おすすめゲームアプリまとめ

ライター組合はいったら見つけた最強のメリット5つ【ライター必見】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
この記事は約6分で読めます。

ライター組合、ご存知ですか。通称ライ組。ライター業に関わる・関わっていきたい人向けのオンラインサロンになります

※第1期募集は5/11まで。すでに募集終了していますのでご注意ください

ぼくも記念すべき第1期生としてスタートさせていただきました

入って数日程度ですが強烈なメリットだなと感じたことを紹介します

こんな人に読んでほしい
  1. ライター組合に入りそこねてしまった人
  2. ライターを始めてみたいけどわからないことが多すぎて不安な人
  3. ライターって孤独すぎる・・・と思っている人

上の人にはぶっ刺さる内容です。この記事読めばライター組合ってこんな感じなんだなってわかっていただける内容にしてます

ライター組合とてもいいぞ!

スポンサーリンク

メリット1:ライター未経験でもがっつりサポート

ライター組合と聞いて「みんながっつり稼いでる人ばっかなんだろうな・・・」と思いました?

ところがどっこい、未経験ライターさんが半数以上なんです(所感です)

これからランサーズやクラウドワークスで提案していきます!っていう人や

ライターとして活動してないけど文章がうまくなりたい!て人まで

そう、いろんな未経験者さんがたっくさんいるんです

たぶん「まだライターとして売上上げてないからなぁ・・・」て見送った人、いるよね?

いいんだよ気にしなくて(ぼくがいっていい言葉ではない)

そしてさらに!先輩ライターがアドバイスしまくったことにより

未経験だけど文字単価1円以上の案件取れました!

追加受注と個人契約取れました!

なんて声がもう出てる(サロン発足から1週間もたってないよ)

そのくらい未経験でも聞きやすい環境であるし、稼いでいる先輩ライターが優しくアドバイスしてくれます

すげーぜライター組合

メリット2:未経験~プロまでいるから自分のレベルに近い人と知り合える

上にも書いたとおり、ライター組合は全くの未経験者からライターだけで月7桁稼いでいる人までいます

けっこうライターって孤独な職業なので、つながりが欲しかったりするんですよね

でも探し方がわからない・・・「そうだ!オンラインサロンに入ればイケるやん!!」

みたいなね

全くの未経験ですって人がたくさんいるので励みになる

月5万くらい稼いでいる人は、その一歩先の月10万くらい稼いでいる人

月10万くらい稼いでいる人は、そのまた一歩先の月20万くらい稼いでいる人

自分の明確な少し先の目標と知り合えるっていうのはすっごい大事なんです

SNSやってると「月100万!年収8桁!!」って人いっぱいいて、あこがれて、いざ始めてみたら

「月1万もいかない・・・私には向いてない」てなりがちだけど違うんだ

月0円なら月5万稼いでいる人を参考にする。月5万稼げたら次は月10万稼いでいる人を参考に

そうやって少しずつ登っていけば、確実にステップアップできます

そしてライター組合にはいろんな階層のライター(未経験~月100万以上)がたっくさんいる

すごい魅力的なオンラインサロンだと思いませんか?

メリット3:各分野の一線級ライターに相談できる

ライターとひとくくりにまとめて書いていますが

さまざまな一線級がゴロゴロいるんですよ

  • ディレクター業に携わっている人
  • 高単価ジャンルの美容・医療・金融などでバリバリ稼いでいる人
  • セールスライティング・SEOに特化している人
  • 取材記事を主に執筆している人

「ディレクターに挑戦してみたいけど、どうやって始めたらいいのかな」

「取材記事って高単価だけどノウハウまったくわからない・・・」

なら稼いでる人に聞けばいいじゃん

ということでライター組合内で一線級のプロにゴリゴリ相談ができるというわけ

これめっちゃメリットだと思うんですよ。マジで

一例でいえば「クライアントから企業サイトのSEOと広告運用(PPC広告)の打診がきたのですが誰か相談できませんか?」の問いに対して

2時間程度で具体的なアドバイズが複数届くというレベル(Web広告代理店に勤務されている方からなど)

悩みをダイレクトにプロが解決してくれる場ってそうそうないですからね

メリット4:組合内でお仕事を紹介してもらえる

組合オーナーの佐々木ゴウ氏の元に「なんかいいライターいないの?」って連絡がよく来るのです

そこでライターを集めて紹介しよう!営業はまかせろ!最強のライター集団を作るぜ!

といった感じで、サロン内でお仕事を紹介してもらえるということなんだ

(もちろん個人での営業方法も教えてくれるよ)

でも半端なライターを紹介できない・・・なら育てればいい!

ってことでメリット5につながるんだけど、ガツガツ教育しようという流れ

デメリットなんか微塵も感じられない。サロンに入って仕事もらえるの素敵じゃない?

メリット5:有料レベルのオンライン講座やラジオを聴ける

メリット3にちょっとかぶりがちだけど、組合オーナーである佐々木ゴウ氏によるライターに必要な技術の講座がきける

これめっちゃいいよ。目録見た時「あ~これめっちゃ必要なやつやん」思ったからね

詳細に話すと怒られ案件になるので言えないけど全部ライターに必要な講座しかないよ

それを超一線級ライターの佐々木ゴウ氏が直接教えてくれる

やばくない??(佐々木ゴウ氏はライターで月100万超えてます)

あとぼくがこのメリットで一番気に入ってるのが佐々木ゴウ氏のゲリラジ(ゲリラジって名前どうにかしたいらしい)

佐々木ゴウ氏の気持ちがたかぶったら突発ではじまるラジオ。ちなみに録音とってあるので遭遇できなくても無問題

この前ディレクターになるにはって内容だったんだけどあれnoteで有料ですって言われてもぼくは納得する

ってくらいには良き内容だったよ。忖度抜きでね

サロンオーナーの佐々木ゴウ氏とは?

ここまで来たけど「佐々木ゴウって誰やねん」ってなってる人いるかもしれんので紹介しておくね

ライター組合のオーナーで、ライター業のみで月100万円突破しています

ライターならフォローまずしとけってレベルの人だね

ちなみに月5万稼ぐ初心者ライター講座ってめっちゃいいブログ運営してるんだけど

この前、読者が見やすいように広告外しまくったら収入がワンコインになったらしい。大丈夫かな

あとこんなツイートもしてるから親しみやすいね!

あとで怒られそう

ライター組合メンバーによるレビュー

ぼく以外にもライター組合のレビュー記事を書いています

https://kitayu.net/entry/writer
https://note.mu/hyougaki_nanashi/n/n70a979ef5e4e

参考にどうぞどうぞ

まとめ

  1. ライター未経験でも問題なし。がっつりフォローしてもらえる
  2. ライター同士のつながりをもてる
  3. 一線級ライターや自分のレベルに近い人に相談できる
  4. 超一線級ライターの佐々木ゴウ氏によるオンライン講座やラジオを聴ける

ほんとライターするなら所属した方がいいよってレベルのオンラインサロンです

ライター組合がどんな存在になっていくのかがすごく楽しみですね

待望の第2期募集はいつかわからないけど興味を持った人は佐々木ゴウ氏をフォローだ!いつか告知がくる!

佐々木ゴウ氏のツイッター

ぼくもこれを機会にライターとしてガンガン成長していきます!それでは!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ふみ

Webライターしたり、ブログ書いて5年くらいたちました。

趣味はさんぽとゲームです。血液はMONSTERとクランキーでできてます。

ゲーム関係の寄稿・仕事依頼ははこちらへ→lemo.blog999@gmail.com

ふみをフォローする
その他
ふみをフォローする
スポンサーリンク
うぇぶめし!
タイトルとURLをコピーしました