コスト | 10 |
スタッツ | 10/10 |
効果 | 移動後、すべての敵ユニットに1ダメージ |
適正 | コントロール |
評価 |
通常召喚できるヒーローの中で一番のスタッツを誇る
単純な殴り合いなら確実に2人以上を道連れ可能
敵君主に一発叩き込めれば一気に勝負を決められて気持ちいい
カインの使い方
基本的にセットカードで置く。表で置いても仕事ができるわけじゃないし、最悪魔法カードとかで簡単に処理される
敵君主の真横に雑に置いてもプレッシャーがかかっていい感じ
移動しないと1点ダメージが出ない点に注意
修羅道が雑にアスラを置いてキングアシュラにしたときの返しで置くとカウンターできる
エレシュキガルで体力を増やすか神器で守らない限りキングアシュラがふれたらそれでおしまい
クトゥルフなら敵のカインを利用して敵君主を殴るOTKも狙える
ダゴンやハイドラでカインと君主の位置を調整し、風狂に陥るでボコボコ
意外とケアしない人が多いので一発逆転が狙える
神州の鏡花水月で単純に増やすのもおもしろい
2枚も処理札を切ることはかなり難しいのでだいたい1体残る
カインの対策
カインの弱点は置けばわかること。だって10コストだからね
10ターン目以降1枚しかセットされなければカインと想定して動いていい
上に行けばいくほどブラフとして利用してくる(カインのふりをして別のカードをセット)こともあるが気を配るにこしたことはない
カインへの回答がないと一瞬で試合の流れを変えられてしまう。常に手元に処理札は残しておこう
カインの評価や適性のあるデッキ
カインはコントロール一択でしょう
カインはパラケルススやエレルみたいに出してすぐに仕事ができるわけじゃない
結局融通が利かないのでスタッツだけは高いものの評価点はそこそこ
10ターンですぐ出しても相手は除去札抱えてるので簡単に返される
予想しうる除去札を相手が吐いてからやっと場におくことができるので活躍できるタイミングはかなり終盤
アグロはもちろん、ミッドレンジにも入るかどうか怪しい
コントロールで最後の最後にやっと出てくるって感じかな
コメント