スラム出身の亜人の子。ウサギ族のリーは黒屈指の火力を誇ります
シエルいわく特殊なマナを持っているようですが果たして
単体でも十分強いですが、組み合わせ次第ではかなり強くなります
では解説していきます
リーのスキル一覧
※横にスライドできます
消費ソウル | スキル名 | 対応レア | スキル内容 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | いたずらタマゴ | R | ランダムに1回攻撃(攻撃力×1)する |
SR~SSR | ランダムに1回攻撃(攻撃力×1)し、1ターンの挑発を与える | ||
2ソウルスキル | どたばたタマゴ | R~SSR | ランダムに2回攻撃(攻撃力×1)する |
4ソウルスキル | タマゴの洗礼 | R~SR | ランダムに4回攻撃(攻撃力×1)する |
SSR | ランダムに4回攻撃(攻撃力×1)し、最後に攻撃(攻撃力×1.5)した敵に1ターンの弱化を与える | ||
アドバイザースキル | ファニータマゴ | R | 基本攻撃の効果を20%アップさせる |
SR | 基本攻撃の効果を25%アップさせる | ||
SSR | 基本攻撃の効果を30%アップさせる | ||
パッシブスキル | ラッキータマゴ | SR | ターンが終わるたびにスタックが1ずつ増える 4スタックに到達すると次回のスキルの倍率が50%増加してスタックは0に戻る |
SSR | ターンが終わるたびにスタックが1ずつ増える 3スタックに到達すると次回のスキルの倍率が50%増加してスタックは0に戻る |
リーは強い?使える?
どちゃくそ強いです。黒の中でも頭一つ飛びぬけちゃってます
攻撃はランダムなので集団戦には不向きですが、1体相手だと猛威を振るいます
1sはランダム攻撃。倍率は1倍なのでごくごく平凡な攻撃
2sもランダム攻撃×2。相手が1体だと全弾当たるので単純に倍率は2倍になります
4sもランダム攻撃×4、なのですが、1体だと4倍火力、SSRだと4.5倍火力を出すのでかなり強いです
リーの真骨頂は4sにあります。素直に4.5倍出せる黒は今のところいないかな残念ながら今となっては平均値くらい
アドバイザースキルは基本攻撃の火力を30%アップ。クセがなく使いやすいです
パッシブスキルはターン経過で火力が1.5倍。これは未だにまじつえーレベル
パッシブ発動した次のスキルはできるだけ4sを打たせるようにすれば高火力をたたき出せます
リーの性能を活かせる組み合わせ
プギオルタ+ディランオルタ。セオドアとも相性いいよ
そもそもなぜこの2人と相性がいいのか。それはどちらも4sを誘発させてくれるから
ディランオルタの4sは黒の4sを誘発させるので、黒ソウルがたまっていなくても4sがうてます
そしてプギオルタの4sは全属性に4sを誘発させます。簡単に言えばリーが4s2回打てます
デメリットとして弱化を付与するので火力がやや落ちますが2回攻撃は破格の強さ
だってSSRリーの場合単体火力が4.5倍だよ?9倍火力出せるよ?
そら強いですよねって話。ちなみにオースタオルタの力も借りるとさらに火力はうなぎのぼり
リーの真骨頂は4sなので黒サンド持ってなくても4s誘発できるセオドアとも相性いいよ
まとめ
- 火力役のトップ。黒サンドとの組み合わせは破格の強さ
- 単体敵に強い
- パッシブスキルが肝なのでスキル発動のタイミングが肝心
- 指定攻撃ができない点がデメリット

黒では断トツの火力を誇ります
キャラデザ的にもとても人気です。ウサギ族っていうのもポイントが高いんでしょうね
中にはパンチラスクショを集めまくった人もいます、狂気的ですね。すげー情熱だと思います
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント