おすすめゲームアプリまとめ

Sdorica(スドリカ)|ディランの使いやすさ解説まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ディランキャラ性能
この記事は約4分で読めます。

元王国軍団長のアラフィフイケおじ。辺境の乱では英雄と言われるほどの武勲をあげています

盾となる、を地で生きます。自分でめっちゃ盾貼るのでまぁ倒れません

タンクの鑑ともいえる性能をしています。体力も全キャラの中で断トツです。が、しかし・・・

では解説していきます

スポンサーリンク

ディランのスキル一覧

スキル一覧
※横にスライドできます

消費ソウルスキル名対応レアスキル内容
1ソウル強き意思N自分の盾を強化(攻撃力×1.2)する。
R~SSR自分の盾を強化(攻撃力×1.2)して、さらに敵を挑発する。
2ソウル盾変化N~R前列の敵を攻撃(攻撃力×2)する。
SR~SSR前列の敵を攻撃(攻撃力×2)する。
盾を持っている場合は、盾を0にするのと引き換えに、更にダメージを与える。
4ソウル防御モードN~SR自分の盾を強化(攻撃力×3.6)して、さらに自分以外の仲間1人に1ソウルスキルを発動させる。
SSR自分の盾を強化(攻撃力×3.6)して、さらに自分以外の仲間全員に1ソウルスキルを発動させる。
アドバイザイースキル正義の盾N仲間の盾強化スキルの効果を15%アップさせる。
R仲間の盾強化スキルの効果を20%アップさせる。
SR仲間の盾強化スキルの効果を25%アップさせる。
SSR仲間の盾強化スキルの効果を30%アップさせる。
パッシブスキル盾の守りR盾が満タンになると、自分以外の仲間が1人防御力ダウンを取得し、1ソウルスキルを発動する。
SR盾が満タンになると、自分以外の仲間が1人1ソウルスキルを発動する。
SSR盾が満タンになると、自分以外の仲間が全員1ソウルスキルを発動する。

ディランは強い?使える?

正直微妙です。体力はぴか一なんですけどね

2sで盾を捨てきってしまうのが非常に使いにくい。火力も高いわけではないのでモヤモヤします

1sは盾強化しながら挑発。これは金属性らしいスキルですね。使いやすいです

2sは自身の盾を捨てて攻撃。タンクとして致命的じゃないのかこれ・・・火力も並です

4sは盾を大幅強化して仲間の1s誘発。これはまぁまぁ強いです。黒と白がアタッカーだとなおよし

盾キャラなのか誘発キャラなのかちょっとはっきりしない性能してます

ゆえに中途半端なので使いにくいですね。弱いわけではないのですが・・・

アドバイザーは仲間の盾強化スキルの強化。正直使えません。現状盾強化の底上げをされてもあまりうまみがないので

パッシブは味方の1s誘発。強いんですがいかんせん条件が厳しい。盾を満タンにしないといけないのがきつい

2sを打った瞬間丸裸になるので、ディランがいるだけで盤面の管理が難しくなるのも惜しいところ

ディランの強みを生かせる組み合わせ

スポンサーリンク




うーん・・・いろいろ試してみましたがいい組み合わせが見つかりません

パッシブを発動するまでかなり時間がかかってしまうので彼の強みをなかなか活かしにくい

せめて4sがもう少し倍率が高かったらいいんですが、彼自身の体力が高いので盾が満タンにそうそうならない

ほんと盾キャラになりたいんだが、誘発キャラになりたいんだか・・・

キャラ修正が来ることを祈っておきます

SSRにすべきかどうか

SSRにしなくていいです。するとしたらディランオルタのためでしょう

ディランオルタの凸をするためならSSRにしてあげてもいいかなって感じです。かなしい

SSRのうまみが一切感じられないので、後回しにしてしまってもいいですね

リセマラで出たら当たり?

圧倒的にはずれです。というかポンポン出るのでリセマラ終了する意味がない

彼はそうですね・・・カケラの貯金箱って感じですね・・・

一応持っておけば、のちのちディランオルタを使えるようになるのでそういう意味ではあたりなのかな・・・

苦しいフォローですね

まとめ

  • 性能はすごく中途半端
  • 体力は断トツながらそれをうまく活かしきれていない
  • 正直使っている人を見たことがないのでそういうこと
  • 一番使いにくいキャラ筆頭

かわいそうなまとめになりましたね・・・ストーリーでは重要人物なだけに修正はいってほしい

先の戦争の英雄がこんな性能なんて誰が予想したでしょうか。まぁSPとオルタはべらぼうにつよいんですが

通常の姿が一番弱いって浮かばれなさすぎるでしょ・・・早いとこ修正してやってくださいほんとに

現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40

コメント

  1. ジョンス・リー より:

    いつも参考にさせてもらってます。大変便利で助かります。

タイトルとURLをコピーしました