鱗族のハンターでリサの旦那さん。シンプルなイケメンですね。ファン多し
火力はまずまずってところです。クセがないので扱いやすいですね
狂暴化すると火力は上がるもののランダム攻撃になるのがやや難あり
では解説していきます
ネッドのスキル一覧
※横にスライドできます
消費ソウル | スキル名 | 対応レア | スキル内容 |
---|---|---|---|
1ソウル | 砂漠の狂気 | N | 狂暴を獲得する。 |
R~SSR | 3ターンの狂暴を獲得する。 | ||
2ソウル | 砂漠の血 | N~R | 指定の敵を攻撃(攻撃力×1.5)をする。 狂暴中の場合は、敵をランダムに攻撃(攻撃力×2.25)する。 |
R~SSR | 指定の敵を攻撃(攻撃力×1.5)をする。 ターゲットの体力が残り半分以下の場合はスキルの倍率が50%増加する。 狂暴中の場合は、敵をランダムに攻撃(攻撃力×2.25)する。 | ||
4ソウル | 死の砂漠 | N~SR | 指定の敵を攻撃(攻撃力×3)をする。 狂暴中の場合は、敵をランダムに攻撃(攻撃力×4.5)する。 |
SSR | 指定の敵を攻撃(攻撃力×3)をする。 敵を倒せなかった場合、さらに1回2ソウルスキルを発動。 狂暴中の場合は、敵をランダムに攻撃(攻撃力×4.5)する。 | ||
アドバイザースキル | 砂漠の矛 | N~R | 指定の敵を攻撃(攻撃力×2.4)をする。[CD:7] |
SR | 指定の敵を攻撃(攻撃力×2.4)をする。[CD:6] | ||
SSR | 指定の敵を攻撃(攻撃力×2.4)をする。[CD:5] | ||
パッシブスキル | 復讐沙暴 | R | 誰かの体力が0になると、狂暴を獲得する。 |
SR | 誰かの体力が0になると、2ターンの狂暴を獲得する。 | ||
SSR | 誰かの体力が0になると、3ターンの狂暴を獲得する。 |
ネッドは強い?使える?
可もなく不可もないですね。単純に火力もありますし、クセもありません
敵の体力が50%以下か、狂暴化中だとポテンシャルが最大になります
1sは狂暴化。ランダム攻撃になる代わりに全スキルの火力が上がります
2sは指定の敵に攻撃。敵の体力が半分以下か狂暴化してるとけっこうな火力が出ます
4sも指定の敵に攻撃。敵がどうあれ4.5倍の火力が出るのでかなり強いですね
クセがない分、目立った長所もないため、扱いやすいもののこれといって大きな出番もありません
とりあえず困った時に使う分には、最大限の仕事をしてくれますね
アドバイザーは指定の敵に攻撃。ほとんど出番ありません。普通に攻撃するだけですし火力もありません
パッシブは誰かが倒れるたびに狂暴化。雑魚戦で強さを発揮します。基本的にずっと狂暴化してます。怖いわ
ネッドの強みを生かせる組み合わせ
ベストの組み合わせはぶっちゃけありません。クセがないのでどのキャラクターにも合わせられます
狂暴化して火力をあげて、ごり押していくイメージです
こう書くと弱いみたいですが、ちゃんと仕事してくれますし、強さは安定してます
SSRにすべきかどうか
スポンサーリンク
優先する必要性はありません。SSRにしてもそこまで爆発的に強くなりません
せいぜい狂暴化のターン数が伸びるくらい。あと4sも強化されますがそこまでって感じです
ほかに強いキャラクターがいるならそちらをSSR化しましょう
リセマラで出たら当たり?
はずれです。高排出キャラなのでいつの間にか出ます
シンプルにつよいのでストーリーなどで普通に使えます
ただ、あまりにも普通すぎるのでギミックのあるステージやハイレベルになると出番がありません
まとめ
- クセのないアタッカー
- 狂暴化すると火力が跳ね上がる
- 指定攻撃もできるので扱いやすい
- 可もなく不可もないため目立った長所もない
ほんとにまぁ、ふっつーのアタッカーです。アタッカーとしての仕事はきちんとしてくれますね
目立つ長所がないため、キャラが充実してくると出番が減ります。オルタは使いますけどね
素直なイケメンって罪深いですねえ。そりゃリサも惚れてしまいますよ。ファンが多いのもうなずけます
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント