ついに探索ステージが実装されました
けっこう謎解き部分が多いようで苦戦している声をちらほら見かけます
解説をしていきますが、ぶっちゃけネタバレに繋がるので嫌な人はご遠慮ください
個人的にはすごく面白いので、相当行き詰った時だけ参考にしてくれたらなと思います
全部のせると膨大な画像と情報になるので正解ルートのみのせます
では解説していきます
夜想曲Easy
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | 四角魔物α | 338/338 | 0/338 | なし |
四角魔物α | 104/338 | 0/338 | なし | |
四角魔物α | 104/338 | 0/338 | なし |
ここは特に何もありませんね。四角魔物を倒せばステージクリアです
ちなみにマップ左に進むとDeemoをプレイしたことがある人ならわかる部屋に行けます
こういうギミック入れてくれるのは嬉しいですね
夜想曲Normal
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | 四角魔物α | 606/606 | 0/606 | なし |
四角魔物α | 182/606 | 0/606 | なし | |
四角魔物α | 182/606 | 0/606 | なし |
四角魔物を倒すとその先へ進めます
足跡のアイコンをタップすると選択肢が出ます。探索はこの足跡のアイコンを探し続けることになります
この場に残る選択肢を選ぶと今のステージに、進む選択肢を選ぶと次のステージへ移ります
さらに奥に進むと別の足跡のアイコンがあります。正解は手前の分岐点です
手前の分岐点を進む:mriaiの鈴
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | 三角魔物β | 303/303 | 0/379 | なし |
三角魔物β | 303/303 | 0/379 | なし | |
亀裂魔物 | 46/91 | 0/37 | CD0になると自身に3ターンの強化付与 体力が0になると仲間の体力を0にする |
亀裂魔物をナーヤで倒すと能力により、相手が全滅します
ナーヤで亀裂魔物を狙いましょう
さて、ここで謎解きです
なんのこっちゃわかりませんね。メモの重要な部分は「121.518.549」になります
後ろの本棚をタップすると音が鳴ります。この本棚を正確な順番でタップすればMiraiの鈴を手にいれられます
さきほどの「121.518.549」は光っている本の順番を指します
121なら上の棚の左から1番目、2番目の棚の左から2番目、下の棚の左から1番目が光ってる本棚を最初にタップすればOKです
正しい順番は以下の通り
上から紫、紫、緑で光っている本棚が最初です
少しわかりにくいですが奥の一番右の本棚です。白、緑、黄の順番で上から本が光っていますね
そして最後が一番左の本棚。上から白、黄、青の順番で光っている本棚です
正解するとピアノの音が流れ、隠されたMiraiの鈴を手にいれられます
夜想曲Hard
スポンサーリンク
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | 四角魔物α | 1084/1084 | 0/1084 | なし |
四角魔物α | 326/1084 | 0/1084 | なし | |
四角魔物α | 326/1084 | 0/1084 | なし | |
2wave | 四角魔物β | 542/542 | 339/678 | 先制攻撃 攻撃時に防御力アップを獲得 |
またもや2つの分岐点です。つきあたりの分岐点が正解です
つきあたりの分岐点を進む
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | ツギハギ | 678/1355 | 1355/1355 | 攻撃すると防御力ダウン獲得 |
ツギハギ | 678/1355 | 1355/1355 | 攻撃すると防御力ダウン獲得 |
雑魚戦を終えると行き止まりに足跡のアイコン
さらに奥に進むとまた足跡のアイコンがあります
屋上に楽譜が落ちています
その先に進むとDeemo戦です
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | 三角魔物α | 271/542 | 542/542 | 永続的な挑発 CDが0になるとDeemoを攻撃する |
Deemo | 1670/5419 | 2710/5419 | このキャラクターが戦闘不能になるとクリア失敗。 このキャラクターの体力が満タンだとクリア。 CD0になるとプレイヤー側にランダムに3スタックの強化付与し、自身を治癒する。 |
ここSunsetなの素晴らしすぎますね。3ループくらい聞きました
Deemoを攻撃してはだめです。三角魔物を倒し続けましょう
三角魔物を放置するとDeemoを攻撃し続けるので、しっかり駆除すること
Deemoの回復が終わったら戦闘終了です
夜想曲Special
最初のステージを左に行くと仮面の少女がいます
なんで後回しなの!!今聞こうよ!!
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | ポブ | 3882/3882 | 0/3882 | 永続的な挑発。 |
円形魔物α | 1941/1941 | 0/1941 | 誰かが4ソウルスキルを発動すると、そのキャラクターの仲間も4ソウルスキルを発動する。 | |
2wave | 狂犬 | 3882/3882 | 0/3882 | 永続的な挑発。 |
円形魔物α | 1941/1941 | 0/1941 | 誰かが4ソウルスキルを発動すると、そのキャラクターの仲間も4ソウルスキルを発動する。 |
雑魚戦を終えると2つの選択肢が登場します。手前の分岐点が正解です
手前の分岐点を進む
スタート地点から左に進むルートが正解です
左の分岐点を進む
楽譜が置いてあります。例によってDeemo戦です
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | Deemo | 1941/9704 | 1941/9704 | プレイヤーのターン開始10秒以内に、プレイヤーがスキルを発動するとスキルの効果が50%アップする。 このキャラクターが戦闘不能になるとクリア失敗、体力が満タンになるとクリア。 |
三角魔物α | 486/971 | 971/971 | 永続的な挑発。 Deemoを攻撃。 |
ひたすら三角魔物αを攻撃しましょう
闇月とシエルが設定されているので、この二人を駆使すれば問題ないかと思います
スキルを早く発動すればプレイヤーのスキルの効果があがるので火力が増します
Deemoが回復しきればクリアです
夜想曲Extreme
仮面の少女ルートとDeemoルートがあります
仮面の少女ルートは開始直後の左奥の部屋か右奥の分岐点からの2択です
Deemoルートは右奥のみとなっています
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | ポブ | 6951/6951 | 0/6951 | 永続的な挑発。 |
円形魔物α | 3476/3476 | 0/3476 | 誰かが4ソウルスキルを発動すると、その仲間も4ソウルスキルを発動する。 | |
2wave | 狂犬 | 6951/6951 | 0/6951 | 永続的な挑発。 |
円形魔物α | 3476/3476 | 0/3476 | 誰かが4ソウルスキルを発動すると、その仲間も4ソウルスキルを発動する。 |
奥に進むと2つの足跡のアイコンがあります。正解はつきあたりのみです
つきあたりの分岐点を進む
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | ツギハギ | 2173/4345 | 4345/4345 | 攻撃すると防御力ダウン獲得 |
ツギハギ | 2173/4345 | 4345/4345 | 攻撃すると防御力ダウン獲得 |
奥に進むと足跡のアイコン
左の分岐点と右の分岐点がありますがどちらも正解です
左が仮面の少女、右がDeemoです
左の分岐点を進む
仮面の少女戦です。強いので気を引き締めていきましょう
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | 仮面の少女 | 34755/34755 | 0/34755 | プレイヤーのターン開始後、ランダムに魔方陣を変更、さらに以下バフを取得。 1ソウル魔方陣(青):1ソウルスキルを発動すると仲間全員が1ソウルスキル発動。取得バフは再生 2ソウル魔方陣(紫):2ソウルスキルを発動すると仲間全員が2ソウルスキル発動。取得バフは防御力アップ 4ソウル魔方陣(橙):4ソウルスキルを発動すると仲間全員が4ソウルスキル発動。取得バフは怒り |
長く放置すると魔方陣を変更し、自身にバフをかけます
そのままゴリ押しでもいいですし、魔方陣を活用してもOKです
魔方陣をうまく利用すれば1回で3発もスキルをうてますが魔方陣が時間で変更されるので注意が必要です
仮面の少女の火力は高めですが、魔方陣を味方につければクリアは簡単です
右の分岐点を進む
進むと楽譜が落ちています。そしてDeemo戦へ
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | Deemo | 26067/26067 | 26067/26067 | プレイヤーのターン開始開始からしばらくの間防御力ダウンを持つ。 攻撃時、3スタックの防御力アップを獲得し、3スタックの弱化を付与 |
すぐにスキルを発動すれば防御力アップを取得しているので効率よくダメージが入ります
攻撃直後はほぼダメージが通らないので回復なりバフかけるなりで対応しましょう
仮面の少女からワープする
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | コケマル | 52114/5214 | 3233/5214 | プレイヤーのターン開始後、不定期に自身の盾を強化する。 |
放置するとずっと盾を強化し続けます。おもしろいですね
倒すと足跡のアイコンがでます
進むと楽譜が落ちています。そして仮面の少女戦
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | 仮面の少女 | 34755/34755 | 17378/34755 | プレイヤーのターン開始後、不定期に攻撃する。 攻撃時、防御力アップを無視 |
めっちゃ強いですね。不定期に攻撃=CDを無視して攻撃してきます
さらにCDは常に0なのでどんどん攻撃してきます
迷ってる暇はありません。スキルを回しまくってできるだけ多く攻撃させないようにしましょう
白昼夢easy
みんないる!!これはこれですごいことですね
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | パック | 338/338 | 0/338 | なし |
2wave | パック | 338/338 | 0/338 | なし |
パック | 338/338 | 0/338 | なし |
雑魚戦をクリアすると終わりです
白昼夢Normal
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | パック | 606/606 | 0/606 | なし |
2wave | パック | 606/606 | 0/606 | なし |
パック | 606/606 | 0/606 | なし |
つきあたりのルートが正解です
つきあたりの分岐点を進む
少し進むと楽譜が落ちています
なぜ戦わなければいけないのか・・・
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | アリス | 3026/3026 | 0/3026 | CDが0になると仲間を1体召喚する 召喚後の次の攻撃時に召喚した仲間に永続的な挑発・強化・戦意を与える |
音楽がめっちゃかっこいい。なんてやつだろこれ
白昼夢Hard
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | パック | 1084/1084 | 0/1084 | なし |
2wave | パック | 1084/1084 | 0/1084 | なし |
パック | 1084/1084 | 0/1084 | なし |
右とつきあたりの2つのルートがありますが、どちらも正解です
右の分岐点を進む
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | ブタバナ | 1355/1355 | 0/1355 | なし |
2wave | ブタバナ | 1355/1355 | 0/1355 | なし |
ブタバナ | 1355/1355 | 0/1355 | なし |
右奥突き当りに足跡のアイコン
奥に進むと楽譜が落ちています
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | Deemo | 8128/8128 | 3412/8128 | 攻撃時に自分にタメージを与えながら盤面をリセット |
盤面をリセットしてくるのでソウルを調整することは不可能
火力は高くないので落ち着いて処理しよう
つきあたりの分岐点を進む:miraiの鈴
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | ダンス人形 | 1626/1626 | 0/1626 | 貫通全体攻撃 |
つきあたりに足跡のアイコン
先の部屋でピアノを演奏することになります
これがヒントです。なんのこっちゃわかりませんね
アリスのキャラクター画面でアリスをタップするとアリスがある歌を口ずさみます
それをピアノで弾いてあげるとmiraiの鈴を手にいれることができるってわけです
ピアノを弾く回数は全部で12回
上の画像を参考にして、以下の順番で演奏してください
右3・右2・右3・右2・左1・右1・右2・右1・左1・左1・左1・左2
お疲れ様でした
右奥に進んでDeemo戦です
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | Deemo | 1084/5419 | 1084/5419 | プレイヤーのターン開始からしばらくの間、プレイヤーのキャラクターがスキルを発動するとスキルの効果が50%アップする このキャラクターの体力を満タンにしないとクリアできない |
三角魔物α | 271/542 | 542/542 | 永続的な挑発 Deemoを攻撃する |
三角魔物αを指定攻撃できる味方を連れていきましょう
Deemoはジャハーンで1sで挑発すると強制的に回復させることができます
Deemoの体力が満タンになれば終了です
白昼夢Special
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | アカイッカク | 2912/2912 | 0/2912 | 先制攻撃 攻撃時にめまい付与 |
2wave | パン | 3882/3882 | 0/3882 | 先制攻撃 反撃 |
プギ | 2912/2912 | 0/2912 | 先制攻撃してプレイヤー全体に弱化付与 CD0になるとランダムに味方を治癒 |
右の分岐点とつきあたりの分岐点、どちらも正解です
右の分岐点を進む
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | ブタバナ | 2426/2426 | 0/2426 | なし |
2wave | 緋羽狼の王 | 2912/2912 | 0/2912 | 反撃 永続的な強化保持 |
スタートしてすぐ左の足跡と右の足跡が正解ルートです
右の分岐点を進む:miraiの鈴
ここにmiraiの鈴があります
奥の鍵盤の右から8番目、画像のまるで囲っているあたりをタップすると奥のクリスタルのようなものが光って反応します
非常に判定がシビアです。反応しないと思ったら少し移動して試してみたりするとどこかで反応します
あいまいな表現で申し訳ありません。判定ポイントわかり次第、詳細に追記させていただきます
しばらく(4.5回ほど。なんかばらつきがあります)光らせると、miraiの鈴が現れます
そしてDeemo戦です
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | Deemo | 14556/14556 | 0/14556 | CDが0になると自傷&攻撃して盤面をリセット |
特に問題ないと思います。火力もそこまでなので
盤面リセットされるのでその点のみ注意してください
左の分岐点を進む
すぐに楽譜が落ちています
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | 仮面の少女 | 19407/19407 | 9704/19407 | プレイヤーのターン開始後、不定期に攻撃 攻撃時に防御力アップを無視 |
出ましためっちゃ強い仮面の少女
スキルなに使うか悩んでるとターン無視して攻撃してきます
できるだけ時間をかけずに素早くスキル入力をしましょう
つきあたりの分岐点を進む
うおい、マジかよ
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | ティカSP | 4852/4852 | 4852/4852 | 攻撃されるとゼンマイを取得、防御力アップ中であれば2スタック取得 1回目のCD0時に3スタックの防御力アップを獲得 2回目のCD0時にゼンマイのスタック数に応じて自身の盾強化 3回目のCD0時にゼンマイのスタック数に応じて連続攻撃、1回目の攻撃に戻る |
ダンス人形 | 2912/2912 | 0/2912 | 全体貫通攻撃 |
3回目の攻撃までにティカSPを倒せばなんてことありません
落ち着いて処理すれば問題ないでしょう
奥に進むと足跡のアイコン
右に進むとつきあたりに足跡のアイコン
マリーゴールドがきれいですね。楽譜が落ちています
仮面の少女戦が始まります
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | 仮面の少女 | 19407/19407 | 9704/19407 | 反撃 |
反撃を持っているものの、そこまで怖い相手ではありません
CDも3と比較的余裕があるので回復しながら冷静に対処しましょう
この仮面の少女は時間をおいても攻撃してこないので、ゆっくり考えてOKです
白昼夢Extreme
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | アカイッカク | 5214/5214 | 0/5214 | 先制攻撃 攻撃時にめまい付与 |
2wave | パン | 6951/6951 | 0/6951 | 先制攻撃 反撃 |
プギ | 5214/5214 | 0/5214 | 先制攻撃時にプレイヤー全体に弱化付与 ランダムに味方を治癒 |
右・つきあたり・仮面の少女ルートと3つありますがどれも正解です
右の分岐点を進む
一番左の足跡のアイコンまで進みます
すぐに楽譜が落ちています
Deemo戦が始まります
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | 三角魔物α | 3476/3476 | 0/3476 | 攻撃時にめまい付与 |
Deemo | 17378/17378 | 0/17378 | 免疫:ダメージを受けない | |
三角魔物α | 3476/3476 | 0/3476 | 攻撃時にめまい付与 |
一見クリアできないステージのようですが、何ターンか過ぎると仮面の少女が迎えに来て終わります
たぶん何回か三角魔物を倒さないとだめですね。自分は5回くらい倒したら出てきたような気がします
チマチマ倒して早いとこ仮面の少女に迎えに来てもらいましょう
つきあたりの分岐点を進む
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | ティカSP | 8689/8689 | 8689/8689 | 攻撃されるとゼンマイを取得、防御力アップ中であれば2スタック取得 1回目のCD0時に3スタックの防御力アップを獲得 2回目のCD0時にゼンマイのスタック数に応じて自身の盾強化 3回目のCD0時にゼンマイのスタック数に応じて連続攻撃、1回目の攻撃に戻る |
ダンス人形 | 5214/5214 | 0/5214 | 全体貫通攻撃 |
つきあたりにある足跡のアイコンを進みます
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | コケマル | 5214/5214 | 2607/5214 | プレイヤーのターン開始後、不定期に盾を強化する |
右と左のつきあたりそれぞれ分岐点があり、どちらも正解です
右の分岐点を進む
マリーゴールドが咲く中に楽譜が落ちています
仮面の少女戦です
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | 仮面の少女 | 46510/46510 | 23255/46510 | 反撃 |
なんだこのBGMめっちゃかっこいいな!!!
反撃持ちなので傷付与できるキャラがいると楽ですね
不定期攻撃タイプの仮面の少女ではないので落ち着いて対処しましょう
左の分岐点を進む
楽譜が落ちています
仮面の少女戦が始まります
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | 仮面の少女 | 62241/62241 | 0/62241 | プレイヤーのターン開始後、不定期に攻撃する |
また来ましたよ強い仮面の少女
例によって考えてる暇はありません。攻撃し続けましょう
仮面の少女からワープする
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | コケマル | 5214/5214 | 2607/5214 | プレイヤーのターン開始後、不定期に盾を強化する |
右と左のルート、どちらも正解です
右の分岐点を進む
すぐに楽譜が落ちています
仮面の少女戦です
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | 仮面の少女 | 62241/62241 | 62241/62241 | 反撃 プレイヤーのターン開始後、不定期に攻撃する |
めっちゃくちゃつよいです。正直始めたての人は厳しいレベルですこれ
反撃がある上に不定期攻撃もあるので、1回で10回近く攻撃してくることも
ヤンボーなどの力を借りてめまいを活用しましょう
難しすぎるので解説記事作りました。参考にどうぞ
左の分岐点を進む
ぴゃーーーーこれは!!!!
桜の中に楽譜がアルヨ・・・
おめでとうございます!!
※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください
wave数 | 敵名称 | 敵体力 | 敵盾値 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1wave | アリス | 17378/17378 | 0/17378 | 免疫:ダメージを受けない 先制攻撃で仲間を召喚する CDが0になるとランダムな味方に永続的な戦意と怒りを付与 しばらくするとDeemoを召喚する(アリスと同じ動き) 仮面の少女が出てクリア |
歌を聞くボーナスステージです
めっちゃええやんこの歌なに???なんなの???いいやん・・・
Deemoがお誕生日なので、その曲ですね。粋な演出です
アリス・Deemo・仮面の少女以外の雑魚を倒し続ければクリアです
指定攻撃できるキャラを連れて行くと簡単です。ティカとかナーヤとか
アリスたちが火力のサポートをしてくれるので、サポートを受けたキャラで雑魚を攻撃します
おそらく死体集め屋が鬼門になります。サポートを受けたキャラで4sをぶち込んで終わらせましょう
アリスがDeemoと仮面の少女を召喚したらクリアです
それまでは絶対に死なないようにサポートしてくれるのでほんとに曲だけのステージ
こういうの良いですね
効率のいいルート解説
結局どういうルートがいいのってなりますよね。長くなりましたし
効率のいいルートは以下の順番です
※鈴があるルートは赤字にしています
POINT
- 夜想曲Normal:右の分岐点
- 夜想曲Hard:つきあたりの分岐点
- 夜想曲Special:右の分岐点→左の分岐点
- 夜想曲Extreme:スタート左orつきあたりの分岐点→左の分岐点
- 夜想曲Extreme:つきあたりの分岐点→右の分岐点
- 白昼夢Normal:右の分岐点
- 白昼夢Hard:右の分岐点
- 白昼夢Hard:つきあたりの分岐点
- 白昼夢Special:右の分岐点→右の分岐点
- 白昼夢Special:右の分岐点→やや左の分岐点
- 白昼夢Special:つきあたりの分岐点
- 白昼夢Extreme:右の分岐点→左つきあたりの分岐点
- 白昼夢Extreme:つきあたりの分岐点→右の分岐点
- 白昼夢Extreme:つきあたりの分岐点→左の分岐点
- 白昼夢Extreme:スタート左→右の分岐点
- 白昼夢Extreme:スタート左→左の分岐点
楽譜コレクションの報酬は後々追加されるようなので集めておきましょう
楽譜は毎日コツコツやりましょう
まとめ
非常にボリューミーですね。Deemoのシステムをうまくスドリカに落とし込んだ感じです
夜想曲Extremeは分岐が多いので注意してください
白昼夢Extremeは仮面の少女が強いので注意が必要
探索クエスト楽しんでください!
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント
3つめのミライの鈴の位置が全くわかりません
コメントありがとうございます。
申し訳ございません。鍵盤のタップができる判定位置が非常にわかりずらく、ご不便をおかけしています。
お答えになるかわかりませんが、画像を追加させていただきました。
現在、詳細な情報を探しておりますので、今一度お持ちください。
よろしくお願いします。
ふみさん
白夜夢specialのmiraiの鈴3つ目のルートが「右」ではなく「右奥」になってます。見間違いとかかもしれませんが多分そうです。
クリア
初めまして、鈴の件でお世話になりました。
ただ、白昼夢の3つ目の鈴は分岐が右奥だと白い仮面の女の子がボスだったり、
一部の画像の背景に大きな木があるのとないので違いがあり、混乱してしまいます。
大変だと思いますが、見直し等お願いします。
ロビンソンさん、Kさん。コメントありがとうございます。
再度見直させていただきました。ご不便おかけしてしまい、申し訳ございません。
目次の並びの関係上、ややこしい表記になってしまっていますね。
手前の分岐点→右の分岐点
右奥の分岐点→つきあたりの分岐点
上記に変更いたしました。これで問題なさそうでしょうか。
また右、右奥と文言が混同してしまっている目次も確認いたしましたのでこちらも修正いたしました。
ご指摘ありがとうございます。
重ねての返信、大変恐縮ですがご報告感謝いたします。
白昼夢ExtremeのDeemo戦と桜の木のところなのですが、いつまでたっても終わらないです…どうすればよいのでしょう?
コメントありがとうございます。
クリア成立条件が難しいですよね。詳細文書の追記します。
のちほど、動画も追加しますので今しばらくお待ちいただけますか?
鈴3つ目、おそらくBGMに合わせてタップする必要があります。
コメントありがとうございます!
ヒントもいただき、ありがとうございます、助かります。
そうなると文字でお伝えするのが難しくなりますね・・・
少し検討します。ありがとうございます!
(一応全く同じコメントを馬鹿強い仮面の少女専用のサイトにもさせていただいたのですが、一応こちらにもコメントさせていただきます)
恥ずかしながらレベル58でクリアできなかったので攻略を調べ、当サイトを発見し、当サイトに記述されていた方法ではないのですが、クリアできたので一応ここにパーティを記しておきます
リューSSR・ネッドALT・ディランALT+猫目SR ギルドアドバイザー無し
で、ネッドの1sか2sか4s・ディランの1sか4sでネッドにチェインで傷を与え、リューでちまちま回復しつつ、体力仮面の少女のが少なくなったら猫目でフィニッシュ
という流れで倒せました
金属性は、ディランALT以外でもある程度耐久できるキャラ
黒属性は、毒か傷を与えられるキャラ(傷が好ましい)
白属性は、回復が発動しやすく、大幅に回復できるキャラ
に変換して考えて下されば幸いです
アドバイザーは貫通攻撃ができるキャラが必須で、できるならリューやティカなど回復面のサポートキャラをギルドアドバイザーにつけると攻略しやすくなると思います
以上長文失礼いたしました
コメントありがとうございます!
詳細な攻略記事、ありがとうございます。
ご紹介いただいたPT、よく考えられていると思います。素晴らしいですね。
仮面の少女は行動回数が多いので、傷の効果を最大限に活かせると思います。
本記事でご紹介したいのは山々なのですが、初心者の方でも攻略できるように、特にDeemoコラボから始めた方でも攻略できるようにと考えた場合
ALTキャラは敷居が高く、また傷を付与できるキャラもSPキャラやシェリーなどレアキャラのみであることから
今回はご紹介は見送らせて頂きます。ご了承ください。
パーティ構成、大変参考になりました。また、検索より当サイトを拝見いただきありがとうございました。
攻略お世話になります!とても助かります!!(鈴が1番わかりませんでしたがおかげで集められました)
お話変わりますが、BGMの話です
音ゲーDeemoの曲を使ってるようで、初期からやってる身としてはこのコラボほんとに神だと思います
たしか全部無課金でプレイできる曲だったはずです
良ければ是非お暇なときにプレイしてみてください\( ・ω・)/(強い仮面少女のとこであの選曲はずるい…という個人の感想でしたw)
コメントありがとうございます!
お役にたてたようでなによりです。
そうですね、実は私も無料分だけですがDeemoをやっていました!
ストーリーのアリスと仮面の少女戦のanimaが流れた時はめちゃくちゃ熱くなりましたね!
sairaiが流れて仮面の少女が倒しにくい・・・なんて声も聞きましたw
これを機にもう一度はじめからやりなおそうかなと思っている次第です。
おすすめして頂いてありがとうござます!
いつも攻略でお世話になっております。
今年もディーモコラボがありましたのでブログでの攻略を見ていましたが、夜想曲Normalの説明で「さらに奥に進むと別の足跡のアイコンがあります。正解は手前の分岐点です」と書いてありますが、その下の見出しは「右の分岐点を進む:mriaiの鈴」と書いてあります。正しいのは手前の分岐点でしょうか?
またブログのカテゴリーのカテゴリーを選択で例えばDeemoコラボを選択しても、Deemoコラボの記事に飛びません。リンク切れでしょうか?
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
ご指摘の箇所、修正いたしました。
ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
カテゴリーの件はおそらくこちらの設定ミスと思います。
現在は修正できていると思います。よろしくお願いいたします。
夜想曲Specialの1WAVEの敵が三角魔物αからポブ(体力3882/3882、盾0/3882、永続的な挑発)に変更になっています。
2waveは変更がありませんでした。
雑魚戦が終わり、右に移動すると手前と奥(右)に分岐があり右の分岐点が正解とありますが、右の分岐点のマップに行くとWAVEが一つでスタート地点から左に進むことができません。
写真が手前の入り口になっているので正解は手前かと思います。
夜想曲Special 手前の分岐→左の分岐→楽譜を拾ってDeemoとバトルになりました。
先ほど名前を入れずに送信したため、同じ文章を2回送ってしまいました。失礼いたしました。
またご確認をお願いいたします。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
ご指摘の箇所、すべて修正してあります。
お手数をおかけしました。ありがとうございます。
Sdoricaで知りたいことがあると、真っ先に覗きに来るくらいお世話になってます。
3つ目のMiraiの鈴について
あの鍵盤をタップするタイミングや回数は全くわかりませんが、鍵盤の並びはどうやらモールス符号(アルファベットの方)のようです。
黒を「・」白を「ー」と考え、符号表で解読できました。
きっちり並んでいないし、ちょっとややこしいので、わかりやすく書き出してみます。
・・・・・ / ー / ・・・・
・ ー ー / ・・・・ / ・・ / ー / ・ / ー ・ ー / ・ / ー・ー ー
5th
whitekey
(5番目の白い鍵盤、右から数えても左から数えても大丈夫です!すごい!!)
ちなみに、夜想曲と白昼夢Hard までの鍵盤の並び↓
・・・・・ / ー / ・・・・
・ ー / ー ・ / ー ・ / ・・ / ・・・ ー / ・ / ・ ー ・ / ・・・ / ・ ー / ・ ー ・ / ー ・ ー ー
5th
anniversary
答えをはっきり書いてしまって良かったのか悩みます…もしアレなら削除してください。
でも、去年は気付かなかったのでちょっとすっきりした気分ですw
コメントありがとうございます。
参考にしていただきありがとうございます!
すごいですね、そんなメッセージがあったなんて…!
とても素敵な情報ありがとうございます!