めちゃくちゃ亀裂病に襲われたっぽいロジャー兄さんオルタ
攻撃にはじめての吸収効果が付与されました。むしろ食べてませんかね敵のこと
かなり強いです。ロジャーオルタブームが来てもおかしくない
では解説していきます
ロジャーオルタのスキル一覧
※横にスライドできます
消費ソウル | スキル名 | スキル内容 |
---|---|---|
1ソウル | 命をかけて | 前列の敵に攻撃(攻撃力×1.2)して、自分にダメージ(攻撃力×0.3)を与え、金以外のソウルを1個金に変える。 |
2ソウル | 怒りの一撃 | 前列の敵に攻撃(攻撃力×2)して、自分に2ターンの怒りを与える。 |
4ソウル | 血の殺戮 | 前列の敵に攻撃(攻撃力×0.5)して、さらに敵の体力を吸収(攻撃力×3.5)する。 回復量はターゲットが失った体力との数値と同じ。 また吸収は基本攻撃に含まれ、治癒には含まれない。 |
アドバイザースキル | 恐れなき叫び | プレイヤーのターン終了時、金属性のキャラクターの盾が50%を超える場合、2ソウルスキルを発動して盾を全部解除する。 |
パッシブスキル | 絶体絶命の反撃 | 体力が20%/50%/80%を超える場合、このキャラクターの1/2/4ソウルスキルが20%増加する。 プレイヤーのターン終了時、金以外のソウルを1個金に変えて、自分にダメージ(攻撃力×0.6)を与える。 |
ロジャーオルタ解説動画
かなり無理した使い方しても火力の高さで何とかなっちゃいますね・・・
ロジャーオルタは強い?使える?
めちゃくちゃ強いです。火力高い上に自分で回復できるしソウルも増やせる
毎ターンダメージを食らうものの、それをカバーする余りある火力が特徴的です
1sは前列の敵に攻撃して自傷する代わりに金ソウルを増やす。ダメージは受けるものの火力も高く、金ソウルも増えます
2sは前列の敵に攻撃して怒り獲得。怒りは優秀なバフなので獲得できるのは強い。火力も文句なし
4sは前列の敵に吸収攻撃。これがめちゃくちゃ強い。相当量回復します
4sがパッシブと1sの影響でかなり打ちやすくなっているので、ポンポン打てます
はっきりいって相当な火力が出てしまいます。使いこなせば通常ロジャーよりも相当強いかもしれません・・・
パッシブは毎ターン自傷する代わりに金ソウルを増やして、体力に応じてスキルの効果アップ
スキルの効果アップよりも毎ターン金ソウルが増えることの方がつよい。自傷には少し気を付けてあげてください
アドバイザーは金の盾を解除するかわりに2s誘発。金属性で盾を簡単に貯められるキャラとシナジーあります
思いつくのはディランオルタやシェリー、リューSPですね。効果的な組み合わせが今後増えるかも
ロジャーオルタの強みを生かせる組み合わせ
スポンサーリンク
リサオルタです。この組み合わせがかなりつよい
リサオルタは2sで金属性の1sを2or3回誘発させることができます
これによりロジャーオルタが1ターンで複数攻撃することができ、さらに金ソウルを回数分ばらまけます
ロジャーの4sに繋げることができるのでかなり強力。リサオルタは相性いいの多すぎですね
自傷がかなりつらいのでアンジェリアSPがいるとド安定します


まとめ
- 通常ロジャーに負けない火力の高さ
- 吸収攻撃をもつはじめてのキャラクター
- 金ソウルをばらまけるので4sを打ちやすい
- 自傷回数が多いので注意が必要
通常ロジャーをより尖らせた性能になっているロジャーオルタ
いかに4sを打ち込めるかがカギになります。火力は相当なものです
しかしおぞましい姿になりましたね。吸収攻撃といい、まるでゾンビですね・・・
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント