殺意にまみれたファティマ姐さんオルタ。その火力の高さは尋常じゃありません
修正が入り、攻撃によるデメリットが抑えられ使いやすくなりました
その強さに磨きがかかっています
では解説していきます
ファティマオルタのスキル一覧
※横にスライドできます
消費ソウル | スキル名 | スキル内容 |
---|---|---|
1ソウル | 獲物求めし者 | 前列の敵に貫通攻撃(攻撃力×0.75)するが、ダメージ(攻撃力×0.2)を受けてしまう。 |
2ソウル | 天の切裂き | 後列の敵に貫通攻撃(攻撃力×1.75)するが、ダメージ(攻撃力×0.3)を受けてしまう。 |
4ソウル | 稲妻解放 | 体力の割合が最も少ない敵に貫通攻撃(攻撃力×2.5)するが、ダメージ(攻撃力×0.4)を受けてしまう。 |
アドバイザースキル | 狩りの儀式 | 仲間の貫通スキルの効果が30%アップする。 |
パッシブスキル | 野生の血 | 敵を倒すと自分の体力を満タンにして、さらに永続的な怒りを取得する。 |
ファティマオルタは強い?使える?
強いです。修正が入りさらに強くなりました
全スキル貫通で火力も高く、ダメージは追うものの微々たるもの、高火力を存分に活かせます
1sは前列に貫通攻撃+被ダメージ。指定攻撃でない点に注意。ダメージが少なからず入るので連発は禁物
2sは後列に貫通攻撃+被ダメージ。火力が高く、ダメージもそこそこなので使いやすい
4sは体力の割合が少ない敵に貫通攻撃+被ダメージ。高倍率の貫通攻撃はかなり貴重
傷を獲得しなくなったので相当使いやすくなりましたね
火力の高さはそのままに、パッシブも強化されたのでその被ダメも気にならなくなっています
アドバイザーは貫通攻撃の効果アップ。これ地味に助かります
ノルヴァなどの周回キャラの火力底上げができるので周回がはかどるようになります
パッシブは敵を倒すと体力満タン+怒り獲得。永続的な怒りを獲得できるので強いですね
怒りと自傷がかみ合うので、自然に怒りを高スタック化させることができます
ファティマオルタの強みを生かせる組み合わせ
スポンサーリンク
ルーンです。ルーンのパッシブが怒りとかみ合います
ルーンのパッシブは攻撃されると味方を攻撃して反撃します
一度ファティマオルタが敵を倒す必要がありますが、ルーンが反撃するたびに怒りをスタック可能
ルーンの欠点でもある味方を攻撃しすぎてしまう点もフィニッシュをファティマオルタにさせることで体力を全回復させることができます

まとめ
- 貫通攻撃で単体火力はかなり高め
- 敵を倒すとフル回復
- ルーンと組み合わせれば強さ倍増
- パッシブで得る怒りを有効活用しよう
毎スキルに付与されるダメージがややネックなものの、その火力は全キャラ屈指です
まず貫通攻撃でこの火力がでるのがなかなかいませんでした、パンSPが出るまでは
攻撃するたびにダメージ食らってるので相当激しい攻撃なんでしょう。豹族の戦士って命削ってんすね
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント