おすすめゲームアプリまとめ

Sdorica(スドリカ)|コールの使いやすさ解説まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コールキャラ性能
この記事は約4分で読めます。

普通のワンちゃんみたいですが、絶滅危惧種の煌羽狼。怒ると周りを火の海にしちゃいます

平均以上の白としてのサポート能力と必殺の全体攻撃はかなりのものです

4sにクセがありますが、安定して使うことができるので旅のオトモに最適です

では解説していきます

スポンサーリンク

コールのスキル一覧

スキル一覧
※横にスライドできます

消費ソウルスキル名対応レアスキル内容
1ソウルかみつきN前列の敵に破甲攻撃(攻撃力×0.75)する。
R前列の敵に破甲攻撃(攻撃力×0.75)して、さらに防御力ダウンを与える。
SR~SSR前列の敵に破甲攻撃(攻撃力×0.75)して、さらに2スタックの防御力ダウンを与える。
2ソウル獲物共有N~SR指定の仲間の体力を回復(攻撃力×1.35)する。
SSR指定の仲間の体力を回復(攻撃力×1.35)させ、さらに3ターンの防御力アップを与える。
4ソウル地獄の業火N~SSR敵全員(攻撃力×2.5)と自分以外の仲間(攻撃力×1)に攻撃する。
アドバイザースキル煌羽狼の炎N~R敵全員(攻撃力×2.8)と自分以外の仲間(攻撃力×1)に攻撃する。[CD:12]
SR敵全員(攻撃力×2.8)と自分以外の仲間(攻撃力×1)に攻撃する。[CD:10]
SSR敵全員(攻撃力×2.8)と自分以外の仲間(攻撃力×1)に攻撃する。[CD:8]
パッシブスキル復讐の炎R前列の仲間が倒されると防御力ダウンを獲得し、4ソウルスキルを発動する。
SR前列の仲間が倒されると、4ソウルスキルを発動する。
SSR自分以外の仲間が倒されると、4ソウルスキルを発動する。

コールは強い?使える?

めっちゃ強いですね。サポーターとしてもアタッカーとしても優秀

バフとデバフどちらも付与できるので状況によって使い分けができ、とても安定します

1sは破甲攻撃して2スタックの防御力ダウン付与。2スタックも付与できるのは大きい。火力が底上げされます

2sは指定回復して防御力アップ付与。回復の倍率もそこそこに防御力アップも付与するので被ダメを抑えられます

4sは全員に全体攻撃。これかなりクセ強いですがうまく使いこなせると相当な火力が出ます

コールの魅力はなんといっても4ソウルスキルにあります。条件を整えれば1Tで3回打てます

そのかわり最終waveであることが条件にはなりますが、かなり強いです

アドバイザーは全体攻撃。孤独になると免疫もちの相手にぶっささるので時々使います

パッシブがコールの真骨頂です。味方が倒れると4sを発動します

これを利用し、コールが4sを発動したタイミングで金と黒が倒れると4sが再度誘発され、最大3回発動できるというわけです

慣れが必要ですが、使いこなせるようになるとかなりの火力が出るので楽しくなります

コールの強みを生かせる組み合わせ

特にこれといったキャラはいませんね。どのキャラともかみ合うことができます

強いていえばアタッカーですかね。火力のサポートができるのでアタッカーとの共存がしやすいです

他にもパッシブを発動しやすいようにわざと低レベルの味方と組ませる方法もあります

低レベルなので体力も低く、簡単にパッシブを発動できるというわけです

SSRにすべきかどうか

スポンサーリンク




絶対にすべきです。パッシブの発動条件が大きく変わります

コールはパッシブを使いこなしてなんぼなので、早めにSSRにすることをおすすめします

1sと2sに関してはSSRにするうまみはそこまでありません

サポーターとしての運用だけで言えばSR止まりでも十分活躍してくれます

まとめ

  • サポーターもアタッカーもできる万能タイプ
  • バフ・デバフを扱えるため状況に合わせやすい
  • 4sが強力で凶悪
  • パッシブスキルを使いこなすのに慣れが必要

コールはサポーターとしては超優秀なので、初心者の方は使ってみてください

アタッカーとしても超優秀なのですが、いかんせん扱いが難しいのでご注意を

ストーリーではめちゃくちゃ健気なワンちゃんです。いつかみんなと合流できるのかな・・・

現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40

コメント

タイトルとURLをコピーしました