おすすめゲームアプリまとめ

NARAKA:BLADEPOINT|初心者が覚えるべき移動方法まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
初心者向け
この記事は約6分で読めます。

覚えること多すぎるゲーミング、NARAKAは移動一つとっても覚えることがたくさんあります

なんか野良でトリオ組んだ時とか人の配信見ててえげつないスピードで進んでる人いません?

あれはちょっとした小技を使って移動スピードを上げています。意外とNARAKAはマラソン(エリア内を走り回る)することが多いので必須テクニックだったりします

ソロランクステラASサーバー25位、トリオランクステラが教える初心者必須テクニックですので是非覚えていってください

スポンサーリンク

回避ボタンを長押ししてダッシュ状態に入ろう

NARAKAはなぜか回避ボタンを押さないとダッシュモードに入りません。なんでやねん

さらに回避には2種類あり、タップ回避と長押し回避があります

違いを書くと長くなるのでまた別記事で解説するとして、ダッシュするなら長押し回避です

その名の通り回避ボタンを長押しすることで長押し回避となり、一瞬回避モーションに入ってダッシュしはじめます

攻撃モーションに入らない限りダッシュが中断されることはありません

なんかダッシュできないんだけど…

なぜか回避ボタンを押してもダッシュできずにのろのろ歩くことはありませんか?

回避行動を行うにあたりスタミナを使用するのでスタミナが足りず回避できてない場合がよくあります

頭の上に出てる六角形のゲージがスタミナゲージです

回避ボタンを押す→スタミナ足りずダッシュしない→あれ!?なんで!?(回避ボタン連打)→タップ回避判定となりダッシュにならずスタミナ消費→以下ループ

というのが初心者の頃や焦ったときに起こりがちです

落ち着いてスタミナが十分にあることを見て長押し回避してダッシュに移行しましょう

すぐにできる移動方法:スライディングジャンプ

一番簡単なのはスライディングしてすぐにジャンプを入れる方法です

スライディングの初速はダッシュよりも早く、それを利用して速く移動する方法となります

ダッシュ時にしゃがみボタンを入力するとスライディングとなりいい感じにスライディングします

スライディングしたらすぐさまジャンプボタンを押してスライディングをキャンセルしてください

実際にやってみると全然スライディングしてないし、これでほんとに早くなってんの…?って疑わしくなりますがマジで速くなってます

FPSやTPSしたことがある人ならわかると思いますがバニーホップみたいな状態になるのが正解です

スライディングの挙動に入りながらぴょんぴょんしてたらOK

ちょっと難しい移動方法:チャージキャンセル

素手および近接武器を装備している状態ならでき、だいたい最速の移動方法です

横攻撃か縦攻撃ボタンを長押しするとチャージ攻撃のモーションに入ります

その際、前に深く踏み込む動作を利用してこれをキャンセル→再度チャージ攻撃に、といった流れです

キャンセルを行う方法として回避ボタンを押しますが必ず長押し回避にしてダッシュを止めないようにしましょう

スタミナを使用するので無限にできるわけではありません。スタミナ量を常に見ながら行いましょう

少し難しいですが慣れると簡単です。というかこれに慣れないと今後のいろいろな挙動ができなくなるので絶対に慣れてください

初動で遠距離武器もっちゃってできなくなっちゃった…

よくありがちなやつです。そんでもって近接持ってる敵に運悪く当たってボコボコにされるやつ

素手切り替え(キーボードなら0、PADなら十字キー下ダブルクリック)で素手に切り替えればチャージキャンセルできるようになるので覚えておきましょう

最速移動方法:チャージキャンセル→スタミナないときはスライディングジャンプ

書いて字の通り、チャージキャンセルしてスタミナがない時はスライディングジャンプが最速です

特にスタートしてからエリアに行くまでの移動でこれができるかできないかでかなり差が付きます

敵より遅くエリア入りしてしまっては微妙なファーミング(アイテムを漁って装備を整えること)しかできず不利になります

最速でエリア入りできるように、また快適なマラソンのためにも最速移動方法を身につけましょう

武器別の最速移動方法

基本的には変わらないのですが一部武器に関してほかの武器よりも速く動く方法があります

アプデのたびにできるようになったりできなくなったりするので不安定な方法になりますが

マジでめっちゃ速いやつとかあるので覚えといて損はないです

短剣編:白→閃歩→白→閃歩…

いきなり何言ってんだって感じですが事細かに書くと長くなるから我慢してください

最初はなんでもいいので横か縦の白(通常攻撃)を振ります

次に短剣特有のモーションである閃歩(攻撃モーション中に回避を入れる)を行います。なんか金色になるやつですね

さらに閃歩から白(閃歩中に縦攻撃)を振ります

この時横攻撃を振ると鬼返断になってしまうので注意してください

以後スタミナが続くまでループ、といった感じです

こんくらいスタミナふってないとそこまで使えません

タレントでスタミナに振っていないとそこまで移動することができないので限定的ではありますが少し速くなるかなって印象ですね

剣編:ダッシュ横→回避

現状最速。マジで速い

ダッシュ移動中に横攻撃を入れて長押し回避する。それだけ

アプデでダッシュ攻撃の距離が伸びたためその恩恵を受けたって感じですね

慣れたら覚えた方がいい移動方法:壁攻撃

かなり上級の移動方法であり、かつ覚えるとかなり強くなるのですがコツと使い方が難しいです

これだけで別解説つくるくらい

初心者の方はそういうのがあるんだなってくらいに思っておいてください

慣れてきた中級者の方は壁攻撃が使えるか否かでかなり戦闘の幅や追撃・回避行動が強くなるので是非覚えるようにしましょう

鍵縄が最速の移動方法だけど覚えることが多すぎる

鍵縄での移動がNARAKAでは最速なのですが、これもまた汎用性が高く単なる移動手段だけで終わらせることができません

これも別記事作った方がいいし初心者の方は必読レベルのものになります

進撃の巨人でいう立体機動装置みたいなものであり、使いこなせばめっちゃ強くなるし無くなると無力そのもの

戦闘・移動・追撃・回避すべてに使えるのでこれが中級者への階段といっても過言ではない

まとめ

移動方法まとめ
  • 移動の基本は回避からのダッシュ
  • 回避はスタミナを使うので使いすぎに注意
  • 最速移動方法はチャージキャンセル
  • さらに速い移動方法である鍵縄は有限であり使いすぎに注意
操作に慣れがいるけど覚えといて絶対に損はないよ

マップ内を大移動するときはもちろん相手を追撃するときや相手から逃げ行動をする際などすべての行動の基礎となる移動方法

基礎中の基礎であり、これを覚えてないと上達に差が出るので必ず覚えるようにしましょう

特にマップを大きく移動する際ただのダッシュとチャージキャンセルとでは秒で離されのでご注意を

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ふみ

Webライターしたり、ブログ書いて5年くらいたちました。

趣味はさんぽとゲームです。血液はMONSTERとクランキーでできてます。

ゲーム関係の寄稿・仕事依頼ははこちらへ→lemo.blog999@gmail.com

ふみをフォローする
初心者向け
ふみをフォローする
スポンサーリンク
うぇぶめし!

コメント

タイトルとURLをコピーしました