
NARAKAの初心者向け大会がLE主催で開催されることになりました!
上のツイートにあるとおり本大会の実況解説としてLEから私、おもちが当日参加しますのでそこのところもよろしくお願いします
「大会に参加してみたい!でも周りがつよそうで出られない…」そう思っている方に向けた大会です!
できるだけ気軽に参加できるようなルール設定にしているのでどしどし参加してください!
参加資格はXBOXユーザーかつランクでステラ以上に到達していない人のみ
XBOX版でプレイしている方限定です!
クロスプレイしたときPC版になかなか勝てない…と思ってる方でも大丈夫!みんな周りはXBOXユーザーのみです!
さらに初心者大会ということですのでランクプラチナまでの到達者のみ!
つまり実力はだいぶ平均化されます!マジで本当に気軽に参加してほしい
STEAM版(PC)でプレイしている人は参加できない
今回は残念ながらSTEAM版は参加不可です…ごめんなさい
というのもカスタムの仕様上STEAM版とXBOX版が混在することが現状できないんです
しかし、今後カスタムのクロスプレイに対応していくと運営の方から直接聞いているので次回以降、首を長くして待っててください!
ソロデュオトリオいずれかでステラ以上到達・他サーバーでステラ到達すべて参加不可
本大会は初心者に向けた大会となっています
プラチナ以上、つまりステラ・ルナ・堕日・修羅に到達したプレイヤーは上級者以上とみなし参加はできなくなっています
ソロ以外にもデュオやトリオで到達していても同じです
他サーバー(SEAやCNなど)で到達している場合も同様です
大会形式は選ばれしものデュオルール採用のソロ大会
大会ルールは選ばれしものデュオですが、実際に行われるのはソロの大会です
なぜデュオなのかはあとあと解説しますが、これも気軽に戦闘をできるようにするためです
大会に参加したことあるんでわかるんですけど、早々に敗退するとまーーじでやることないんですよね
だからできるだけ残ってもらおうって意図で選ばれしものデュオにしてます
選ばれしものデュオなら1回だけ復活することができるから積極的に戦闘を行える
デュオとトリオは一回倒されても第一収縮が終わる前までなら1回復活できますよね
そのルールを利用して選ばれしものデュオをあえて選ぶことによりソロモードで復活できる権利をむりやり付けました
上級者からは「天人の戦い」を選べばいいだけでは?って言われるかもですけど
何度も言いますが本大会は初心者に向けた大会です
天人の戦いで多少なりゲーム内の仕様が変わってしまうのでそれに合わさせてしまうよりも
いつも遊びなれてる選ばれしものルールで進めた方がいいでしょう
というのが我々LEの結論なわけです
選ばれしものデュオのため30チーム=30人が最大参加人数
選ばれしものデュオで開催しますので参加上限が30名となることはご容赦ください
数多くのふるってのご応募お待ちしているんですがちょっとこれは致し方なし退路無し
大会ルールは15人×2チームに分かれたチーム戦
本大会はソロ大会でもあり、チーム戦でもあります
1~15チームを紅チーム、16~30チームを白チームとします
自身が早期敗退してしまってもチームとしての勝利があるならまだ希望は見えますよね?
いつも行われている大会とは一味違ったルールなので楽しんで臨んでもらえればと思います!
紅チームは女性英雄のみ、白チームは男性英雄のみ
紅チームは女性英雄のみ(紅夜、カナン、土御門胡桃、妖刀姫、三娘、顧清寒)
白チームは男性英雄のみ(テムル、滄海、天海、岳山、無塵、武田信忠)
紅白を任意で選ぶことはできません。完全抽選なのでご容赦ください
奥義のみ使用不可
奥義だけ使用不可としています。武技はOKです
なぜなのかというと男性側がかなり有利になるかな~と感じたからですね
だって変身系2人もいるやん…
フレンドリーファイア(チームメイトへの攻撃)あり
選ばれしものデュオをむりやりソロで運営している以上
フレンドリーファイアはあります!
あとあと説明する総合優勝のためにもできるだけ序盤は敵チームを狙うのがおすすめです
フレンドリーファイアしかねない大砲や連弩砲、大剣ブンブンとかは考えて使いましょう
最終局面でおなじチームのメンバーしか残らなかった場合はどうするかっていうと
総合優勝MVP(鍵縄モモンガスキン※NARAKA本体より高い)をかけたデスマッチを始めてもらうだけなんで大丈夫です
ROUNDごとの獲得できるチームポイント計算について
チーム戦ですので総合優勝をかけて毎ROUNDチームポイント計算をします
とはいえそこまで複雑な形にしていないので計算も簡単かなと思います!
総合優勝のためにもある程度協力(ある程度ってのが大事です)して戦いましょう!
チーム単位での獲得キル数で1pt
チーム紅・チーム白それぞれの獲得キル数が多いチームに1pt入ります
例えば紅チーム総キル数25・白チームキル数20であった場合は
紅チームが1pt獲得、といった感じです
1~15位までの入賞者で数多く入賞した陣営が1pt
1~15位までの入賞者を確認して
より多くの入賞者が多いチームが1pt獲得、といった感じです
要は8人以上15位以内に入賞すればOKってことですね
3ROUNDかけて獲得したポイントが多いチームが総合優勝
獲得キル数・上位入賞ポイントの合計数が多いチームが総合優勝となります
もし3pt同士で獲得ポイントが並んでしまった場合は
3ROUND合計のチーム総獲得キル数が多い方が勝利
それでも並んでしまった場合は
3ROUND合計のチーム総獲得ダメージ数が多い方が勝利となります
大会禁止事項
さまざまな人が参加しますので大会禁止事項はもちろんあります
他の参加者が不快な思いをしないためにもご協力お願いします!
指定されたエモート以外の使用と不適切な名前の使用
本大会で使用していいエモートは瞑想・参詣・挨拶・ジャンケンのみです
スタンプの使用は一切認められていません
ゲーム内ニックネームが侮辱的、性的な暗示、暴力、政治などの内容を含んでいる場合はかならず変更してください
使用が確認できた場合、確認できたROUNDのチームポイント全没収
使用が認められた場合は悪質であると判断した際、該当ROUNDのチームポイントを全没収します
チームポイントです。最大15人に迷惑が掛かります
「うっかり押してしまった」などの意見も出るとは思いますがそもそも出ないように設定することができるはずです
くれぐれも誤作動しないよう設定をお願いいたします
ゲーム内チャットの私的利用禁止
カスタム部屋で待機している際にチャットを送ることができます
「よろしくお願いします」であったり試合終了後の「GG」などは全然OKなのですが
大会に重要な連絡(ゲーム開始時間の告知やトラブル対応)に使用する場所となります
大事な情報が流れないためにも過度な私的利用は禁止とします
再三注意しているにもかかわらず雑談などを続ける場合は罰則(チームポイント没収)を設ける可能性もありますのでくれぐれもご留意ください
本人視点の大会配信はOK(かならず3分遅延をいれること)
参加者の配信は全然OKです!
ですがゴースティングなどを防ぐためにも3分遅延はかならず入れるようお願いいたします
大会景品について
大会景品はけっこう豪華になりました!ありがとう運営さん!!!
参加者全員配布の商品もありますので奮ってご参加ください!
総合優勝MVP賞(総合優勝チーム内の最多キル獲得者):モモンガスキン
総合優勝したチーム内の最多キル獲得者が該当します。キルの前に総合優勝しないとだめです

もらえるものは鍵縄スキンのモモンガ!本体より高い!!ほしい!!!!!!!!!
なぜ総合優勝したチーム内の最多キル獲得者なのか、というと敵味方問わず倒すような人が出てきた際の対策です
味方をキルし続けると少なくとも上位入賞ポイントは取れなくなりますよね
そうなると総合優勝は遠のきます
敵味方問わず倒す方向に全力シフトするのは残り15人になってから、ってことですね
毎ROUND入賞者(1~15位以内):奇宝箱

1~15位以内に入賞した場合、奇宝箱を1つ獲得できます
最大3箱(3ROUND開催されるため)獲得できますので総合優勝のためにも上位入賞を狙ってください!
総合優勝チーム:アイコン・克己

総合優勝したチーム全員がアイコン・克己を獲得できます
限定アイコンなのである程度ドヤれますぼくはもってません
大会参加者全員:新シーズン宝箱5割引券

参加者全員に新シーズン宝箱5割引券3枚がプレゼントされます
この機会にぜひ課金してください!!!!!!
大会参加方法
以下の応募フォームから参加申請をお願いします
当日配信チャンネルの紹介
ゲーム大好きセルフ受肉Vtuber夜海みるのチャンネルで配信します
これを機にチャンネル登録もしてもらえると本人は喜ぶと思います
ぼくは実況解説なのでなんもありませんけど時々ソロ配信してたりするのでよかったらチャンネル登録お願いします
まとめ
- 初心者のために行われる大会で実力制限あり、XBOX版のみ対象
- ソロとチーム戦を合わせた複合的な大会
- 総合優勝・総合優勝MVP・上位入賞・参加賞あり

初心者の方へ向けた大会が彗星杯です。今後も継続開催していきますのでぜひチェックしてください
はじめての試みとなるルール設定がありますが、これもすべて楽しんでもらえるようLEのみんなで考えたものです
ソロだけでなくデュオやトリオでの開催も検討してますので楽しみに待っていてください!
NARAKAが楽しいってことがより多くの人に広まってくれると嬉しいです。応援よろしくお願いします!
コメント