おすすめゲームアプリまとめ

Sdorica(スドリカ)|探索ステージ:青空草原の奇談攻略まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
探索ステージ青空草原アイキャッチ探索
この記事は約4分で読めます。

青空草原は素材を集めるステージですね。あとチュートリアル的な役割も持ってます

ここで手に入る素材はすべてアトラス探索で必要になるのでしっかり収集しましょう

一応イベントありますが・・・おまけ程度って感じですね

では解説していきます

スポンサーリンク

ステージ解説

マップは合計3ステージ。それぞれ

  • チュートリアル
  • 商人と傭兵
  • 居住区

となっています。チュートリアルエリアには2つ分岐点があり

1つ目(手前)の分岐点をすすむと居住区

2つ目(奥)の分岐点を進むと商人と傭兵エリアに進みます

居住区が青空草原の行き止りであり、突き当りまで行くとチュートリアルエリアまで戻ります

手に入る素材と集めやすいキャラ

4つ入手できます

  • 小石
  • 木の枝
  • 雑草
  • 子ピョコノコ

それぞれ非常に重要な素材アイテムなのでしっかり回収しましょう

現在、素材を集めやすいキャラで採集すると高確率で敵と遭遇するようになっています。けっこう強いので自信がない人は避けましょう

小石

小石エフェクト

何もないところでキラキラしてるエフェクトで小石を採集できます

小石の主な使用方法はシャベルです

なんで小石でシャベル作れんねん

まぁええやん。シャベルはアトラスで使用します

石を集めたい時はグルンワルト連れていきましょ

木の枝

木の枝エフェクト

一本木が生えているところでキラキラしてるエフェクトで木の枝を採集できます

木の枝の主な使用方法はシャベルとピョコノコの串焼きです

シャベルの持つとこ木の枝は普通に考えてあかんやろ

たぶんすっごい固いんやろ。木の枝めちゃくちゃいります

ピョコノコの串焼きは満腹度増やすんだけどこれめちゃくちゃいる

木の枝を集めたい時はコール連れていきましょ

雑草

雑草エフェクト

草むらがキラキラしてるエフェクトで雑草を採集できます

雑草の主な使用方法はござです

雑草むしったござで寝てるの・・・?

チクチクして大変そう。ござは正直一回しかつくりません

なぜかござだけは何回使ってもなくなりません。なぜ?

雑草を集めたい時はリュー連れていきましょ

子ピョコノコ

キノコがキラキラしてるエフェクトで子ピョコノコを採集できます

子ピョコノコの主な使用方法はピョコノコの串焼きです

唯一まともそうな素材

1個作るのに子ピョコノコ4個いるから大乱獲しなきゃいけない

青空草原からピョコノコが消える日もそう遠くはない

子ピョコノコを集めたい時はリュー連れていきましょ

発生イベント

いちおうイベントのようなものがあります。が、クリアして何が変わるのかって感じですね

しかも全部救いようのないエンドっていうね。スドリカらしいですけど

青空草原から出ればリセットされるので全ルート確認可能です

商人と傭兵のケンカ

商人と傭兵

2番目のエリアにいくとエリア中ほどで商人と護衛が揉めています

簡単にまとめるとこれ以上の護衛はお金かかるから追加料金払えってやつです

ルート的には

  • 商人に料金を払うよう説得
  • 傭兵の代わりに護衛
  • 無視

の3通り。どれ選んでもうーんって感じです

あとどれが正解かも正直わからないところある。全ルートとおっておくのがいいのかも

いずれかの選択肢を選んだあと、もう一度同じ場所を訪れるとそれぞれのルートの結果が見られます

※ネタバレ防止のため、折りたたみにしています

この手口で盗賊が稼いでいるようで、旅人や商人がお金を巻き上げられています。さきほどの傭兵は盗賊とグルなのがふたたび訪れることでわかります。
傭兵の代わりに商人を護衛することに。特別なエリアに行き、王国兵たちと3度戦います。戦う前に王国兵と戦うか商人をつきだすか選べます。けっきょく商人も密輸入している悪い身です。護衛したところで雀の涙程度しかもらえないのでさっさとつきだしましょう
意外とこれも選択肢。戻ってみると商人の死体が。交渉決裂で殺されたのか。置いてきぼりにされて死んでしまったのか。悲しい話です。

行方不明になった弟

なく少年

居住区のゴール付近に泣き続ける少年がいます

話を聞くと、盗賊たちから逃げている最中に弟とはぐれてしまったようです

話を聞いた後にゴールまで行くと弟を探す選択肢がでます

弟はどうやら迷った時のために小石を持たされていたようなので、それがヒントです

弟探索エリアでは手掛かりが4か所あり、そのうちの1つが正解です

2番目のエフェクトを調べます。木に向かう選択肢がでるのでこれが正解です。

エンドは2つあり、弟生還ルートと死亡ルート

1度でも選択肢を間違えると、死亡ルートに入るので注意してください

ちなみに弟生還ルートでもバッドエンドのような終わり方をします

生きていたもののキノコを食べて幻覚を見続けてしまっています。おそらく食べ続けていれば中毒で死に至っていたのでしょうが・・・救えない話です

まとめ

救われない話しかないですね、青空草原

おそらくこれだけじゃないと思いますよ内容は。と思ってましたが全く追加されないですね

鬱展開しかないのがスドリカといったところですね・・・

【最新版】Sdorica(スドリカ)|探索ステージ:アトラスの奥深く攻略まとめ
Sdorica(スドリカ)の探索ステージ:アトラスの奥深くの解説まとめです。全ルートの解説や収集アイテムの解説などをすべてまとめていますので攻略の参考にどうぞ。

コメント

  1. k42um4 より:

    小石ってどの辺で採掘できますか

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      小石は一番わかりにくいエフェクトですね・・・わかりやすいように画像付きで追記しておきますので少しお待ちいただけますか?

  2. スドリカリドス より:

    掲示板からクエストだとか戒厳令だとか書かれている張り紙を入手できますが、使い道ってあるんですかね?

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      現在だとただの収集できるアイテムなだけのようです。
      今後のアップデートだとイベント追加される可能性もあるので、倉庫に空きがあるなら保管しておいた方がいいと思います。

  3. よよよ より:

    参考にしてます!
    折りたたみが見えないです〜

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      ご指摘ありがとうございます!現在修正しておりますので、見れるようになっているかと思います。
      ご迷惑おかけしました。

  4. 匿名 より:

    はじめまして。
    少し前から、素材の入手個数が大きく変更されているようです。
    倍増された代わりにかなりの確率で戦闘が挟まるようになりました。(金に物を言わせる方が断然ラクに)
    更新の検討をお願いします。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      サイレントアップデートの件ですよね…
      修正しようと思ってはいたのですが後回しになっていました。
      追記しています。ありがとうございます。

  5. 蜜柑星人 より:

    いつもお世話になってます
    Sdoricaやり始めの頃からこちらにはお世話になってたのですが、最近YouTubeの方で解説動画を観たら同一人物でびっくりしました笑
    子ピョコノコ採取時にリューってアドだと意味ないですかね?

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      数少ない動画をよくみつけられましたね…w
      アドでも十分機能するので問題ないですよ!

タイトルとURLをコピーしました