おすすめゲームアプリまとめ

Sdorica(スドリカ)|探索ステージ:炎日軍団攻略まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
炎日軍団アイキャッチ探索
この記事は約10分で読めます。

炎日軍団は指揮官に指示を出す選択肢で未来が変わるステージです

特定のキャラを連れていないと先に進めないので注意が必要です

選択肢によってはわりと凄惨な未来が待っています

では解説していきます

スポンサーリンク

ステージ解説

炎日指揮官

真ん中にいる指揮官に指示を出します

指示を出せるキャラは4人(アドバイザー編成でも可)

  • アンジェリア(付近の魔物一掃)
  • ディラン(違法炭鉱者の討伐)
  • ジャハーン(トーテムタフへ鉱石掘り)
  • セオドア(付近の村へ物資の調達)

指示を出した後に戦闘に入り、戦う敵や報酬がそれぞれの指示で変わります

欲しい報酬を手にいれられるキャラを連れて行くようにしましょう

敵との戦闘が終わると報酬がもらえます

報酬1

報酬2

取り漏れがないように気をつけてね

アンジェリアルート

※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください

wave数敵名称敵体力敵盾値備考
1wave円形魔物β20824/2082420824/20824プレイヤーのキャラクターが1ソウルスキルを発動するたび元気-1
円形魔物α20824/2082420824/208242回攻撃
体力が満タンでないキャラクターからは攻撃を受けない
2wave三角魔物β20824/2082420824/20824なし
三角魔物α20824/2082420824/20824攻撃時に1ターンのめまい付与
三角魔物α20824/2082420824/20824攻撃時に1ターンのめまい付与

2waveのみ3ターンに1回ステージギミックで全体にめまい付与されるのでクリアできないループに陥る

ヘスティアで解除するか挑発でターゲットをそらそう

付近の村との関係が向上するキャンプ内の負傷兵の数が増加する可能性あり

クリア報酬は以下の通り

  • 獣用のワナ
  • 生肉
  • 獣の皮
  • 獣の毛
  • 雑草
  • 木の枝
  • 粗い布
  • 孤児の涙
  • ジェムソルト

ディランルート

※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください

wave数敵名称敵体力敵盾値備考
1wave違法炭鉱夫8330/83308330/8330攻撃すると3スタックの防御力アップ獲得
違法炭鉱夫8330/83308330/8330攻撃すると3スタックの防御力アップ獲得
2wave違法炭鉱夫4165/41655206/5206攻撃時に1ターンのめまい付与
違法炭鉱夫4165/41655206/5206攻撃時に1ターンのめまい付与
違法炭鉱者ボス20824/2082420824/20824仲間がいる時、毎ターン開始時に3スタックの盾変換、盾の治癒、防御力アップ、挑発を獲得

2waveがとても厄介。全体攻撃のキャラや前列にのみ攻撃するキャラがいないとクリア不可能

編成をしっかり考えましょう

周囲の治安が向上するキャンプ内の負傷兵の数が増加する可能性あり

つるはしポイント

道中の鉱石はつるはしを持っていないと採掘できないので注意してね

クリア報酬は以下の通り

  • ジェム鉱石(1回のみ)
  • 秘石(1回のみ)
  • 小石
  • 花崗岩
  • 折れた矛
  • シャベル
  • つるはし
  • 孤児の涙

セオドアルート

※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください

wave数敵名称敵体力敵盾値備考
1wave狂犬16659/1665916659/16659なし
2wave狂犬16659/1665916659/16659なし

食糧と補給物資を入手できる兵士の士気と周囲の村との関係が悪化する可能性あり

クリア報酬は以下の通り

  • ピョコノコの串焼き
  • ピョコノコスープ
  • 粗い布
  • 子ピョコノコ
  • 小麦
  • 雑草
  • 使いやすいナイフ
  • 鋭利なカマ
  • ジェムソルト

ジャハーンルート

※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください

wave数敵名称敵体力敵盾値備考
1waveガメット4165/416455206/5206攻撃時に2ターン3スタックの防御力アップ獲得
ホネバット8330/83308330/8330与えたダメージ分回復
攻撃後に味方に強化付与
攻撃した相手に毒付与
2waveハサメット10412/1041210412/104122ターン3スタックの防御力アップ所持
小グル獣10412/1041210412/10412半永続的な防御力アップ所持

鉱石と補給物資を入手できる兵士の士気と周囲の治安が悪化する可能性あり

つるはしポイント

道中の鉱石はつるはしを持っていないと採掘できないので注意してね

クリア報酬は以下の通り

  • ジェム鉱石(1回のみ)
  • 秘石(1回のみ)
  • 小石
  • ジェムソルト
  • 花崗岩
  • 鉄鉱石
  • ハーブロール
  • つるはし

各勢力との関係性と設計図について

勢力は4つあり、選択肢によって状況がかわります

  • 兵士
  • 付近の村
  • 商人
  • 負傷兵

減点法で話は進んでいき、いずれかの勢力の状況が最悪になった場合、イベントが発生します

選ぶ選択肢によって状況は持ち直すもののハッピーエンドはありません

各エンドを迎えた後に、エフェクトから設計図などを発見できます

  • 兵士ルート→ジェム鉱石と秘石
  • 付近の村→プレートアーマー(膝)
  • 商人ルート→プレートアーマー(肩)
  • 負傷兵ルート→プレートアーマー(腕)

正直、村人ルートと商人ルートは初見では無理。条件が難しすぎる

なんでこうなんのかってシステムはひとまず放置。てっとり早く手順だけ書くね

兵士ルート

兵士勢力

セオドアルートかジャハーンルートを進むと次第に兵士の士気が下がっていきます

炎日維持困難

2回セオドアルートかジャハーンルートを通れば逃亡兵が続出し、炎日軍はキャンプの維持が困難に

エリア中ほどにキラキラエフェクトがあり、中にはジェム鉱石と秘石

付近の村ルート

村人勢力

セオドアルートを進むと次第に村人が炎日軍に恨みをつのっていきます

このルートで用意するのは以下の3つ

  • パン6つ
  • シオンorディランorヘスティアorリサorソフィー
  • セオドア

兵士勢力

まずDAY1で兵士の士気をあげる(上記のキャラ連れてけば誰かが士気あげられる)

村人勢力

次に村人のところでパンを渡して士気をあげる

炎日指揮官

最後に指揮官のところでセオドアルートを選択

これをDAY3まで繰り返します

村人抗議

DAY4まで進むと村人が炎日軍の撤退を主張し、炎日軍の滞在が困難に

設計図エフェクト

エリア中ほどにキラキラエフェクトがあり、中には設計図

商人ルート

商人勢力

ジャハーンルートを進むと次第に商人が炎日軍に恨みをつのっていきます

このルートで用意するのは以下の3つ

  • パン6つ
  • シオンorディランorヘスティアorリサorソフィー
  • ジャハーン

兵士勢力

やることは村人ルートと一緒です

まずDAY1で兵士の士気をあげる(上記のキャラ連れてけば誰かが士気あげられる)

村人勢力

次に村人のところでパンを渡して士気をあげる

炎日指揮官

最後に指揮官のところでジャハーンルートを選択

これをDAY3まで繰り返します

魔物襲撃

DAY4まで進むとキャンプが魔物に襲撃されてしまいます

※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください

wave数敵名称敵体力敵盾値備考
1wave円形魔物α9337/155610/15561なし
円形魔物α6225/155610/15561なし
円形魔物α3113/155610/15561なし
2wave三角魔物α7781/155610/15561攻撃時に1ターンのめまい付与
三角魔物α7781/155610/15561攻撃時に1ターンのめまい付与

設計図エフェクト

エリア中ほどにキラキラエフェクトがあり、中には設計図

負傷兵ルート

負傷兵勢力

アンジェリアかディランルートを進むと次第に負傷兵の数が増大していきます

疫病蔓延

2回悪化させると伝染病が蔓延し炎日軍は壊滅

エリア中ほどにキラキラエフェクトがあり、中には設計図

漬け肉レシピルート

負傷兵勢力

最高のごはんレシピをルーン医師が教えてくれる

このルートで用意するのは以下の5つ

  • 兵士の士気を上げられるキャラ
  • シャーロックorカレンor9クレン
  • ヘスティアorオースタorピョコノコスープかハーブティ6個
  • セオドアorジャハーン

商人勢力

まずDAY1で商人から医療器具を交換する(上記のキャラかクレンがあれば交換できる)

負傷兵勢力

次にルーン医師で負傷兵を治癒(上記のキャラかスープを使えばOK)

兵士勢力

さらに兵士の士気を保つコマンドを選択しておくこと

炎日指揮官

最後に選ぶルートはセオドアかジャハーン。決してアンジェリアとディランは選んではいけない

これをDAY3まで繰り返して先に商人と医療器具を交換してからルーン医師と話すと漬け肉がアンロックされます

DAY3のアクション順番はかならず商人→ルーン医師の順で話しかけてください。承認に話す前にルーン師に話しかけてしまうと条件未達成となります

さらにルーン医師は治癒ではなくけがをした兵士の様子を観察してください!コメント指摘ありがとうございました

ハーブロールレシピルート

兵士勢力

最高にキマるハーブのレシピを兵士が教えてくれる(絶対やばい)

このルートで用意するのは以下の5つ

  • パン6つ
  • 兵士の士気を上げられるキャラ
  • シャーロックorカレンor9クレン
  • ヘスティアorオースタorピョコノコスープかハーブティ9個
  • アンジェリアorディラン

村人勢力

まずDAY1で村人にパンを渡して兵士の士気をあげる

兵士勢力

次に兵士と話して士気を上げる

商人勢力

負傷兵勢力

さらに商人とルーン医師で負傷兵を治癒するコマンドを選択しておくこと

炎日指揮官

最後に選ぶルートはディランかアンジェリア。決してセオドアとジャハーンは選んではいけない

これをDAY3まで繰り返して先に村人と話して兵士の士気を上げてから兵士と話すとハーブロールがアンロックされます

パン購入ルート

村人勢力

そこそこ満腹度を回復できるパンをクレンで購入できるように村人が計らってくれる(地味におススメ)

このルートで用意するのは以下の3つ

  • カレンorシャーロックor9クレン
  • ヘスティアorオースタorピョコノコスープかハーブティ9個
  • アンジェリア

商人勢力

まずDAY1で商人から医療器具を交換する(上記のキャラかクレンがあれば交換できる)

負傷兵勢力

次にルーン医師で負傷兵を治癒(上記のキャラがいればOK)

炎日指揮官

最後に選ぶルートはアンジェリア

これをDAY4まで繰り返して村人に話しかけるとパンをクレンで購入できるようになります

クラシカルハーブティー購入ルート

商人勢力

がっつり元気を回復できるクラシカルハーブティーをクレンで購入できるように商人が計らってくれる(これもおススメ)

このルートで用意するのは以下の3つ

  • カレンorシャーロックor9クレン
  • ヘスティアorオースタorピョコノコスープかハーブティ9個
  • ディラン

商人勢力

まずDAY1で商人から医療器具を交換する(上記のキャラかクレンがあれば交換できる)

負傷兵勢力

次にルーン医師で負傷兵を治癒(上記のキャラがいればOK)

炎日指揮官

最後に選ぶルートはディラン

これをDAY4まで繰り返して商人に話しかけるとパンをクレンで購入できるようになります

他キャラクターによるステージギミックまとめ

特定のキャラを連れていくと生じるステージギミックは8つ

  • ディラン
  • シオン
  • ヘスティア
  • リサ
  • オースタ
  • カレン
  • シャーロック
  • ソフィー

ディランギミック

ディランは兵士の士気をあげることができます

シオンギミック

シオンは兵士の士気をあげることができます

ヘスティアギミック1

ヘスティアは兵士の士気と負傷兵の治癒ができます

リサギミック

リサは兵士の士気をあげることができます

オースタは負傷兵の治癒ができます

ディランギミック

カレンは治療器具を商人から手にいれて負傷兵の治癒をおこなえます

シャーロックは治療器具を商人から手にいれて負傷兵の治癒をおこなえます

ソフィーとジェロムも兵士の士気を上げることができます

まとめ

どうしてハッピーエンドを頑なに用意しないんだ

アンジェリアルートとジャハーンルートの敵めっちゃ強いんで気を付けてね

もうちょっとこう、救いのあるルートがあってもねぇ?

【初心者必見】Sdorica(スドリカ)|探索アイテム・素材・装備性能評価まとめ
探索システム、楽しんでますか?・・・え?なんかいろいろ多くてよくわかんない?そらそうだよスドリカはいつだって投...

現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40

コメント

  1. 1214 より:

    お世話になっております。
    漬け肉がアンロックできんなあと思って何度かリトライしたところ、3日目に商人からもう一度医療器具を手に入れる必要があるんですね。
    なので6クレンの表記を9クレンとしていただけると伝わるかなと。
    育てていないオースタとヘスティアではバトルが突破できず
    負傷兵の治癒は一日あたりスープ3個(またはハーブティー3個)で代用して解決しました。
    アンロック狙ってからが長かった・・・これでもう少しアトラスも粘れそうです。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます!
      ご指摘ありがとうございます、助かります!
      クレンの表記とスープ・ハーブティの追記をさせて頂きました。
      ありがとうございます!

      アトラスなかなか難しいですよね。がんばっていきましょう!

      • sakurausagi より:

        参考にさせていただきました!

        漬け肉レシピルートですが、持ち物記載のパンは内容的に不要かと思われます!
        またday3の商人に関する表記を「商人に話す」から「商人から医療機器を購入」の方がわかりやすいかと思います!

  2. K.P. より:

    ハーブロールについて、恐らく兵士の士気を上げられるキャラとパン(食料)のどちらも必要だと思うのですが、いかがでしょうか?確認をよろしくお願いします

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      その通りですね。村人と兵士どちらもこなす必要があります。
      修正しました。ご指摘ありがとうございます。

  3. とも より:

    いつも丁寧なナビをありがとうございます。重宝してます(^_^)

    上記の方同様、漬け肉がアンロックできず苦労してます。なぜか商人が4日目で消えてキラキラ。

    指揮を保ちつつとあったので、商人→ルーン師→兵士の順にしたりしましたが…。(村人は無視したりしなかったりを試しました)

    なにが駄目なのでしょうか。
    編成はジャハーン、カレン、オースタ、adヘスティア またはジャハーンなしの時はセオドア入れてます。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      参考にして頂き、ありがとうございます。励みになります!
      さて、漬け肉アンロックですがややこしい書き方でしたね。お手間おかけいたしました。
      まずアンロックはDAY3でできるはずです。レシピを教えてもらえるのはルーン師になります。
      DAY1,2までは兵士、村人、商人、ルーン師すべてにアクションを起こしてください(順番は決まっていません)
      DAY3で必ず商人→ルーン師の順に話せば漬け肉をアンロックできるはずです。
      商人に話す前にルーン師と話すと条件をみたせませんので注意してください。
      パーティ編成は問題ありませんのでそのままでOKです。

      上記の手順でもアンロックできない場合はまたコメントをお願い致します。
      よろしくお願いします。

      • とも より:

        丁寧にありがとうございました。

        それでやってみようと思います(^o^)

        他の皆さん同様、アトラスは特にDay30以降生肉だとめちゃくちゃキツイ‼️

        これからも記事を楽しみにしてます\(^_^)/

  4. Meteor より:

    すいません、炎日と関係ないかもしれませんが、ディラン専用アイテムの小さな盾のアンロック方法を教えては頂けませんか?
    いくらネットで調べても出てこないものでして…。
    ちなみに合成所レベルは4です。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      たしかに情報ないようですね、私のブログでもアンロックの記載をしていませんでした。
      アトラスの奥に潜ることでアンロックできたように記憶しております。
      今現在のアトラスの到達日数は何日でしょうか。
      おそらくDAY35までいけば設計図を見つけることができると思います。
      もしアトラスDAY35まで到達しているようであればまたコメントいただければと思います。
      よろしくお願いします。

  5. momo より:

    ハーブロールはday3でもパンがいるので、必要数は4じゃなくて6ですね

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      すいません算数ができてなくて…修正しておきます。

  6. ISATO より:

    いつも読ませてもらっています。
    ソフィーを連れて行ったところ、兵士を鼓舞してくれました。
    些細なことですが、お知らせします。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      読んでいただきありがとうございます!
      情報ありがとうございます!追記しておきますね。

  7. hoge より:

    漬け肉について
    3日目のルーン医師に対するアクションは治療ではなく負傷兵の観察じゃないと駄目なんですね。
    スープ等は2日分で大丈夫そうです。

    あと上記の件とは別に
    ほとんどはルーン”医師“とありますが、ハーブロールのところではルーン”術士”となっています。
    統一しておいた方が良いかと。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      上記指摘点、修正したしました。
      情報がごちゃごちゃになっておりご迷惑おかけいたしました・・・

  8. オースタMZ より:

    こんばんは。最近復帰した身としては、このブログを参考に探索に手を出しているところなので、常に存在に感謝しております。
    漬け肉のアンロック手順について、他の方もコメントされている通りやはり分かり辛いのではと思いコメントさせていただきます。
    DAY3において、商人から医療器具を手に入れた後、ルーン師と話す(話す前にオースタ等での治療を行うとアウト)などと記載して頂くと、私のように勘違いして三回もやり直す人がいなくなるのでは…と。

    無理のない程度に、今後とも更新等よろしくお願い致します。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      再三見直して漬け肉ルートの修正を行いました。
      お手間おかけしました…申し訳ないです。

      いつも参考にしていただきありがとうございます!更新頑張っていきますね

  9. 匿名 より:

    各エンドを迎えた後に、エフェクトから設計図などを発見できます

    兵士ルート→ジェム鉱石と秘石
    付近の村→プレートアーマー(膝)
    商人ルート→プレートアーマー(肩)
    負傷兵ルート→プレートアーマー(腕)

    正直、村人ルートと商人ルートは初見では無理。条件が難しすぎる

    —————————————
    村人ルートってどれだ

  10. からあげ より:

    いつも此方の記事を参考にして遊んでおります。
    兵士の士気を上げられるキャラでジェロム(金)を確認しましたので記載させて頂きました。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます!
      参考にしていただき幸いです!ジェロムの情報ありがとうございます。早速記載させていただきますね!

タイトルとURLをコピーしました