おすすめゲームアプリまとめ

Sdorica(スドリカ)|探索ステージ:獣の頂点決定戦攻略まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
探索
この記事は約8分で読めます。

スドリカにとうとうポケットモンスターもといモンスターファームもとい

モンスターバトルが追加されました。待望のシステムですね

今回は檻システム実装前のテストステージなんじゃないかなと思います

まぁふつうに探索もできるんですけどね

では解説していきます

スポンサーリンク

サーバントバトルについて

やばいですね。これめちゃくちゃ奥が深いです

以下の3システムを少しでも把握しておく必要があります

サーバントバトルのシステムについて
  • 属性
  • トレーナースキル
  • サーバントの性能
特にサーバントの性能はかなり奥が深いね

ぶっちゃけ張り切りすぎだろとは思いましたが、かなりおもしろいのは察せます

面倒かもしれませんが、システムを知ることでもっとおもしろくなるかもしれませんよ?

属性について

サーバントには赤・青・緑の属性があり、以下の相関関係があります

赤は緑に対して強く、青に対して弱い

青は赤に対して強く、緑に対して弱い

緑は青に対して強く、赤に対して弱い

つまりは

赤はほのおタイプ、青はみずタイプ、緑はくさタイプ

ってことですね!!(怒られそう)

トレーナースキルについて

トレーナーは「トレーナーレベル」という固有スキルをもち

バトルに勝利するたびに1スタックずつ増えていき2/5/7/10スタックごとにスキル内容が変わります

スキル内容は以下の通り

  • 2スタック:パッシブスキルを獲得。味方にランダムに攻撃し、1sを誘発
  • 5スタック:2s変更。指定の敵を攻撃し、防御力ダウン付与
  • 7スタック:1s変更。指定の味方を治癒し、怒りを与える
  • 10スタック:4s変更。指定の味方の体力を満タンにし、永続的な反射付与

サーバントについて

サーバントめっちゃ数多いやん。よく作ったなこれ

まずサーバント全員が「サーバントレベル」という固有スキルを持っていて

バトルを終えるごとに1スタック上昇し、1スタックごとにスキルの効果が5%上昇します

戦えば戦うほど強くなるってことですね

では以下に各サーバントのスキルを記載します※現在調査中です


赤尾トカゲ
属性:赤
1スキル:前列の敵に破甲攻撃を発動し、防御力ダウンを与える。

2スキル:敵全体に破甲攻撃を発動し、防御力ダウンを獲得する。

4スキル:敵全体に破甲攻撃を発動し、防御力ダウンを与える。

パッシブスキル:強化を得たとき、元気+1。

個人的評価:クセがなく非常に使いやすい。アタッカーとして活躍


トゲミミザル
属性:青
1スキル:ランダムな敵に破甲攻撃し、ソウルを1つ消す。

2スキル:ランダムな敵に破甲攻撃し、ソウルを2つ消す。

4スキル:ランダムな敵に破甲攻撃し、ソウルを3つ消す。

パッシブスキル:青属性の味方がいれば、このキャラクターに攻撃した敵のCDを+1する。

個人的評価:火力高いもののソウルを消すので使いにくい


オバネムシ
属性:緑
1スキル:指定の敵の体力を吸収し、回避を獲得する。

2スキル: 指定の敵の体力を吸収し、元気+1。

4スキル: 指定の敵の体力を吸収し、3ターンの回避を獲得する。

パッシブスキル:赤属性の味方が攻撃した後、2ソウルスキルを発動する。

個人的評価:パッシブがばちくそに強すぎる


ホネバット
属性:赤
1スキル:指定の敵の体力を吸収し、防御力ダウンを獲得する。

2スキル:指定の敵の体力を吸収し、元気と満腹度+2。

4スキル:自分以外の仲間に強化を与え、2ソウルスキルを発動させる。

パッシブスキル:赤属性の味方のスキル効果を30%アップする。

個人的評価:スキルにクセなく、4sが強力。赤の火力も支援できる


ガメット
属性:青
1スキル:自分の盾を強化し、2ターンの挑発獲得。

2スキル:前列の敵に基本攻撃し、弱化を与える。

4スキル:自分の盾を強化し、元気+1

パッシブスキル:攻撃を受けたとき、赤属性の味方が強化を得て1ソウルスキルを発動する。

個人的評価:典型的なタンク。赤と組むことで強力なタッグ完成


グラスグース
属性:緑
1スキル:敵全体に弱化と防御力ダウンを付与し、ソウルを1つ消す。

2スキル:味方全体に2スタックの強化と盾変換を与える。

4スキル:敵と味方全体に基本攻撃する

パッシブスキル:ターン開始時に味方の弱化/防御力ダウン/めまいを解除する。

個人的評価:ちょっと使いにくい。攻撃手段がないためジリ貧になりやすい


緋狼
属性:赤
1スキル:前列の敵に基本攻撃を発動し、満腹度-1。

2スキル:前列の敵に基本攻撃を発動し、満腹度-1。

4スキル:前列の敵に基本攻撃を発動し、満腹度-1。

パッシブスキル:緑属性の味方がいればスキル効果が60%増加し、緑属性の味方のスキル効果が30%減少する。

個人的評価:可もなく不可もなくといったところ。特徴無し


ハキダシリュー
属性:青
1スキル:敵全体に基本攻撃を発動し、弱化を与える。

2スキル:敵全体に基本攻撃を発動し、防御力ダウンを与える。

4スキル:敵全体に基本攻撃を発動する。

パッシブスキル:緑属性の味方が倒れたとき、4ソウルスキルを発動する。

個人的評価:最強格の一人。めちゃくちゃつよい。使えばわかる


ノミカレハ
属性:緑
1スキル:敵と味方全体に基本攻撃を発動し、傷を与える。

2スキル:敵と味方全体に基本攻撃を発動し、ソウルを1個消す。

4スキル:敵と味方全体に基本攻撃を発動し、傷を与える。

パッシブスキル:味方が盾強化か治癒スキルを使用したとき、戦意を獲得する。

個人的評価:傷は強いんだけど味方にも影響するから使いにくい

トパス
属性:赤
1スキル:ランダムの敵に基本攻撃。

2スキル:ランダムの敵に基本攻撃。

4スキル:仲間全員に永久的な強化を与え、元気+5。

パッシブスキル:防御力ダウン・弱化中の敵に攻撃する時スキル効果100%増加。

個人的評価:攻撃も弱く、サポートする力も弱いので使いにくい


ブタバナ
属性:青
1スキル:体力の一番少ない仲間に治癒を施し、盾変換を与える。

2スキル:体力の一番少ない仲間に治癒を施し、強化を与える。

4スキル:指定の敵に基本攻撃する。

パッシブスキル:味方が盤面に影響をおよぼすスキルを発動したなら元気+1。

個人的評価:最強格の一人。回復役なら断トツトップ


ポブ
属性:緑
1スキル:前列の敵に破甲攻撃し、3ターンの弱化を獲得する。

2スキル:前列の敵に破甲攻撃し、弱化を与える。

4スキル:敵全体に破甲攻撃し、3ターンのめまいを与える。

パッシブスキル:緑属性のスキルに毒を付与する。

個人的評価:火力は断トツ。4sも超強力


アカイッカク
属性:赤
1スキル:敵全体に基本攻撃を発動し、満腹度-3。

2スキル:敵と味方全体に攻撃を発動。

4スキル:敵全体に基本攻撃を発動し、満腹度-7。

パッシブスキル:バトル開始時、青属性の味方は永久に防御力アップと挑発を得る。

個人的評価:ガメットとの相性が宇宙


カタ獣
属性:
1スキル:指定した敵に破甲攻撃し、めまいを与える。

2スキル:敵全体に破甲攻撃し、防御力ダウンを与える。

4スキル: 敵全体に破甲攻撃し、防御力ダウンを与える 。

パッシブスキル:バトル開始時、青属性の味方の2sを発動させる。

個人的評価:1sが強すぎる。バランスの取れた性能


ロングテイル
属性:
1スキル:前列の敵に攻撃し、ソウルをリセットする。

2スキル:前列の敵に攻撃し、ソウルをリセットする。

4スキル:前列の敵に攻撃し、ソウルをリセットする。

パッシブスキル:味方に攻撃されると怒りを獲得。

個人的評価:マスターの手持ちの中で一番弱い。使いにくさ抜群

敵トレーナーに勝つとできること

目があったトレーナーは全員敵です。ぶっ倒しましょう

ぶっ倒したあとにできることは以下の3つ

倒したトレーナーにできること
  1. サーバントを奪うもらう
  2. スキルを教えてもらう
  3. カツアゲする報酬をいただく
厳しいルールだぜ・・・!!

以下できることについて解説していきます

サーバントをもらう

サーバントは奪うもらうことができるのですが

金と黒にしか配置できない点に注意してください。つまり2匹しか持てない

6匹連れて歩くなんてことはできませんのであしからず

スキルを教えてもらう

各トレーナーによって教えてくれるスキルは違います

以下に教えてくれるスキルをまとめたので参考にしてください

  • ホネバットのトレーナー:トレーナーのパッシブスキルが2sの誘発に変わる
  • ガメットのトレーナー:サーバントが攻撃されると敵に防御力ダウン付与
  • グラスグースのトレーナー:バトル開始時、サーバントが3ターンのめまいを獲得し、体力を満タンにする
  • 緋狼のトレーナー:サーバントが有利属性の敵を倒すと元気+1
  • ハキダシリューのトレーナー:サーバントが倒れる前に4s発動
  • ノミカレハのトレーナー:トレーナーがサーバントを治癒した時、盾強化も行う
  • トパスのトレーナー:サーバントが同属性の場合スキル効果30%アップ
  • ブタバナのトレーナー:サーバントが苦手属性の敵を倒すと3ターン3スタックの強化と防御力アップを獲得
  • ポブのトレーナー:サーバントのスキルに弱化を付与

ネバット・ノミカレハ・ポブのトレーナーのスキルがあればまず負けません

報酬をもらう

トレーナーを倒すとカツアゲができます

カツアゲでもらえる報酬は以下の通り

  • 赤のトレーナー:ピンクの粉4
  • 青のトレーナー:青い粉4
  • 緑のトレーナー:黄色い粉2と青い粉2
  • マスター:普通のインク4と黒い粉6
  • グランドマスター:白い粉6とソウルエクストラクター6

ボス戦について

ぶっちゃけトレーナーレベルとサーバントレベルを高めるとこまで高めてたらほぼ負けません

あとサーバント選びか。変なの選ばなきゃ勝てるよ

おすすめはハキダシリュー、赤尾トカゲ、ポブ、ブタバナ

特にハキダシリューめちゃ強いので選んでおいたほうがいいです

てことで敵データは割愛しますまとめること多すぎたから許して

まとめ

かなり大きな試みだなぁと思います。これが今後実装される檻システムの前触れなら

めっちゃおもしろい

難易度自体はそこまで高くないので初心者の方でも問題なくチャレンジできますよ

現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40

コメント

  1. 匿名 より:

    ノミカレハのトレーナースキル、サーバントだけでなくトレーナー自身にも有効ですね。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      そのようですね、味方全員に効果が及ぶようです。情報ありがとうございます!

  2. みこさん より:

    遅ればせながらコメント失礼します。いつも参考にさせていただいております。
    地下室のノミカレハのトレーナーの横で通路に戻らずに進むとトパスのトレーナーがいるのはご存知でしょうか…?
    情報をまとめてみましたのでお納めください。
    お役にたてましたら幸いです。

    教えてくれるスキル:ペットが同属性の場合ペットスキル 効果30%アップ

    1ソウル:ランダムの敵に基本攻撃

    2ソウル:ランダムの敵に基本攻撃(1ソウルの倍火力)

    4ソウル:仲間全員に永久的な強化、元気+5

    パッシブ:防御力ダウンor弱化中の敵に攻撃する場合スキル 効果100%アップ

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      なんと!それは知らなかったです・・・教えて頂きありがとうございます!!
      早速追記しました。

タイトルとURLをコピーしました