まず最初に書いておきますがこのステージは初心者向きではありません
と思いきや、ある装備整えるとくそ簡単になるのでそれもご紹介していきます
ステージをクリアするとタルが手に入るのですが必要になるのはけっこうステージ進めてから
ジェムが400個もらえるからといって安易に飛びつくと全滅してアイテム全ロストする可能性もあるので気をつけて
十分な装備・メンバーを整えて挑戦するようにしましょう
では解説していきます
逆境の格闘王ステージ概要
このステージは全9ステージで構成されており、どのステージも難易度が高い
特に最後のステージの難易度はべらぼうに高いです

入場する際にクレンをかけることができ、30/60/90クレンが選べ9ステージすべてクリアしないとクレンは返ってきません(途中退場もダメ)
逆に9ステージクリアすると90/180/270クレンが返ってくるので大量にクレンを稼ぐことが可能
かなりの難易度なので始めのうちは手を出さないで置くのが賢明です
特殊バフ:ファン
ステージ開始時と毎ステージごとにファンを受けることができます
ファンとは1スタックごとにスキル効果が5%上昇するバフで永続効果です
これが地味に効いてくるので意識して集めるようにしましょう
闘技場参加前に受けられるファン
該当のキャラがいた場合、そのキャラはファンを2スタック、他のキャラは1スタック獲得できます

- プギ
- シャリス
- ミサ
- リー

- ジェロム
- ナイジェル
- ミサ
- ロウ

- ファティマ
- ナーヤ
- ミサ
- カレン

- ぼんくま
- カヌーラ

- 砕牙
- 刃
- パン
- ロウ
- 実験体

- ジャシェン
- ヤンボー
- フレデリカ
バトル終了後に受けられるファン
バトルが終了するとMVPが選ばれる(選定基準はよくわかりません)
MVPに選ばれたキャラはファンを3スタック、他のキャラは1スタック獲得できます
最終的にかなりのファンをスタックできるのでアタッカーにうまく乗せられるといい感じになる
タンクによるギミック操作
全9ステージに「○○の床」というギミックがあり、プレイヤーに一方的なデバフを与えてくる
床に応じたタルがあれば相手にダメージなどを負わせることができます
タルによってはかなりの支援効果を受けられるので使ってみることをオススメします
正直今ここでタルの説明してもぜったい意味わからんので後述するステージ説明で行うね
なお各タルはステージをクリアしないともらえないので注意しよう
タルのセットの仕方

すげーわかりにくいんですがこのタンクを交換するってところでセットできます

先に進むと投石器もどきみたいなのが出てくるので、これの右側をタップするとタルをセットできます
で、タルの中で1番強いのが海水とオイルと燃焼
海水は敵の攻撃系のバフ解除、オイルは防御系のバフ解除、燃焼はボス戦で使います
特にオイルは使う。ステージ進むことに敵に防御系のバフが乗っかって辛くなるから超おすすめ
あとタンクは使い切りなようで何回でも使える。クールタイムはあるけどいつまでも使えるから安心してね
タルを使ったボス戦瞬殺テクニック
見てしまうんですねこの裏ワザを…
用意するのは2つです
- アンジェリアを白枠としてパーティにいれる(オルタでも可)
- アンジェリアの専用装備手作りのティアラを持っていく
たったこれだけ!簡単でしょ?
んで、ボス戦の前に必ずタルをセットしてください。セットするのはオイルと燃焼
んで、ボス戦に入ったらオイル→燃焼の順で投入

はい1発KO
これでボス戦に悩まされることもなくなるね
ステージ概要説明
ステージは全部で9つあり、どれもギミックだらけできつい戦いを強いられます
さらに敵にだけ有効なバフがかかるようになります。詳細は以下の通り
- 1ステージ目:バフなし
- 2ステージ目:3ターンの防御力アップ
- 3ステージ目:6ターンの防御力アップ
- 4ステージ目:9ターンの盾変換
- 5ステージ目:12ターンの盾変換
- 6ステージ目:3ターンの防御力アップと盾変換
- 7ステージ目:6ターンの防御力アップと盾変換
- 8ステージ目:9ターンの防御力アップと盾変換
- ボス戦:12ターンの防御力アップと盾変換
それぞれのステージのギミックと登場する敵の詳細をまとめているので
参考にしてください(※データは観察者レベル65のものです)
寒気クエスト
wave数 | 敵名 | 体力値 | 盾値 | 備考 |
1wave | 男性の亜人労働者 | 19841/19841 | 19841/19841 | 凍結無効 Day×3スタックのファン所持 |
男性の亜人労働者 | 19841/19841 | 19841/19841 | 凍結無効 Day×3スタックのファン所持 | |
男性の亜人労働者 | 19841/19841 | 19841/19841 | 凍結無効 Day×3スタックのファン所持 | |
2wave | 競技場迎撃者 | 64482/64482 | 0/64482 | 凍結無効 Day×3スタックのファン所持 最初の攻撃で自身の盾強化+永続的な怒り3スタック付与 |
ハキダシリュー | 49602/49602 | 49602/49602 | 凍結無効 Day×3スタックのファン所持 全体攻撃 |
ステージ全体が凍結の床になっていて、毎ターン終了時に凍結を獲得
凍結:自分のターン開始時に1スタックごとに体力の最大値が80/60/40%になる。盾強化を受けると解除される
体力上限が強制的に下げられてしまうのでかなりきつい状態になります
凍結がえぐいので敵自体はそこまで強くありませんがかなりきついことに変わりはない
腐蝕クエスト
wave数 | 敵名 | 体力値 | 盾値 | 備考 |
1wave | 男性の亜人労働者 | 24801/24801 | 24801/24801 | 腐蝕無効 Day×3スタックのファン所持 |
男性の亜人労働者 | 24801/24801 | 24801/24801 | 腐蝕無効 Day×3スタックのファン所持 | |
男性の亜人労働者 | 24801/24801 | 24801/24801 | 腐蝕無効 Day×3スタックのファン所持 | |
2wave | 守衛サソリ | 148804/148804 | 0/148804 | 腐蝕無効 Day×3スタックのファン所持 |
ステージ全体が腐蝕の床になっていて、毎ターン開始時に総HPの5%のダメージを受ける
全体回復キャラを連れていれば特に辛くないステージですね
血液タンクか海水タンクを使えば総HPの20%のダメージを与えることが可能です
毒薬クエスト
wave数 | 敵名 | 体力値 | 盾値 | 備考 |
1wave | 女性の奴隷 | 19841/19841 | 19841/19841 | 毒液無効 Day×3スタックのファン所持 |
女性の奴隷 | 19841/19841 | 19841/19841 | 毒液無効 Day×3スタックのファン所持 | |
女性の奴隷 | 19841/19841 | 19841/19841 | 毒液無効 Day×3スタックのファン所持 | |
2wave | アカクタス | 29761/29761 | 0/29761 | 毒液無効 Day×3スタックのファン所持 全体攻撃 |
アカクタス | 29761/29761 | 0/29761 | 毒液無効 Day×3スタックのファン所持 全体攻撃 | |
アカクタス | 29761/29761 | 0/29761 | 毒液無効 Day×3スタックのファン所持 全体攻撃 | |
アカクタス | 29761/29761 | 0/29761 | 毒液無効 Day×3スタックのファン所持 全体攻撃 |
ステージ全体が毒液の床になっていて、毎ターン開始時に毒を受ける
ここも全体回復がいれば問題ないですね
燃焼タンクを使えば総HPの20%のダメージを与えることが可能です
鮮血クエスト
wave数 | 敵名 | 体力値 | 盾値 | 備考 |
1wave | トカゲ兵士 | 24801/24801 | 0/24801 | Day×3スタックのファン所持 攻撃時に1ターンの傷付与 |
トカゲ兵士 | 24801/24801 | 0/24801 | Day×3スタックのファン所持 攻撃時に1ターンの傷付与 | |
2wave | トカゲ兵士 | 24801/24801 | 0/24801 | Day×3スタックのファン所持 攻撃時に1ターンの傷付与 |
トカゲ百人長 | 64482/64482 | 64482/64482 | Day×3スタックのファン所持 攻撃時に1ターンの傷付与 | |
トカゲ兵士 | 24801/24801 | 0/24801 | Day×3スタックのファン所持 攻撃時に1ターンの傷付与 |
ステージ全体が血潮の床になっていて、治癒スキルと盾強化を無効にする
ここめちゃくちゃエグい。ちゃんと対策しないと全滅する
盾の治癒・再生・吸収は問題なく働くのでこれが使えるキャラいないとほぼクリアは無理
特に再生もちが求められます。ヘスティアやミサですね
酸液タンクを使えば総HPの20%のダメージを与え、アイスタンクを使えば防御力ダウンを与えることが可能です
湿気クエスト
wave数 | 敵名 | 体力値 | 盾値 | 備考 |
1wave | トカゲ人間のバイト | 29761/29761 | 0/29761 | 湿気無効 Day×3スタックのファン所持 攻撃時に3ターンの防御力ダウン付与 |
トカゲ人間のバイト | 29761/29761 | 0/29761 | 湿気無効 Day×3スタックのファン所持 攻撃時に3ターンの防御力ダウン付与 | |
トカゲ人間のバイト | 29761/29761 | 0/29761 | 湿気無効 Day×3スタックのファン所持 攻撃時に3ターンの防御力ダウン付与 | |
2wave | トカゲ人間のバイト | 29761/29761 | 0/29761 | 湿気無効 Day×3スタックのファン所持 攻撃時に3ターンの防御力ダウン付与 |
トカゲ人間の船乗り | 39681/39681 | 0/39681 | 湿気無効 Day×3スタックのファン所持 攻撃時に3ターンの防御力ダウン付与 | |
トカゲ人間のバイト | 29761/29761 | 0/29761 | 湿気無効 Day×3スタックのファン所持 攻撃時に3ターンの防御力ダウン付与 |
ステージ全体が塩水の床になっていて、強化・怒り・戦意・鋭利を無効にする
ここも難易度めちゃ高い。ギミックというよりかは敵が強い
攻撃前に必ず怒り3スタック所持して攻撃してくる上に防御力ダウンも付与してくるから
長期戦になるとほぼ全滅ルート
被ダメ以上の回復を行うか、回避などで避けていこう
酸液タンクを使えば総HPの20%のダメージを与え、アイスタンクを使えば防御力ダウンを与えることが可能です
燃焼クエスト
wave数 | 敵名 | 体力値 | 盾値 | 備考 |
1wave | 男性の奴隷 | 24801/24801 | 24801/24801 | 燃焼無効 Day×3スタックのファン所持 |
男性の奴隷 | 24801/24801 | 2481/24801 | 燃焼無効 Day×3スタックのファン所持 | |
男性の奴隷 | 24801/24801 | 24801/24801 | 燃焼無効 Day×3スタックのファン所持 | |
2wave | 炎尾トカゲ | 49602/49602 | 29800/49602 | 燃焼無効 Day×3スタックのファン所持 |
炎トカゲのシェフ | 59522/59522 | 29761/59522 | 燃焼無効 Day×3スタックのファン所持 |
ステージ全体が燃焼の床になっていて、毎ターン開始時に燃焼を獲得
燃焼:自分のターン終了時に1スタックごとに総体力の5%を失う。スキルを与えたターゲットに燃焼を与える
毒液とあんまり変わらないですね
敵自体もそんなに強くないので難易度は易しめ
オイル・毒液タンクを使えば地面の効果を発生させずに総HPの20%のダメージを与ることが可能です
さらに血液・海水タンクを使えば煙幕を発生させ、CDを+1します
そしてさらに、煙幕発生時にアイスタンクを使えば氷結煙幕を、毒液タンクを使えば毒煙幕に変えることができる
油まみれクエスト
wave数 | 敵名 | 体力値 | 盾値 | 備考 |
1wave | 女性労働者 | 19841/19841 | 19841/19841 | オイル無効 Day×3スタックのファン所持 |
女性労働者 | 19841/19841 | 19841/19841 | オイル無効 Day×3スタックのファン所持 | |
2wave | はらぺこ湖ドロリ | 99203/99203 | 9999/99203 | オイル無効 Day×3スタックのファン所持 自分のターン開始時、HPが60/80%より多い時、防御力アップ/防御力アップを得る |
ステージ全体がオイルの床になっていて、防御力アップ・盾変換・盾の治癒・回避を無効にする
防御関係のバフを無効にされますがなぜか再生は対象外
敵もそこまで強くないので安全なステージです
燃焼タンクを使えば総HPの20%のダメージを与ることが可能です
煙幕クエスト
wave数 | 敵名 | 体力値 | 盾値 | 備考 |
1wave | 男性労働者 | 12401/12401 | 1250/12401 | Day×3スタックのファン所持 攻撃を受けた後、回避を得る 攻撃時にめまい付与 |
男性労働者 | 12401/12401 | 1250/12401 | Day×3スタックのファン所持 攻撃を受けた後、回避を得る 攻撃時にめまい付与 | |
2wave | 熟練の競技場選手 | 49602/49602 | 4999/49602 | Day×3スタックのファン所持 攻撃を受けた後、回避を得る 反撃 |
ステージ全体が煙幕の床になっていて、攻撃されるたびに回避をスタックする
敵も味方も回避をスタックするので全滅の危険性はそこまでありませんが
編成によっては泥沼化します
アイスタンクを使えば氷結煙幕を、毒液タンクを使えば毒煙幕に変えることができるので
回避がめんどくさい場合はタルをつかって変更しちゃうのも手
ボス戦
敵名 | 体力値 | 盾値 | 備考 |
闘技場の王 | 832922/832922 | 0/832922 | Day×3スタックのファン所持 CDが2になると全体攻撃+床をランダムに変更 あらゆる床の効果を無視 |
なんだこのべらぼうな体力は・・・
最初の12ターンは盾変換がついているので貫通攻撃で攻められない場合は
ただひたすら耐えるのみと辛い時間になります
13ターン以降から832922×2を削る戦いになります。まさに死闘
ランダム床で燃焼がきたときはチャンスです。燃焼中に攻撃すると燃焼をなすりつけられるので
体力を大幅に削ることができるのです。ここぞとばかりに攻撃しましょう
CD0になった際の攻撃力は頭おかしい数字でるので気をつけるように
めちゃくちゃ辛い戦いになりますが、ジェムのために頑張りましょう
おすすめ編成

ぼくはこの編成でいってます。ド安定極まりないですね
カヌーラはヤンボーオルタとのセットでパーティの大きな火力源になります
ボス戦では挑発と回避で攻撃を一手に引き受けます
ナーヤオルタはパッシブの弱化付与による火力抑制+ミサの2s誘発で安定化を図ります
ナーヤオルタがいると安定するけど、いなくてもまぁ…って感じです
ミサは2sで全体回復+再生でさらに補助+戦意付与で火力支援
なぜかミサが毎回MVPに選ばれるのは蛇神の加護なんでしょうか
まとめ
いやーーむずかしいですねこのステージは
ボス戦を断念してしまっている人は紹介した方法でお手軽攻略しちゃってください
回復役がいないとクリアは困難を極めます。火力でごり押しはちょっと難しいと考えてください
とはいえジェム400個は魅力。キャラが揃ったら挑戦してみましょう
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント
吸収は別として再生・盾治癒・フレデリカ(パッシブ・アドバイザー共に)アドバイザーリーSP
この辺が血床でも回復するので%回復が許されてるという感じでしょうか
コメントありがとうございます。
そうですね、完全に治癒の道を断ってしまうとあまりにも難易度が上がるので
ある程度の抜け道を残したんだと思います。
ここやアトラス、バルザックの挑戦なんかは翡翠の傘持ち込んでイズミSPで無双できそうな気もします。
探索やりこんでなくてもイズミsp引けばアトラス序盤で賭け金集めて翡翠の傘作って闘技場で荒稼ぎして砂漠市場で素材集めて…といった時短攻略がしやすいかもしれないですな。はやく試したい。
コメントありがとうございます。
装備系はSP対象外だったような・・・おそらくですが通常イズミしか対象でないと思います。
もしSPにも適用されるのであれば相当強いんですけどね。
ちょっと卑怯ですが……。一回目は油まみれのステージをクリア。オイルタンク獲得して、即終了。
二回目、オイルタンクを最速で装填。これで難易度が劇的に下がります。
盾変換、防御力アップを停止させられるので、後半も何も考えないまま、初手から全力を出せます。
コメントありがとうございます。
なるほど・・・!タンクを利用して相手のバフを消すんですね!
後半になるとバフがきつくなるのでいい戦法ですね。追記しておきます!
タンク、3つまでセット出来るので利用しない手は無いですよ。酸液や燃焼を組み合わせて相手のHP20%削るのが強いです
コメントありがとうございます。
なんと!タンク重ね利用は知らなかったです。タンク使わないのであれば有用ですね。
記事に追記させていただきたいと思います。情報ありがとうございます!
ギルド内で探索モードやってる人があまり居ないんですよね…面白いし、ジェムも結構貰えるのに勿体ない!それはさておき、自分は探索モードで作れる強化アイテムでガチガチに固めてクリアしました(^^;
もこもこシリーズとプレートシリーズ一式に加えてオースタ、ノルヴァ、シオン編成で各キャラの強化アイテム持参し、アドはヤンボーと白闇月で突撃です。流石にこんだけ準備すると割と簡単にクリア出来ましたʕ•̫͡•ʔ♬✧ただしこの編成だと多分強化アイテム無かったらクリア出来ない気がしますね(^^;
格闘王モード追加来るまで素材となるタルは何処から取れるのか?まさか焚火の高レベルミッションか?などと戦慄してましたが、ようやくタル素材関連の作成・強化が出来ました(^∇^)
コメントありがとうございます。
探索モードはやること多い&何から手をつけたらいいかわからないのダブルコンボで敬遠されがちなんですよね・・・
興味を持ってもらうための冒険キャンプだったのかもしれませんがそれもチュートリアルが不十分気味で・・・w
がちがちに装備かためればどのパーティでもいけそうですね!
強化アイテムとタルの使い方が命運をわけそうですね。
新装備の作成・強化おめでとうございます!
コール、カレン、ディラン(本)、アド ジャシェン
アイテムは、もこもこシリーズ、プレートシリーズ、各キャラの武器で行けば
カレン4ソウル連打だけで誰も死なずにクリア出来る。
難しさは皆無
コール、カレン、ディラン(本)、アド ジャシェン
アイテム、もこもこシリーズ、プレートシリーズ、各キャラ武器、たいまつ
これならタンク未使用でも楽にクリア出来る。
カリスマを解除するギミックが無いので
カレンは維持で3スタック、他は1スタックにジャシェンの効果で
コールは160%他は100%強化状態
コールの2スキルで1.4万以上回復出来るので回復にも困らない
ラストは盾強化が外れるまでカレンorディランの1スキルでターン経過させれば
元のHPだけ削れば良い状態に出来る。
コール、カレン、ディラン(本)、アド ジャシェン
アイテム、もこもこシリーズ、プレートシリーズ、各キャラ武器、たいまつ
これならタンク未使用でも楽にクリア出来る。
カリスマを解除するギミックが無いので
カレンは維持で3スタック、他は1スタックにジャシェンの効果で
コールは160%他は100%強化状態
コールの2スキルで1.4万以上回復出来るので回復にも困らない
ラストは盾強化が外れるまでカレンorディランの1スキルでターン経過させれば
元のHPだけ削れば良い状態に出来る。
コメントありがとうございます。
おもしろいですね、装備同士のシナジーを活かしている見事な編成だと思います。
紹介するにはパーティのコストが重いことと、ジャシェンのアドバイザーが変更になるので
おすすめはできかねるのですが、非常に考えられた良いパーティだと思います。
情報ありがとうございます。
今回より作れる様になったシェリー専用道具をどう思いますか?私はイカれてると思います。
コメントありがとうございます。
シェリーが死ぬことを前提とした効果はちょっとアレですが、シェリーの特徴でもありますし仕方ないのかなと・・・
使うにはやはり忍びないですけどね。
黒ノルヴァで湿気クエストからクリア→砥石使用で道中は楽になりました。
ボス戦は燃焼タル持ち込みでだいぶ安定しました!
コメントありがとうございます。
先に湿気を終わらせてしまえばボスまでは砥石の効果続きますもんね。
やはりボス戦は燃焼がカギになりますよね。情報ありがとうございます。
初めましてです。いつもありがたく参考にさせていただいています。
タンクを使うなら、オイル、燃焼、設置するのがおススメです。もう一つは適当で。
オイルタンクで防御や盾変換を解除後に燃焼使うとヤバいです。特にボス戦。バグ?というくらいなので修正入るかも。。
コメントありがとうございます。
タンク戦術、たしかにつよいですね。
初心者の方にはこれが一番有効かもしれませんね。情報ありがとうございます!
アイテム無し、タル装填でクリア出来る事を報告
イズミ、刃alt、ミサ、色変えad(誰でも)2人でウチは安定しました。
なおプレイヤーlvは65だが、キャラは50から60まで。
また、上にもありますが、オイル最強説。ボス開幕に打つだけで盾なしスタート出来ますからね。
そして、燃焼より毒推し。燃焼は盾から削りますが、毒は貫通なので。
コメントありがとうございます。
遅延パでも十分戦えるんですね!参考になります。
タル戦術はかなり使えるみたいですね。ちょっと今パソコンが壊れたので修正できませんが、整い次第追記しようと思います!
いつも参考にさせて頂いてます!私の攻略方ですが
金エリオ、黒自由(ファン集められるやつだと良い)、白シャーロック、adにアンジェ、ギルアドは実験体など(あると楽)
エリオ装備で1スキル盾変換剥がし、プレートアーマーでエリオに盾の治癒、アンジェで毎ターンエリオに盾付与でエリオの4ソウルスキルブッパで攻略してます。黒とシャーロックはダメージ受ける床のときには死んで医師証明書で生き返るの繰り返しです笑
MVPの判定ですが、パッシブで毎ターンスキル発動するキャラにつくことが多かったので、恐らくスキル使用回数かなと感じました。黒にヘスティアsp入れた時は全部ヘスティアにファン持ってかれました
長文失礼しました
コメントありがとうございます。
編成例までありがとうございます!
MVP判定はスキル使用回数なのですね。てっきり総ダメージか回復量かと思ってました・・・
情報提供ありがとうございます!
アンジェ、adヘスティアspでアンジェ装備持ってけばめちゃクソ安定します。
自分はシオン、ノルヴァ、ギルアド闇月altでシオン装備、ノルヴァ装備持って行って金or白1→黒1→金or白4で消すとシオンの4スキダメ1000%upして爽快です。
安定しすぎて15分かからずにクレン+180できて金欠になったら通ってます。
コメントありがとうございます。
シオンの装備使用時の火力、バカにならないですよね。
安定化を図れるのであればかなり使えるパーティですね!
情報提供ありがとうございます!