スドリカをはじめたての人が手軽にジェムをもらうことができるシステム、招待コード
なんですが、これがなかなかもらえないと嘆いている人が多い印象
「無効なコードってなに?」「激戦区すぎてつらい・・・」
「アカンもう少しで40レベルに達してしまう」
むしろシステムに気付いたときには60レベルだったんだが???(経験談)
こんな声ばかりなので仕組みまとめました
では解説していきます
なぜ招待コードの取得が難しいのか
Twitterとかで「招待コード譲ってください」って流れてきたりとか
wikiの掲示板とかで盛んに流れてはいますが
これがなかなか取得できない、なぜなのか。それは2点あります
1つ目は一度使われたコードは二度と使うことができないから
だから早い者勝ち。基本的に掲示板やTwitterにさらされているコードは使える可能性は低いと考えておきましょう
2つ目はコードを渡す人がコードを欲しい人を見つけないと成立しないから
いくらコードが欲しい人が何回も呼びかけたとしても
コードを渡せる人が見つけて、コードを発行しない限りいつまでたっても成立しません
さらに、コードを渡す側は恩恵を受けられる回数が決まっています
正直それ以上の回数コードを発行するのは慈善行為のようなもの
恩恵を受けきった人がわざわざ検索してコードをはっつけるのはまさに聖母
正直聖母はそこまでおらん
以上からなかなか難しい現状があるのです
そもそも招待コードって?
この記事読んで招待コードを知った人もいると思うので説明すると
観察者レベル40までに招待コードをもらうとジェム250個を無料で獲得できます
さらに招待した人(観察者レベル41以上)もジェムをもらえるというwin-winの関係
具体的にどれだけもらえるかは以下の通り(ジェム報酬のみ掲載)
合計1,100ジェムも無料でもらえるという大盤振る舞い
まだやってない人は是非やってね


上記の手順でタップしていけばたどり着けるよ
なぜ招待コードがそこまで出回らないのか
結論、招待コードを渡す側がそこまで活発ではないから
「は??win-winの関係やろ動けや」
いやーー気持ちはわかるよ、わかるんだ。でもこれ一つだけ欠点があって
リセマラに使われると報酬激ショボで終わるんだよね
一応招待しただけでも報酬もらえるけど300ジェムだけなのね。報酬1/3になるんだ
招待した人のレベルが20以上にならないとあまりおいしくない。となると
リセマラ垢には渡したくないんだって気持ちは理解してほしい
というかそもそもスドリカはリセマラする必要ないからリセマラ無意味なんだけどね
招待コードを受け取りやすくするには
結局はコードを渡す人が動かないと始まらないよって話にはなるんだけど
じゃあどういう手段が一番いいのかって話になってくるよね
いろいろ方法はあると思うけど個人的にはSNSでDM介してやり取りするのが一番だと思う
あとはギルドに入ってギルド内でもらうのもいいね
次からは招待コードのもらい手・出し手の心持ちについて解説するよ
招待コードをもらう人
こればっかりはもうTwitterとかでタグつけて
「招待コード探してます!」ってツイートするしかない
#スドリカ招待コード とかみんな使ってるみたいだから活用しよう
あとこれだけは覚えといてほしいんだけど
アイコンデフォルトのまま(なんか灰色のアイコン)、IDがデフォルト(アルファベットの羅列)
これめっちゃリセマラ垢に見えるからやめた方がいい
前述したけどリセマラ垢にはあまり渡したくないのが出し手の心理
めんどくさいのはわかるけどなんか適当な画像とかにしとこうね
招待コードを出す人
無造作にwikiに出すのはおすすめしない。って書いたらwiki書いてる人に絶対怒られると思うけど
招待コードって10回しか発行できないのね
10回リセマラに使われたら1,100→300ジェムだよ。悲しくない?
Twitterとかでしっかりプレイしてる人に渡すようにしよう
あとは配り終わった人も後発の人のために招待コードを募集している人を見つけたら拡散してあげようね
あと最後に一つ
リプで招待コード渡すのはマジでやめた方がいい
時々横からかっさらってリセマラに使う不届き者がいる
できるだけDMで渡して公開しないようにしよう
まとめ
意外と報酬知らなくて配ってない人多そう。1,100ジェムだからね20連だよ
この記事のコメント欄使ってもらおうか一瞬考えたけどめんどくさい非効率なのでやめました
Twitterとかで積極的に探そう!意外とすぐ集まるよ!でも深夜・早朝はやめろ!みんな寝てるからね!!
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント