おすすめゲームアプリまとめ

【初心者必見】Sdorica(スドリカ)|無課金で遊ぶためのジェム獲得方法9つ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
初心者向け
この記事は約6分で読めます。

スドリカは無課金でも十分楽しむことができるすんばらしいゲームです

とはいえ、ガチャは回せた方がおもしろいですし、キャラもそろえたいですよね

ということで、スドリカを無課金で遊ぶためにやっておきたいことをまとめました

ヒミツって書いたけど裏ワザでもなんでもないよ!!

この記事がおすすめな人
  • 課金は絶対にしたくない人
  • 課金石を取り漏れることなく集めたい人
  • 無課金だけど先に始めた人に負けたくない人
スドリカのジェムの集め方がわかるよ

以上の人に見てほしい内容です。これを読めばジェムを最大限入手できるようになるよ!

スポンサーリンク

ジェムの入手方法は全部で9つ

課金以外で課金石=ジェムを手にいれることができるのは以下の9つの方法です

ジェムを集める方法一覧
  1. 幻想世界トライアル
  2. ウィークリーミッション
  3. ギルド施設
  4. キャラストーリー報酬
  5. アンサンブル
  6. 探索
  7. 期間限定の宝箱
  8. ログインボーナス
  9. 招待コード
スドリカはジェムを集める方法がいっぱいあるぞ

意外と入手する方法は多く、無課金でもコツコツやればけっこうガチャ回せるんです

それぞれどの程度のジェムの回収ができるのか、難易度はどれほどなのか解説していきましょう

幻想世界トライアル

スコアアタックみたいなやつです。4つのステージがあってどれだけハイスコアを出すか競うコンテンツ

スコアがどうであれ参加するだけで15ジェムもらえます

水曜日は開催ないので一週間に6日開催され、単純計算で1か月24日程度ジェムがもらえます

つまり1か月で360ジェムが参加するだけでもらえちゃう

他にも栞っていうガチャチケットももらえるから積極的に参加しよう

ウィークリーミッション

1週間に1回だけ追加されるジェムがもらえるミッション。難易度はめちゃ簡単

クリアすれば50ジェムもらえます。単純計算で1か月4回ジェムがもらえる計算

つまり1か月で200ジェムがミッションクリアするだけでもらえる

クリア期限も1週間とかなり長いので焦らずやりましょう

ギルド施設

ギルドに所属することで1週間に1回ジェムがもらえます。参加してるだけでいいので難易度もへったくれもない

ジェムがもらえるかどうかは施設っていうのを稼働してるかによるので事前に確認できたらしておこうね

ちゃんと1か月施設が動けばギルドに所属するだけで200ジェムもらえるよ

さらに、ギルド施設にはメダル交換所ってのがあってその景品の中になんとジェムがある

ギルドミッションをクリアするとメダルがもらえ、そのメダルと景品を交換する仕組み

簡単にいうとギルド貢献がレベル9までの場合、毎日ギルドミッションをこなせばジェムは毎月300個

レベル10になると400個まで交換できるようになるとても良心的な交換所

ギルドに所属するだけで300~600ジェムも入手できるので極力ギルドに入ろうね

キャラストーリー報酬

スドリカは新しいキャラを入手するだけでジェムがもらえるのだ!

もらえるタイミングは以下の2通り

キャラストーリーの報酬一覧
  1. キャラストーリーをクリアする
  2. 期間限定のキャラストーリーをクリアする
キャラを手にいれるだけでジェムがもらえるぞ!

現在sunset期に追加されたキャラは全員キャラストーリー実装済み

mirageのキャラは不定期に期間限定で実装→常時実装っていう流れになるよ

全部のキャラストーリーはそのキャラをSSRにしないと解禁されないんだけどクリアすることで50ジェム

ちなみにsunsetのキャラは40人だから全員のストーリー読むと2,000ジェムだよすごい

期間限定のキャラストーリーをクリアするとそれだけで150ジェムもらえる

難易度も高くないしめっちゃお得だよ

アンサンブル

スポンサーリンク

1月に1回定期的に開催されているマルチみたいなコンテンツ

3人でクエストに挑んでクリアしたらもらえる勲章を集めて報酬と交換する

全部集めるとジェム150個もらえるぞ

難易度はめちゃくちゃやさしいし、キャラ持ってなくても足引っ張るとかそういうのもない

全然殺伐としてないマルチだからみんなやろうね

探索

うーーん、なんていったらいいんだろう。世界樹の迷宮みたいな?(たぶん違う)

チョコボの不思議なダンジョンとか風来のシレンとかそういう感じのやつだよ

なんかいろんな人と会話してイベントこなしてアイテムつくったり施設のレベルあげたりとかまぁいろいろやれる

そのもらえるアイテムの中にジェムがあるのね。あるっていうか作るんだけど

たぶん今時点(2019/6時点)で2,000ジェムは回収できるくらいは用意されてる

さらに最近毎週ジェムを回収できるステージが追加されたからフィーバー状態

だがしかし、これめっちゃ難易度高いのね。というかややこしい

始めたての人でももちろんできるけど、ジェム回収ってなるとある程度進めて装備とか作らないと厳しい

とはいえ常駐コンテンツなのでゆっくり進めていけば問題なくジェムは回収できるよ

期間限定の宝箱

七夕とかクリスマスとかイベントの時に10日間くらい期間限定で宝箱が出てくる

ゲーム内通貨のカケラってのを200~300個と宝箱1個交換できる感じ

中身にだいたい100ジェム入ってる。10日くらい交換できるから全部交換すれば1,000ジェムくらいになる

つまり3,000カケラを1,000ジェムに交換するわけだ。これかなりおいしいよ

カケラの使い道はスキルブックってやつがメインなんだけどこういう使い道もあるので覚えておいてね

招待コード

いわゆる紹介特典でレベル40までに他の人から招待コードをもらえると

なんと250ジェムももらえる

さらにレベル40以降からは招待コードを渡す立場になり

トータルで1,000ジェム近くももらえるとんでもねー招待システム

詳しくまとめた記事があるから気になる人はそっちをどうぞ

ログインボーナス

いやまぁ当たり前のコンテンツなんですけどね

初日からログインするだけでかならずジェムが10個もらえます

なのでログインするだけで毎月300ジェムもらえる

地味なんだけどほんとなんもしなくてももらえるので毎日ログインは欠かさずやろうね

まとめ

毎日あるいは毎週コツコツクリアすることで集められるジェムは以下のとおり

毎日コツコツやればもらえるジェムまとめ
  • 幻想世界トライアル:360ジェム
  • ウィークリーミッション:200ジェム
  • ギルド施設:300~600ジェム
  • アンサンブル:150ジェム
  • ログインボーナス:300ジェム
  • 合計1,310~1,610ジェム
毎月30連くらいは保証されているってことになるね

これにイベントとかが合わさるから大体毎月1,500ジェムくらいは無課金でも手に入るよ

さらにさらに、掘れば出てくる埋蔵金的なコンテンツからのジェムは以下のとおり

埋蔵金ジェムまとめ
  1. キャラストーリー報酬:2,000ジェムくらい
  2. 探索:2,000ジェムくらい
  3. 期間限定の宝箱:1,000ジェムくらい
  4. 招待コード:1,300ジェムくらい
スドリカ埋蔵金はすげーぞ!

けっこうな量のジェムを手にいれることができるので

スドリカは無課金でも問題なく遊ぶことができるってわけなんです

めちゃくちゃジェム集めやすいので欠かさずコツコツデイリー消化しようね

現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40

コメント

  1. 匿名 より:

    合計1210ジェムですね

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      間違っていました・・・修正済みです、ありがとうございます!

  2. 匿名 より:

    更新お疲れ様です。探索系の記事にはいつもお世話になっております。

    ところで、ギルド施設のメダル交換所でジェムが交換できるのはご存知ですか?
    貢献レベルとギルドミッションのやる気次第ですが、Lv10なら最大400ジェム、Lv7なら最大300ジェムがひと月あたりで手に入る計算になると思います。

    メダル交換所には他の選択肢もありますから一概にジェム交換を推奨するものではありませんが、ギルドの内情に依存せず(一ヶ月間ジェム施設を稼働し続けるギルドは一握りでは)、個人裁量でジェム施設以上のジェムが手に入るのは利点だと思います。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      仰る通りですね・・・!!メダル交換所のことを失念していました!
      しかもコツコツ集めるとそんなにもらえるんですね、めちゃくちゃ優秀ですねメダル交換所!
      さっそく追記しておきます。ありがとうございます!

  3. より:

    失礼します。当方、いつも拝読しております初心者です。
    探索で毎週得られるジェム、というのはどちらの探索ですか?
    一回きりの取得なのか、周回して得るものなのか、いずれのステージもあやふやに記憶しておりまして……

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      毎週ジェムが得られるステージは「バルザックの挑戦」です。
      毎週水曜日に挑戦チケットみたいなものが得られますので、それを使用して挑戦してください。

      • より:

        教えて頂き、有難うございます。バルザックの記事も拝読しました。
        お陰様で、初心者でもバルザックの探索も楽しめるようになりました。
        更新・運営応援しています!

タイトルとURLをコピーしました