※観察者レベルが50後半~の観察者が対象ですのであしからず
スドリカはけっこうな頻度で観察者のレベルキャップが解放されます
そのたびにガチ勢はチャレンジステージをぐるぐると回らんといけんわけですな
効率のいい・時短できるステージをまとめましたので参考にしてください
では紹介していきます
観察者経験値の取得制限について
2019/8/28より観察者経験値の取得制限がかかりました
これなんなのかって話なんですが
- 1日に同じチャレンジクエストを10回以上クリアすると経験値減少
- 1日に60回以上チャレンジクエストをクリアすると経験値減少
あんまゲームやりすぎんなってことですね
一気にレベルが引き離されないように、という配慮だと思われます
ガチな人は一気にレベル登り詰めちゃいますからね
C14-12 ハンターの逆鱗
固定メンバーはシャリス・コール・ファティマ(金枠は自由です)
獲得マナは5,000
アドバイザーにかならずファティマを設定してください
シャリスのダメージにより誰かが死亡した場合、コールのパッシブが反応し、即クリアとなります
コールのパッシブが反応しない場合は1~2ターン要してしまいますがそれはレベルが足りていないのでご理解を
とにかくシャリスを所持していることが一番難易度高い
C14-13 迫る異形
固定メンバーはディランSP・ADシエル(金枠と白枠は自由。ギルドアドバイザーにシエルいるなららアドバイザーも自由)
獲得マナは5,000
ディランSPが4sを打つだけで終わるのでかなり簡単
例によってディランSPの所持が一番難易度高いです
C13-3 時を待つ我慢強さ
固定メンバーはいません
獲得マナは4,800
4sしかダメージが通りませんが、敵から攻撃された味方が4sを発動するので想像よりも早く戦闘が終わります
前述したステージが難しいのであれば時間はかかりますがこのステージの周回をおすすめします
チャレンジステージの周回上限について
スポンサーリンク
チャレンジステージは1ステージごとに上限が設定されています
それは1日10回。11回目以降はマナがもらえなくなるもの、バトルに参加したキャラクターだけはマナがもらえます
経験値も11回目以降はしっかりもらえるのでとりあえず観察者レベルを上げたい人は無縁の話ですね
まとめ
- C13-3
- C14-12
- C14-13

何十週と回ることになるのでできるだけ早く回りたいですよね
効率の良いステージを把握してパパッと観察者レベルを上げきっちゃいましょう
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント
コールが2回4sを打った段階で反射で全滅するのですが何か間違ってるのでしょうか?
コメントありがとうございます。
レベルが足りない場合、コールが4sを打ってもクリアできない場合があります。
ブログにも追記しましたがカヌーラ・シャリス・ADファティマで挑戦してみてください(ファティマは未設定でもOKです)
これでもクリアできないのであれば、周回できるようになるまでシャリスやコール、カヌーラを育てる必要があります。
すいません、コメントを送信できたかわからないのでもう一度だけさせてください。
C14-12 ハンターの逆鱗についてですが、シャリスとコールはSSR必須でしょうか。
また、どういう流れでクリアになるのか詳しく書いてくださると有難いです。
コメントありがとうございます。
ブログにも追記しましたが、カヌーラ・シャリス・ADファティマで挑戦してみてください(ADファティマは未設定でも可)
シャリス・コール・ファティマの場合
シャリス1sと2s発動→ネッド反射→ファティマによりシャリス2s→ネッド反射→金とシャリス倒れるためコールパッシブ発動でリサ撃破→クリア
1回目の反射を全員が耐える必要があります
カヌーラ・シャリス・ファティマの場合
シャリス1sと2s発動→カヌーラ反撃→ネッド反射→ファティマによりシャリス2s→カヌーラ反撃によりリサ撃破→クリア
2回目のシャリス2sでネッドを倒しきる必要があります
上記のどちらでもクリア不可能の場合、周回に至るレベルではないため他クエストでレベルを上げる必要があります。
カヌーラの方で出来ました!
ネッドは最後の攻撃のダメージのみ反射するから
1回目はカヌーラの反撃のダメージのみがこちらに返ってくるのですね。
参考になりました。ありがとうございます
そうです、反射の仕様は総ダメージではなく最後のダメージ量なので。
クリアできたようでなによりです!こちらこそありがとうございました。
一番最初の質問をした者です。
カヌーラ班でクリア出来ました!
本当にありがとうございました!
クリアできたようでなによりです。
コメント対応遅れてしまい申し訳ございませんでした。
観察者経験値に1日の上限が存在するようになったことについて追記したほうがいいのでは?
コメントありがとうございます。
そうですね、ご指摘の通り追記いたしました。ありがとうございます。
C14-12 ハンターの逆鱗ですが、
9/18のアプデでミラーの仕様調整があり、
カヌーラ・シャリス・ADファティマで行ったところ
シャリス1,2s→ADファティマによりシャリス2s→カヌーラ反撃→ネッド反射
(ネッド反射ダメージは初段シャリス2sの合計ダメージ)
となり、即クリアは不可能となったので、記事の修正をお願いします。
コメントありがとうございます。
仕様が変わったので少し条件が変わりましたね。
修正しておきます。ありがとうございます。