シーズン3にはいり、新要素スキルセット強化が導入されました
簡単にいえば特定のスキルを強化することができます
強化方法やスキルセット強化で強くなるキャラなどをまとめました
スキルセット強化をだれにするか悩んでいる方は参考にしていただけたら幸いです
では解説していきます
スキル強化するには5凸と10凸している必要がある
大前提として強化したいキャラがSSRかつ+5以上でなければなりません
結構条件としてはハードなのでゆっくり強化していきましょう
必要になる素材もかなり多いので強化は牛歩ですね…
強化に必要な素材一覧
※複数回強化が必要に見えますが一度の強化ですべてのスキルセットが強化されます
第一段階の強化必要素材
- マナ結晶30
- 記憶の宝玉2
- 熟練の戦士の涙10
第二段階の強化必要素材
- マナ結晶45
- 記憶の宝玉3
- 熟練の戦士の涙10
すべてのキャラが強化できるわけではなく、順次開放
いきなり全員強化できるわけではなく
新スキルブックの追加タイミングなどで増えるようですね
素材が大幅に必要なので事前に素材をあつめて準備しておきましょう
スキルセット強化キャラ一覧
※本記事コメントおよびギルド:astraea様より情報提供
キャラ名 | 概要 | 詳細 |
---|---|---|
ハイド | 4sの使い勝手が格段に上昇 第二段階解放より、パッシブのマイナス要素がなくなり鬼強に | Sdorica(スドリカ)|ハイドの使いやすさ解説まとめ |
イズミ | 間髪入れずにおしりアタックできるようになる 気功砲みたいなのがめちゃ強に | Sdorica(スドリカ)|イズミの使いやすさ解説まとめ |
シェリー | 第二段階解放からが本番 復活時の強化と死亡時の貫通攻撃が大幅に強化 | Sdorica(スドリカ)|シェリーの使いやすさ解説まとめ |
砕牙 | 第一段階で1sの強化大幅延長はえらい 第二段階でパッシブの1s回数増加も◎ | Sdorica(スドリカ)|砕牙の使いやすさ解説まとめ |
刃 | 第一・第二ともにパッシブの強化が大きい 特にパッシブの怒り超延長は革命がおこりそう | Sdorica(スドリカ)|刃の使いやすさ解説まとめ |
リュー | 誠意制作中… | Sdorica(スドリカ)|リューの使いやすさ解説まとめ |
ヤンボー | 誠意制作中… | Sdorica(スドリカ)|ヤンボーの使いやすさ解説まとめ |
パン | 誠意制作中… | Sdorica(スドリカ)|パン性能・評価まとめ |
猫目 | 誠意制作中… | Sdorica(スドリカ)|猫目の使いやすさ解説まとめ |
巻雲 | 他キャラと比べると弱めな印象 石陣の効果延長はそこそこ大きい | Sdorica(スドリカ)|巻雲性能・評価まとめ |
リンファ | スキル強化しないと真価を発揮しづらいタイプ 強化すればするほど誘発の難易度がぐんと下がる | Sdorica(スドリカ)|リンファ性能・評価まとめ |
ヨンヒョン | 誠意制作中… | Sdorica(スドリカ)|ユン・ヨンヒョン性能・評価まとめ |
ジャサファ | 誠意制作中… | Sdorica(スドリカ)|ジャサファ性能・評価まとめ |
シェリーSP | 惑星のスタックがかなり貯めやすくなる パッシブによる攻撃が異常値に 占い師だから水晶で殴ってんのか | Sdorica(スドリカ)|シェリーSP性能・使いやすさまとめ |
リーSP | シンプルな火力アップ 第二段階解放で治癒能力と確率アップがでかい | Sdorica(スドリカ)|リーSPの使いやすさ解説まとめ |
リューSP | とんでもねー遅延の使い手に ずっと僕のターンできる | Sdorica(スドリカ)|リューSPの使いやすさ解説まとめ |
スキルセット強化内容求む…!
キャラを所持かつ凸していないといけない&第一段階強化していないと第二段階も見られないことから
事前に情報をつかむことができません
もしよければこの記事や該当キャラのコメントコメント欄にて情報をいただけると助かります!
欲しい情報は以下の通り
全員
※おかげさまで情報すべて集まりました!
まとめ
スキルセット強化まとめ
- +5以上のキャラをもっていることが条件
- 必要素材はけっこう多い
- スキルの強化具合は大きく、かなり化けるキャラもいる
気軽に強化はできないから慎重に選ぼうね

スキルを強化するキャラを選べるってのは斬新ですね
キャラによってはかなり使い勝手がよくなるので積極的に強化していきたいところ
早いペースで解放されていってほしいものですねー
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント
ハイド第一段階 1s強化→バフのターン数が延びる。「カリスマ」が2ターンに、「予知」が9ターンに
ハイド第一段階 4s強化→CD3以下の敵を攻撃。火力は据え置き
リーSP第一段階 1s強化→敵への基本攻撃(10156)が(11719)へアップ。味方へのダメージは据え置き。
リーSP第一段階 4s強化→敵への基本攻撃(20313)が(21876)へアップ。味方へのダメージは据え置き。
リューSP第一段階 1s強化→自身への盾強化(6703)が(8937)へアップ。
オーバーロード時、強化前の効果に加えて2ターンの「挑発」と「防御力アップ」を得られるようになる。
リューSP第一段階 3s強化→自身への盾強化(13406)が(17875)にアップ。2スタックのオーバーロードを得る。
オーバーロード時、強化前の効果に加えて敵全体に2ターン2スタックの防御力ダウン付与。
イズミ第一段階 1s強化→指定キャラに与える挑発が3ターンから5ターンへ延長。
イズミ第一段階 パッシブ強化→傘を開いて1ターンで攻撃が始まるようになる
他は未所持や凸不足でわからず…
間違い等あったら申し訳ありません
コメントありがとうございます。
情報提供ありがとうございます!参考にさせていただきます!
https://astra027.tumblr.com/post/628759334977978368/スキル強化セットver30
拾い物ですが
コメントありがとうございます。
astraeaさんのところのやつですね。ギルメンの方に了承いただいたのでありがたく引用させていただきます。
こんばんわ
シェリーSPの強化内容です
2sの効果が惑星2回転→惑星3回転+右側の何も付与されていない白でないソウル3つに強化付与
4sの効果が惑星3回転→惑星6回転+右側の何も付与されていない白でないソウル3つに強化付与
パッシブ効果の基本攻撃が2倍くらいに上がってました、盾強化の方は同じ数字でした
まだ1段階目の強化が出来てない段階なので2段階目の強化内容はまだわかっていません、ゴメンナサイ(>人<;)
5凸ハイド
1s 全知の眼
カリスマと3ターンの予知→2ターンのカリスマと9ターンの予知
4s 百戦百勝
CD2以下の敵全体に基本攻撃→CD3以下の敵全体に基本攻撃
倍率の変化は無し 5凸なので10凸なら変わるかも?
5凸リーSP
1s ぷんぷん反抗期
前列の敵に基本攻撃 7558 →前列の敵に基本攻撃 8721
レベル70時の攻撃力 金属性の味方の倍率は変化無し
4s お月様までジャーンプ
前列と後列の敵に基本攻撃 15116 →前列と後列の敵に基本攻撃 16279
レベル70時の攻撃力 金属性と黒属性の味方の倍率は変化無し
5凸ですみません…自分が出せる情報だけ乗せました(^^;
お役に立てたら幸いです
コメントありがとうございます。
情報提供ありがとうございます!参考にさせていただきます!
シェリーSPの1段階目強化しました
2Sの惑星2回転が惑星3回転と右側の付与無しの白以外のソウル3つに強化付与
4Sの惑星3回転が惑星6回転と右側の付与無しの白以外のソウル3つに強化付与
パッシブの基本攻撃が2倍に上がってました
2段階目の内容は
1Sに右側の付与無しの白以外のソウル1つに強化が追加
パッシブの基本攻撃が元の3倍に強化
アドバイザーの効果が2ターン毎にランダムに指定キャラの付与無しのソウル2つに強化付与
でした。
ざっくりとした説明でゴメンナサイ
ノウェさん、複数コメントありがとうございます!
情報提供ありがとうございます!参考にさせていただきます!
書き込めてないと思って複数コメントしてしまいました、ゴメンナサイ
招待コードが無効なものになってますが、最新のものありますか?一度使われると新しいものに変わるみたいですが。
コメントありがとうございます。
すいません、どの記事に記載していたものでしょうか…ご指摘の通り誤解を招いてしまいますので削除させていただきますね
ごめんなさい。こちらの方の入力がうまく出来ていなかったようです。ギルド申請させて頂いたので、宜しければ承認をお願いします!
ロンチ実装組だったらもうとっくに+15なのでそっからだったら1段階目の結晶はすぐ集められそうなんですけどねー…
ガチャだとSR以上から排出される面々ばっかだから2段階目は無茶苦茶重たいですね
コメントありがとうございます。
強化のされ具合がキャラによっては半端ではないので仕方ないかもですね…
結晶自体は集めやすくなってるのでコツコツ集めていきましょう!
パン第一段階
1s:前列に基本攻撃(攻撃力×1.5)2ターン2スタックの「防御力アップ」
4s:前列に基本攻撃(攻撃力×5)5ターン2スタックの「強化」
パン第二段階
2s:前列に基本攻撃(攻撃力×2.5)4スタックの「破風」
パッシブ:「防御力アップ」時「破風」2スタック獲得
アドバイザー:前列に基本攻撃(攻撃力×3)「踉蹌」付与