起源の石50で交換できる特別感のあるSPキャラとコラボキャラ
50は用意するのは並大抵のことじゃないので優先度や使用感は聞いておきたいところですよね
スドリカは手持ちのキャラ次第で大きく使用感が変わる場合があるのが良いとこでも悪いとこでもあります
この記事では単体で大きな強さを発揮・難しいことを考えなくとも使えるキャラを優先的にします
他キャラとの連携やWTでの活躍度は補足で説明は入れますが評価にはそこまで反映していません
では解説していきます
Sランク:契約構築に並べば必須級
脳死何も考えずに編成に入れても十分活躍してくれるキャラ
最悪1人だけですべてを終わらせるキャラもいたりする
ある意味ではスドリカらしからぬキャラとも言えます。1人いれば十分かなって感じ
イズミSP
脅威的な貫通による破壊力。おそらく今後も唯一無二でしょう
すこし使い方にクセはあるものの圧倒的な火力があるので使いこなせなくても相手が勝手に倒れてる
イラスト的にも魅力が高く、イズミの謎めいた過去に拍車をかけます
あっさりと数万ダメージをたたき出すその性能の高さ。まさにSPといえますね
ソフィーSP
スドリカ、というかターン制ゲームにおいて行動遅延は最強そのもの
ソフィーSPは行動遅延の最たる使い手といっても過言ではない(プギと同等かそれ以上)
火力こそそこまで高くありませんが、そもそも相手が動かないので関係ない
ゲームブレイカーではあります。彼女一人ですべて終わるので
リーSP
最高火力はイズミに劣るものの味方への自傷でシナジーを生み出せるアタッカー最強枠
実装当時から今まで常に需要が高い女王のような風格
イズミに劣るといっても全体的に見れば頭一つ抜けてる性能なのは変わりありません
ナイジェルSP
キャラ調整により突如としてトップに躍り出た遅咲きのアタッカー
なんかよくわかんないけど勝手にナイジェルが動いてると話題に
どう考えても後半ストーリーの核にいるであろうナイジェル君
イズミと共にSPで火力トップに躍り出たのは偶然ではない(一緒の編成にはできない)
アリス
これは賛否両論あるかもしれんがアリスはほんとに強い
上の4人が最高のアタッカーならアリスは最高のヒーラー
回復能力はもちろん味方の蘇生力は唯一無二
たとえアリス一人になっても問題なく立て直すほどの力は探索などのコンテンツで光る
アンジェリアSP
悩んだ。かなり悩んだ
言うなればシナジーの鬼。彼女自体が強いわけでは決してないしSランクの定義とは大きく離れてしまう
でもアンジェリアSPを持っているだけでできることの幅を大きく増やせるのも事実
アンジェリアSPだけはちょっと個人的にスドリカを楽しむうえで加点してSとしています
Aランク:手持ちキャラが潤沢であれば欲しい
一人でどうこうするというよりかは手持ちのキャラが豊富であれば活躍しやすいキャラかな
ある意味スドリカらしいキャラともいえます、WTでの採用率が高いキャラが多いともいえるかな
もちろん持っておいて損はないですね、ふっつーに強いので
闇月MZ
高誘発の鬼。誘発がつよいキャラはつよいって昔から言われてる
WTでの採用率も高く、持っておいて損はない。というか上位参入するなら持っとかないといけない
致命的な点はSPではなくMZなので入手難易度がかなり高いこと
イズミMZ
理由は闇月MZと同様。誘発の鬼です
WTに関してはイズミのほうが軍配が上がるかな
イラストアドはバチバチに高い。男なのか女なのかわからないきわどいラインを攻めた運営の徹底ぶりに全信者が涙した
マリアSP
マリアも誘発系。どちらかというとバトル開始時に一気に誘発させるタイプですね
普通に使っていく分に関してはやや使いにくさはある
WTに取り組むにあたっては必須級。やはりバトル開始時誘発はつよいのだ
シェリーSP
一部WTステージで使われることがあり、WTを重視する人なら微妙に欲しいところ
そうでもない場合はBランクに取れるかもしれないがスキルがいかんせん面白い
要は自動スキル発動なのだが使いこなせばこの上なく強いのでAランクとした(個人的に自動スキル発動が好きなのもある)
アンジェリアMZ
アンジェリアMZも一部WTで使われることがあるため微妙に欲しい人材
とはいえMZなので取得難易度が高い+ガチャで一斉実装されるため契約構築でとる必要はそこまでない
取りこぼしたMZを契約構築で拾うといったイメージかな
仮面の少女
キャラ調整およびスキルセット強化でかなり使いやすい部類にまで上りつめたコラボキャラ
火力が予想以上に出るので使ってて楽しく操作感は抜群
仮面の下の素顔が見たい人はDeemoをダウンロードしてみようね(宣伝)
ノルヴァSP
一見使いにくそうなスキルだが砕牙オルタと組むことで最強の不沈艦となる
とにかく守備能力に長けており、およそ超々高火力や即死技でない限り耐えきる性能
スドリカらしいシナジーありきの性能をしています
リューSP
スキルセットの強化が必須ではあるものの、遅延のスペシャリストとして使うことができる
ことあるごとに敵に遅延を要求できるので安定した試合運びができるのが強み
火力はさすがに出ないが黒や白でカバーしてあげれば十分でしょう
リサSP
元祖自動スキル使い(だった気がする)
WTでも頻繁に使われることから入手はしておきたいキャラではある
謎のボイスアップデートが入り、「ちょっとほしくなったやんけ」という声が散見した
闇月SP
彼女もまた一部WTで使われる存在なため、欲しい人は欲しくなる人材
シナジーのあるキャラは少ないものの他キャラとの連携が取れるのも◎
スラム3人組で和装でまとめられていて良き。翼がバッサァってなってるの、これよくないですか?
シオンSP
条件はあるものの全体貫通と傷のバラマキは非常に強力
あまり注目されないが盾強化がかなり強力であり、トップクラスの実力を誇る
インフレ化によりSランクに入ることこそできないものの、十分な力強さをもっている
ディランSP
スドリカのホームラン王。すべてのギミックを無視し自分の体力より低い敵を皆殺しにする
そのスキル内容からゲームブレイカーとして活躍する(そういう意味ではSランクである)
そこ以外はごくごく平凡なスキルなので総合的にAではあるものの使いやすさはSランクともいえる
パンSP
イズミSPにお株を奪われてしまったものの貫通の使い手としてはやはりトップクラス
実質Sランクにいてもおかしくない性能だけど差別化のためAに
自傷するものの死ぬ前に試合終わらせばよかろうなのだの精神で敵の体力を持っていく
Bランク:起源の石に余裕があれば好みで入手してもいい
余裕があればとっておきたいなってレベルのSP達です
スドリカはいつどのタイミングで大きく化けるかわからないので
どのキャラもポテンシャルは高めですが上のランクの子たちに比べると…って感じですね
リーMZ
イズミ・闇月と比べると性能がパッとしないためBランクとなる
再録時にスキルセット強化がおそらく来るのでそれ次第かな
子どものリーをMZに!?ということで激震が走ったがそのデザイン性の高さにみんながニッコリした
フレデリカMZ
盤面干渉系とほかのMZ3人とは少し異なります
無料配布であるためそこまでの強化はできなかったのが痛いところ
とはいえ個人的にはパッシブのポテンシャルはバリ高だと思ってます
ジェロムSP
めっちゃくちゃロマンに極振りしたキャラ
6sの火力はヒーローの名にふさわしいものだがいかんせん発動が難しすぎる
今後の登場キャラやスキル強化によっては一気に化ける可能性の獣
ヒアキントスSP
なんか強いって言いまくられたけど時間たってみたらあんま使ってる報告聞かないねキンちゃん
いやつよいは強いんだけどね。使用率が物語ってるというか…
あとシナジーが生まれにくい点と強化手段が敵依存な点が足引っ張ってる感じがします
NEKO#ΦωΦ
はじめて6s実装されたいけにえコラボキャラ
とにかくスキル内容が使いにくく、なんでこんな内容にしたんだろと疑問に思うわ
6sの使用感を見たかったのか、本人のゲーム玄人感を出したかったのか…
PAFF
NEKOよりかは使いやすいものの、やはり多少使いにくい部類になる
Cytusコラボキャラ独自の周波数システムがいい感じに難解感だしてる
ちなみにPAFFの生い立ちとスドリカキャラがクロスするシーンがあるのだがとてもいいです(いいです)
Nora
おそらくコラボ4人衆の中で一番使いやすいキャラだと思う
NoraはCytus2の内容を知っていないとあまり理解できないストーリーになっている
おめえはちゃんと帰るんだぞROBO
Ivy
IVYはNEKOに負けず劣らず使いにくい性能してる
ただ個人的には使っててバカかっこいいのでたまに使う分にはいい
IVYもCytusをある程度プレイしていると良さがわかるのでCytus2をダウンロードしよう(宣伝)
フレデリカSP
うーーん書いてることは強いんだけどなぁ…いかんせん使いにくさもある
バフをばらまけるので弱いってことはないんです
あとフレデリカ共通なんだけど屋外でスピーカーで使用することができないんだよね(声がセンシティブ)
ナーヤMZ
4sが強くそれを自動発動できるパッシブの条件が緩くなれば上に行けるでしょう
やはりスキルセット強化がカギか
中国版だとMZ軒並みイラストナーフくらってるの知ってました?
シオンMZ
キャラ調整をもらい、使いにくさは緩和された
ものの完全払拭はできていないように感じる。スキルの威力自体は相当なものではある
水圧の管理をしなければいけないので手放しで使うことができないためBとなる
シャリスMZ
毒を振りまいてしまうという欠陥を持ってしまったヒーラー
回復の性能は一応高い。毒は振りまくけど
なんならパッシブで味方のデバフを解除してしまう。スキル発動したら毒振りまくけど
シエルSP
ちょっと前まではWTでよく使われてたのにめっぽう見なくなったね…
あまりにも火力が低すぎるのが悪いのか…そうなのか…
スキルセット強化でまた輝きそうではあるんだけどなぁ、今後に期待です
ヘスティアSP
火力は条件によればかなり出るが、いかんせん時間がかかってしまう
どちらかというとアタッカーより毎ターン回復するヒーラーとして採用されがち
スキルセット強化すればポテンシャルはぐっと上がるが時間もコストもかかってしまうため評価にはつながらず
ファティマSP
こちらもヘスティア同様、スキルセット強化すればかなりのポテンシャルを見せるタイプ
しかし、この記事では入手時点でのポテンシャルを見ているため…といった感じ
キャラ調整も加わったため実装当初よりかなり強くはなってるんだけどね
Deemo
WTでの貢献度を踏まえればAランクにいてもおかしくはない存在
しかしスキル内容がピーキーすぎるためBランクとした
いやまぁ…バトル開始時に戦闘不能になるってピーキーすぎるでしょ?
ティカSP
何回修正をもらっても使用率を伸ばしきれなかった悲しきキャラ
スキルセット強化で3度目の正直となるのか(2回キャラ修正もらってます)
キャライラスト的には性癖に刺さる人は多いんだろうけどね、球体関節だし
猫目SP
猫目もちょっと前まではWT必須だったのになぁ…
正直お手伝いモードには可能性を感じます。スキルの自動発動はポテンシャルの塊なので
あとはマークをたくさんつけられる味方さえくれば。彼女もまた可能性の獣なのである
まとめ
- Sランクは1人で完結かつ性能が極めて高いキャラ
- AランクはWTでの必須キャラやシナジーを強く生み出せるキャラ
- Bランクは使用感にクセがあるキャラ

SPキャラやコラボキャラは非常にクセが強く、入手するには少し勇気がいります
この記事が少しでも手助けになるなら幸いです
とある一人の要望からこの記事は4時間ちょいで誕生しました。これからも要望待ってます!
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント
リクエストにお応えしていただきありがとうございます。ふみさんの主観による意見が聞きたかったのでとても面白かったです。
イズミspとナイジェルspは持ってないので、構築に並んだら取ろうと思いました。
えいちゃんありがとう!!!!!!!
ソフィーSPの解説が行動知恵になってますよー
多分行動遅延の間違いかと
コメントありがとうございます。
修正しました!ご指摘ありがとうございます~