砂漠商会の会長というスーパーキャリアウーマン。冷静に仕事をこなします
スキルはかなり特殊ですが、火力はそうとうなもの
がっちゃんがっちゃん銃を使いこなすので見てて楽しいです
では解説していきます
カレンのスキル一覧
※横にスライドできます
消費ソウル | スキル名 | 対応レア | スキル内容 |
---|---|---|---|
1ソウル | 武装切替 | R | バレルを交換して自分に2ターンの防御力アップを与える。 |
SR | バレルを交換して、黒以外のソウルを1個消し、自分に2ターンの防御力アップを与える。 | ||
SSR | バレルを交換して、黒以外のソウルを2個消し、自分に2ターンの防御力アップを与える。 | ||
2ソウル | 火力制御 | R~SSR | 一番上のバレルを使用して射撃する。 機関銃:ランダムで敵に破甲攻撃(攻撃力×0.8)を3回発動して黒以外のソウルを1個消す 火炎銃:敵全員に攻撃(攻撃力×1.2)して黒以外のソウルを1個消す ビーム銃:指定の敵に貫通攻撃(攻撃力×1.2)して黒以外のソウルを1個消す |
4ソウル | 火力全開 | R~SSR | すべてのバレルを使用して射撃し、自分に2ターンの戦意を与える。 機関銃:ランダムで敵に破甲攻撃(攻撃力×0.8)を3回発動して黒以外のソウルを1個消す 火炎銃:敵全員に攻撃(攻撃力×1.2)して黒以外のソウルを1個消す ビーム銃:指定の敵に貫通攻撃(攻撃力×1.2)して黒以外のソウルを1個消す |
アドバイザースキル | 鼓舞 | R | 金属性のキャラが盾を持っている時、黒属性のキャラクターのスキルの効果が20%アップする。 |
SR | 金属性のキャラが盾もしくは防御力アップを持っている時、黒属性のキャラクターのスキルの効果が20%アップする。(最高40%) | ||
SSR | 金属性のキャラが盾、防御力アップもしくは挑発を持っている時、黒属性のキャラクターのスキルの効果が20%アップする。(最高60%) | ||
パッシブスキル | 武装完了 | R | 金属性のキャラが盾を持っている時、このキャラクターのスキルの効果が20%アップする。 |
SR | 金属性のキャラが盾もしくは防御力アップを持っている時、このキャラクターのスキルの効果が20%アップする。(最高40%) | ||
SSR | 金属性のキャラが盾、防御力アップもしくは挑発を持っている時、このキャラクターのスキルの効果が20%アップする。(最高60%) |
カレンは強い?使える?
かなり強くなりました。キャラ調整のたまものですね
全体攻撃も単体攻撃もできるオールマイティなキャラですね。火力もかなり高い
1sは2sの攻撃パターンを変更+防御力アップ+黒ソウル消去。直接使うことはほぼない。誘発させて使います
2sは攻撃パターンによってスキル変更。どのパターンもまずまずの火力ですね
4sは2sの全パターンで攻撃。全体攻撃と思っておいてください。相手が単体の場合はけっこうな火力になります
すべての攻撃をそつなくこなせるのでなんでもできます
火力が調整によりかなり伸びたので相当な火力を出すことができます
アドバイザー・パッシブともに同性能。金にバフがついていれば黒が強化されます
意外と成立しやすいので、お手軽に黒が強化されます
パッシブ成立しやすい=数字以上にカレンの火力はでるので使ってみると意外な強さを感じられます
カレンの強みを生かせる組み合わせ
アンジェリアorセオドア・シオン+ジャハーン+闇月オルタ
アンジェリアの1sは金に盾を付与、2sは全体に盾を付与+防御力アップを付与します
金がパンだと成立のさせやすさが更にあがります
そしてセオドアの1sは金に挑発付与、2sは盾と防御力アップ付与とこちらもパッシブ発動がかんたん
セオドア自体が使いやすい点も魅力ですね


シオンの1sは自身に盾付与+挑発+防御力アップ獲得します
シャーロックのパッシブは盤面に影響を与えたキャラに強化を付与します
闇月オルタのアドバイザーは強化と防御力アップを持っているキャラはターン開始時に1sを発動させます
カレンが1sを1回でも打つだけで、毎ターン1sを打ち続けることができるようになります
盤面のソウルがどんどん整理され、黒に染まっていくので4sが非常に打ちやすくなります
さらに、シオンの1sでカレンのパッシブ効果をすべて引き出すことができるのでここも抜群に相性がいい



SSRにすきかどうか
優先的に上げる必要はありません。パッシブとアドバイザーの火力は確かに魅力的ですが
スキル内容はそこまで変わらないので、他のキャラと比べて強化される度合いが弱いです
そこまでSSRの恩恵を受けられないのでいったんSR止まりでもそこまで問題ありません
まとめ
- 全体攻撃も単体攻撃もそつなくこなすアタッカー
- パッシブをうまく使えば火力が出るようになる
- 単体ではそこまで強くないため組み合わせを考える
- 盤面の黒以外のソウルが枯渇しやすくなる点に注意
全体攻撃の鬼になって帰ってきたカレンさん。パッシブ込だとかなり強くなります
冷静沈着な彼女ですが、mirageでは感情を出していくようです
個人的にSSRよりもSRの絵の方がかわいいと思います。なんで急に髪染めてしもたん
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント
いつも楽しい文面ありがとうございます。カレンさん強いですよねー。いつも探索でお世話になるのですが、
あの銃の素晴らしい火力にアプリも落ちてしまうんですw発熱と戦っている今日この頃です。
コメントありがとうございます。
探索でのカレンはかなり強いですね!
演出つめこみすぎてスマホの処理が追いつかないことありますよね…ぼくのスマホのかくつきますw
いつも参考にさせてもらってます
すべきが「すき」になっててかわいいと思っちゃいました
( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます。
ここはあえて修正しないでおきますね…!