おすすめゲームアプリまとめ

Sdorica(スドリカ)|ヘスティアの使いやすさ解説まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヘスティアキャラ性能
この記事は約4分で読めます。

メイプル湖畔の紅一点、ヘスティア。ヒーラーとして平均的な水準をほこります

デバフ解除というめぐまれた能力で味方の不利状況を無効化します

一応攻撃もできるため、攻守ともにバランスの取れたキャラクターといえますね

では解説していきます

スポンサーリンク

ヘスティアのスキル一覧

スキル一覧
※横にスライドできます

消費ソウルスキル名対応レアスキル内容
1ソウル春のエチュードN~R指定の仲間を回復(攻撃力×0.45)させて、さらに再生を与える。
SR~SSR指定の仲間を回復(攻撃力×0.45)させて、さらに2ターンの再生を与える。
2ソウル夏の夢のセレナーデN指定の仲間の体力を回復(攻撃力×1.35)させる。
R~SSR指定の仲間の体力を回復(攻撃力×1.35)させて、さらにその仲間のデバフをすべて解除する。
4ソウル喜びの変奏曲N~SSR指定の敵に破甲攻撃(攻撃力×2.25)を発動して、さらにCDを2追加する。
アドバイザースキル伴奏N~R指定の仲間のバフを解除する。[CD:4]
SR指定の仲間のバフを解除する。[CD:3]
SSR指定の仲間のバフを解除する。[CD:2]
パッシブスキルコンチェルトR治癒のターゲットがデバフを持っている場合、再生を与える。
SR治癒のターゲットがデバフを持っている場合、2ターンの再生を与える。
SSR治癒のターゲットがデバフを持っている場合、3ターンの再生を与える。

ヘスティアは強い?使える?

性能としては並です。いい意味で並。とても使いやすいです

再生を扱えるので数値以上の回復量を期待できます

1sは指定の味方を回復して再生付与。瞬間的な治癒力はひくいものの再生の効果で大幅に体力を回復できます

2sは指定の味方を回復してデバフを解除。パッシブとうまく合わさるとかなりの回復量になります。デバフ解除で不利状況も解決できます

4sは指定の敵に攻撃してCD追加。単体相手ですが遅延できるのでそこそこ強いですね。乱発できませんが使い勝手はいいです

なんといってもデバフ解除が彼女の持ち味。とくに厄介なデバフである傷を解除できるのはおおきい

さらに再生が加わることで総合的な治癒力はトップクラス。ガチャの排出率も高いので序盤のヒーラーにおすすめです

アドバイザーは指定の味方のデバフ解除。SSRになると2ターンで回せるのでとても使い勝手がいいです

パッシブは治癒時にデバフを味方が持っていれば再生付与。2sに再生を付与できるスキルですね。これはありがたい

デバフがつきやすいバトルであればめちゃくちゃ輝くパッシブになります

ヘスティアの強みを生かせる組み合わせ

誰とでも相性がいいですがファティマオルタがぴったりかな

ファティマオルタは強力な貫通攻撃を持っていますが、全スキルで傷を獲得してしまいます

ヘスティアのデバフ解除によりこのデメリットをなくすことができるわけですね

Sdorica(スドリカ)|ファティマオルタの使いやすさ解説まとめ
Sdorica(スドリカ)のファティマオルタの性能を解説します。キャラ性能や他キャラとの組み合わせなどを解説。実際に使用してみての使用感も交えているので使用イメージもわきやすくなっています。

SSRにすべきかどうか

スポンサーリンク




後回しでも問題ありません。もちろんSSRにした方が恩恵を受けやすくはなります

が、ヘスティアは良くも悪くも並の性能です。突出してなにかが強いわけでも弱いわけでもないのでSSRにするうまみが少ないのです

あと回復が再生メインなのでそこまでパラメータが伸びる必要性がないのも理由の一つですね

まとめ

  • 純粋なヒーラー。クセがなく使いやすい
  • 唯一のデバフ解除により不利状況を作らせない
  • 意外と体力が高く、ディランと並ぶかそれ以上
  • 良くも悪くも性能は並

平均的な能力のヒーラーって感じですね。すごく使いやすいです

体力もかなり高く、しぶとく生き残って味方をサポートします

実は人間に誘拐されてメイプル湖畔に置き去りにされた過去があります。ひどく悲しみを負うようですがそのわけとは・・・

現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40

コメント

タイトルとURLをコピーしました