おすすめゲームアプリまとめ

Sdorica(スドリカ)|ナイジェルオルタの使いやすさ解説まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ナイジェルオルタキャラ性能
この記事は約4分で読めます。

青いナイジェル。個人的にすごい好きな色使いですけどどうでもいいですね

ナイジェルオルタの強さはパッシブです。構成によっては高火力が期待できる

デバフを自在に操り、自分のデバフを相手に付与する特殊っぷり

では解説していきます

スポンサーリンク

ナイジェルオルタのスキル一覧

スキル一覧
※横にスライドできます

消費ソウルスキル名スキル内容
1ソウル逆風前列の敵に攻撃(攻撃力×0.5)して、さらに2スタックの弱化を与える。
2ソウル倍返し指定の敵に攻撃(攻撃力×1.5)して、さらに自分のデバフをコピーして3スタックターゲットに与える。
4ソウル青の斬撃前列の敵に攻撃(攻撃力×3.5)して、さらに3スタックの傷を与える。
アドバイザースキル順風仲間が3スタックのデバフを持つキャラクターに対してスキルを発動すると、スキルの効果が50%アップする。
パッシブスキル追い風永久的に敵を挑発。
仲間がデバフを持つキャラクターに対してスキルを発動すると、スタックごとにスキルの効果が20/40/60%アップする。

ナイジェルオルタは強い?使える?

非常に使いやすいですね、つよい。デバフを1sで簡単に付与できるのは◎

さらにパッシブで味方の火力をあげることもできるのでマルチな活躍ができます

1sは前列に攻撃+弱化付与。指定はできないものの2スタックも弱化付与はつよい

2sは指定の敵に攻撃+デバフ持ってるならそのデバフを付与。火力も申し分なし。デバフ付与は意外と出番あって使いやすい

4sは前列の敵に攻撃+傷付与。火力普通に高いのに傷めっちゃつける。行動前に合わせるとめちゃくちゃダメージはいるよ

通常ナイジェルよりも全然扱いやすいですね。タンクとしての性能は消えましたが

火力はオルタの方が出るので、火力求めるならオルタで使いましょう

アドバイザーは3スタックのデバフを持つ相手への火力アップ

構成考える必要ありますが、これかなり強いですね

防御力ダウンを付与できる味方がいると高火力が期待できます

パッシブは永続挑発+デバフを持つ敵に対して味方の火力アップ

これが抜群にシャリスと相性がいい(後述します)

さらに敵がデバフをもつなら火力を更にあげるという強仕様

自身もデバフを扱えるので非常に優秀です。かなりの強キャラになりましたね

ナイジェルオルタの強みを生かせる組み合わせ

スポンサーリンク




シャリス+ジャハーン・ディランオルタ・猫目SP・シャリスMZ

シャリスのパッシブはバトル開始時にシャリスが1sと2sを発動します

ジャハーンのアドバイザーは挑発時にダメージを受けると確率で4sを発動させます

1ターン目にシャリスが2sを打つと前列の敵のみですが3スタックの防御力ダウンを獲得

次に前列にうちこむ攻撃は150%アップと超強力

さらにはシャリスの2sの攻撃に誘発されてナイジェルが4sを打つ可能性もあり、ダメージは宇宙

Sdorica(スドリカ)|シャリスの使いやすさ解説まとめ
Sdorica(スドリカ)のシャリスの性能を解説します。キャラ性能や他キャラとの組み合わせなどを解説。実際に使用してみての使用感も交えているので使用イメージもわきやすくなっています。
Sdorica(スドリカ)|ジャハーンの使いやすさ解説まとめ
Sdorica(スドリカ)のジャハーンの性能を解説します。キャラ性能や他キャラとの組み合わせなどを解説。実際に使用してみての使用感も交えているので使用イメージもわきやすくなっています。

ディランオルタの2sは前列の敵に攻撃+盾に応じた防御力ダウン付与。

ディランオルタの盾が90%以上である条件が付きますがこちらは3ターンと長い

ナイジェルオルタはアドバイザーになります

Sdorica(スドリカ)|ディランオルタの使いやすさ解説まとめ
Sdorica(スドリカ)のディランオルタの性能を解説します。キャラ性能や他キャラとの組み合わせなどを解説。実際に使用してみての使用感も交えているので使用イメージもわきやすくなっています。

猫目の1sは指定の味方を回復+傷付与。この傷付与を逆手にとります

猫目の1sでナイジェルオルタを回復し、2sで敵に3スタックの傷をコピーさせます

お手軽に3スタックもの傷を付与できるのはかなり強いですね

Sdorica(スドリカ)|猫目SPの使いやすさ解説まとめ
Sdorica(スドリカ)の猫目SPの性能を解説します。キャラ性能や他キャラとの組み合わせなどを解説。実際に使用してみての使用感も交えているので使用イメージもわきやすくなっています。

ナーヤMZは1s・2s・アドバイザーにおいて毒を付与することができます

ナイジェルオルタの2sで3スタックの毒を敵にコピーすればものすごい速さで体力を削っていけます

毒はスキルの発動関係なしにダメージを与えるので傷よりも効率的にダメージ付与でき、非常に優秀です

Sdorica(スドリカ)|シャリスMZの使いやすさ解説まとめ
Sdorica(スドリカ)のシャリスMZの性能を解説します。キャラ性能や他キャラとの組み合わせなどを解説。実際に使用してみての使用感も交えているので使用イメージもわきやすくなっています。

まとめ

  • 通常ナイジェルより高火力
  • デバフを簡単に扱え、被ダメ軽減に貢献
  • パッシブをうまく扱うと高火力を出せる
  • タンクとしては機能しないので注意

アタッカーというよりかはサポーターに近いかな。弱化を押しつける役目です

デバフコピーおもしろいですね。思ってるよりも強力ですよ

こっちの方が厨二感増してますね。ふつうにつよいし。ナイジェルのなりたかった姿?

現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40

コメント

タイトルとURLをコピーしました