アンジェリアに指一本触れさせないウーマン。盾としての性能は断トツです
攻撃はすべて貫通で、目にもとまらない居合抜きでダメージを与えます
本当に鉄壁です。運営からアップ修正してもらったんですが、とびぬけちゃいましたね
では解説していきます
シオンのスキル一覧
※横にスライドできます
消費ソウル | スキル名 | 対応レア | スキル内容 |
---|---|---|---|
1ソウル | 鏡湖 | R~SR | 自分の盾を強化(攻撃力×0.6)して3ターンの防御力アップを獲得し、さらに挑発する。 |
SSR | 自分の盾を強化(攻撃力×0.6)して5ターンの防御力アップを獲得し、さらに挑発する。 | ||
2ソウル | 飛燕 | R | 前列の敵に貫通攻撃(攻撃力×1)する。 |
SR~SSR | 前列の敵に貫通攻撃(攻撃力×1)する。 防御力アップ中であれば指定の敵に変更できる。 | ||
4ソウル | 花舞 | R~SSR | 敵全員に貫通攻撃(攻撃力×1.5)する。 |
アドバイザースキル | 陽光 | R | 防御力アップ中の仲間のスキルの効果を20%アップする。 |
SR | 防御力アップ中の仲間のスキルの効果を25%アップする。 | ||
SSR | 防御力アップ中の仲間のスキルの効果を30%アップする。 | ||
パッシブスキル | 烈破 | R | 防御力アップ中に攻撃されると強化を獲得する。 |
SR | 防御力アップ中に攻撃されると2ターンの強化を獲得する。 | ||
SSR | 防御力アップ中に攻撃されると3ターンの強化を獲得する。 |
シオンは強い?使える?
タンクの性能はトップですね。相手を引きつけながらダメージをカットします
その分貫通とはいえ火力はかなり控えめなので、黒か白が火力役に徹するようにしましょう
1sは防御力アップ獲得+盾強化+挑発。防御力アップを持続できる時間が長いため、重ね掛けしてダメージをカットできます
2sは前列の敵に貫通攻撃。火力はそこまで期待できません。おまけ程度といったところですね
4sは敵全員に貫通攻撃。これまた火力控えめ。シオンは盾だと割り切るべき
持久力はめちゃくちゃ高いですね。SSRにいたっては5ターンも防御力アップを維持できる
ほぼほぼ鉄壁ですね。90%ダメージカットがお手軽なのでそれはあたりまえなんですが
アドバイザーは防御力アップ中の味方の火力アップ。うーん、正直使わないですね。状況としてはよくあるんですがそこまで効果がうまくない
パッシブは防御力アップ中にダメージを受けると強化獲得。これは強いですね。ダメージを複数回受けるだけで3スタックの強化が簡単にできます
守りを強化すると自然と火力があがるのはシオンの強み。伊達にアンジェリア親衛隊やってないですね
シオンの強みを生かせる組み合わせ
ジャハーン・闇月オルタです
ジャハーンはアドバイザーとして運用します
ジャハーンのアドバイザーは挑発中にダメージを受けると確率で4s誘発
確率勝負にはなりますが、4sを連発して大幅に敵全体の体力を削ることができます
意外と決まってくれるので使ってておもしろいですよ

闇月オルタのアドバイザーは強化と防御力アップを持つ仲間にターン開始時に1sを発動させます
シオンが1sを発動して1回ダメージを食らう必要性がありますが
防御力アップが持続する限り、ずっと1sを打ち続けることができます
みるみるうちに盾がたまり、不沈艦へと早変わり

SSRにすべきかどうか
SSRにしたほうがいいものの優先ではないですね
SSRになると格段につよくなるのは確かなんですが、守るだけではつよくなれんのです
周りが育ってきたタイミングでSSR化するとちょうどいいですね
まとめ
- 鉄壁の盾
- 長時間の防御力アップで被ダメ大幅カット
- 守りながら火力も底上げできる高性能
- 火力はあまり期待できない
ほんと課題は火力だけですね。守りに関しては何もいうことなし
強化3スタックさえついちゃえば少しは火力もましになる。当たり前か
権力争いが嫌で軍隊入りしたシオン。上流貴族の地位を捨てるほど醜い争いだったようです
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント