おすすめゲームアプリまとめ

Sdorica(スドリカ)|猫目オルタの使いやすさ解説まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
猫目オルタキャラ性能
この記事は約4分で読めます。

女傑となった猫目。はっきりいってかなり強いです

単体相手ですが永続的かつ高スタックの防御力ダウンを押し付けられます

さらに4sも強力。すべてが強力。どうしたんだ普段からそんくらいがんばれ

では解説していきます

スポンサーリンク

猫目オルタのスキル一覧

スキル一覧
※横にスライドできます

消費ソウルスキル名スキル内容
1ソウル照準射撃指定の敵に破甲攻撃(攻撃力×0.75)を発動して、マークをつける。
マークは最高3スタック、最高1体。
2ソウル決意の一撃指定の敵に破甲攻撃(攻撃力×1.1)して自分に2ターンの強化を与える。
4ソウル殲滅氷爆敵全員に破甲攻撃(攻撃力×1.1)して、さらにマークのついているターゲットに破甲攻撃(攻撃力×1.1)/(攻撃力×2.2)/(攻撃力×3.3)する。
マークをすべて解除する。
アドバイザースキル天からの一撃指定の敵に破甲攻撃(攻撃力×0.75)する。
攻撃前に敵の盾が50%を超えていた場合、CDを1増加させる。[CD:4]
パッシブスキル氷の真星プレイヤーのターン開始時にマークのついているターゲットに対して破甲攻撃(攻撃力×0.2)/(攻撃力×0.4)/(攻撃力×0.6)して、さらに1/2/3スタックの防御力ダウンを与える。

猫目オルタは強い?使える?

とんでもなく強いですね。単体敵の性能が断トツで高いです

永続的に防御力ダウンを与え続けられるのはちょっと・・・反則すぎない?

1sは指定の敵に破甲攻撃+マーク。これをいかに2発ないし3発放つか。猫目オルタのキースキル

2sは指定の敵に破甲攻撃+強化獲得。これも普通につよいんだよなぁ。隙がないよね

4sは敵全体に破甲攻撃+マークしてる敵に追加攻撃。これやばいでしょ。とんでもないよ

マークしてる敵には常時防御力ダウンついてるのでカタログ以上の数値でます

軽く2万あたりは出る。強化も付けくわえたらもう大変

アドバイザーは指定の敵に破甲攻撃。場合によっては遅延できますが微妙ですね。使わない

パッシブはマークを付けた相手にスタック分の破甲攻撃+防御力ダウン付与。

なんだこれ。強すぎるぞ。実質永久的なデバフ付与じゃないか

トンデモねー能力をもってかえってきたもんだ・・・

猫目オルタの強みを生かせる組み合わせ

スポンサーリンク




ハイド・ディランオルタ・リューオルタ

ハイドの2sは指定の味方の1sを2回誘発します

これで気に猫目のマークを2スタックもつけられる。頭おかしい

ハイドのパッシブもうまく合わさるととんでもねー火力になります。こわやこわや

Sdorica(スドリカ)|ハイドの使いやすさ解説まとめ
Sdorica(スドリカ)のハイドの性能を解説します。キャラ性能や他キャラとの組み合わせなどを解説。実際に使用してみての使用感も交えているので使用イメージもわきやすくなっています。

ディランオルタは猫目オルタと役割がかぶってそうですがうまく使い分けできるかなと

ディランオルタの1sは黒の1s誘発です。猫目オルタのマークを盤面整理しながらつけられます

注目したいのが猫目のマークは一人にしかつけられない点

ディランオルタの2sは盾が90%以上であれば前列の敵に3ターン3スタックの防御力ダウンを付与

ハイド2s→猫目1sorディラン1s→ディラン2sで2体の3スタック防御力ダウン持ちがうまれます

仕込みに3ターンかかるもののつよいとおもいます、個人的にね

ディラン4sでフィニッシュスキルである猫目4sをサポートできるのも◎

Sdorica(スドリカ)|ディランオルタの使いやすさ解説まとめ
Sdorica(スドリカ)のディランオルタの性能を解説します。キャラ性能や他キャラとの組み合わせなどを解説。実際に使用してみての使用感も交えているので使用イメージもわきやすくなっています。

リューオルタのパッシブは破甲攻撃に確率でCDを1追加する効果を付与します

破甲攻撃で複数回攻撃する猫目と相性がいいですね

うまくかみ合えば相手は何もすることができません

まとめ

  • 通常猫目と比べると単体戦に特化している
  • 非常に優れた高火力
  • 永続的に続く防御力ダウンが魅力
  • 扱いにくさは感じられず、欠点なし

めっちゃくちゃつよいですね、ほんと。火力特化しすぎでしょ

実はこんなにつよかったとかロジャー兄さんもたじたじですね

いや、というかこの2人が組んだらえげつないですね。猫目とロジャーは凄腕盗賊だった・・・・?

現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40

コメント

タイトルとURLをコピーしました