青く、さらにかっこよくなったネッド。強さも跳ね上がっています
いろんな攻略サイトでおすすめされているとおり、かーなり強い
全体に攻撃+傷付与はやっぱとんでもなく強いってお話
では解説していきます
ネッドオルタのスキル一覧
※横にスライドできます
消費ソウル | スキル名 | スキル内容 |
---|---|---|
1ソウル | 燃え盛る魂 | 3ターン自分を強化する。 |
2ソウル | 獲物指定 | 後列の敵を攻撃(攻撃力×1.8)し、さらに3ターンの傷を与える。 |
4ソウル | 宿敵指定 | 指定の敵を攻撃(攻撃力×3)し、さらに永久的な傷を与える。 |
アドバイザースキル | 狩りの痕跡 | 仲間の基本攻撃がターゲットに傷を与える。 |
パッシブスキル | 狩人の心境 | 強化を獲得すると、敵全員に攻撃(攻撃力×0.5)して、さらに傷を与える。 |
ネッドオルタは強い?使える?
かなり強く、そして扱いやすい。ほんとに優秀なオルタですね
パッシブがめっちゃ強い。組み合わせによってはほんとに最強だと思う
1sは自身を強化。パッシブの発生源であり、ネッドオルタの基本スキル
2sは後列の敵に攻撃+傷付与。シンプルにつよいです。火力も高いし申し分なし
4sは指定の敵に攻撃+傷付与。これもつよい・・・んだけどネッドオルタはパッシブがすべてだからなぁ・・・
ネッドオルタは1sとパッシブだけといっても過言ではありません
そのくらい両スキルがつよく、普通につよい2sと4sがお飾り化してしまう
アドバイザーは味方の基本攻撃に傷付与。基本攻撃のみ対象なので注意。バカ強いです
パッシブは強化されるたびに全体攻撃+傷付与。これがほんとのほんとにつよい
使ってみなきゃわかんないんだけどこれぶっ壊れなんだ。たいていのクエスト、ゴリ押しできるからね
火力もさることながら傷も付与できるんで、まぁそりゃ強いですよって話
ネッドオルタの強みを生かせる組み合わせ
スポンサーリンク
グルンワルト+アンジェリア+闇月オルタ・ハイド
グルンワルト達のコンビは超有名なやつです。闇月オルタは最悪いなくてもOK
まずアンジェリアの1sでグルンワルトの1sを誘発します
するとグルンワルトが味方全体に強化を付与するのでネッドオルタのパッシブが発動
簡単にネッドオルタのパッシブを発動させることができるわけです
闇月オルタがいると、結論を言えばネッドオルタのパッシブが1ターンで3回発動します
発動順を細かく書くと
アンジェリア2s(味方全体に防御力アップ付与)→アンジェリア1sかグルンワルト1s(味方全体に強化付与)→闇月オルタアドバイザー発動→グルンワルト1s・ネッドオルタ1s・アンジェリア1s発動によりネッドオルタパッシブ3回発動
長すぎてよくわかんないでしょ?使ってみてください。意味わかんないから



ハイドの2sは指定の味方の1sを2回誘発します
これにより、ネッドオルタは2スタックの強化を得たうえで2回パッシブを発動することができます

まとめ
- 非常に使いやすく、優秀なオルタ
- パッシブが超強力
- すべてのスキルに置いて傷の付与が可能
- 欠点らしい欠点はなし。超有能です
まぁ非の打ちどころがないですね。ほんとに超優秀です
そらどこの攻略サイトも軒並み推しますよ。めっちゃつえーもん
あまりにも強すぎて攻略が簡単になりすぎてしまうので、ある意味取扱い注意です
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント