おすすめゲームアプリまとめ

Sdorica(スドリカ)|ぼんくまの使いやすさ解説まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャラ性能
この記事は約5分で読めます。

使えないと皆から思われてるけど、実は強い系キャラ。いいですねぇ

一見使いにくそうですが、攻撃モードになった時の火力ハンパない

というかモーション凝りすぎでしょ。運営に熊族が絶対にいる

では解説していきます

スポンサーリンク

ぼんくまのスキル一覧

スキル一覧
※横にスライドできます

消費ソウルスキル名対応レアスキル内容
1ソウルおさかなさんおいしー!R~SSR愛妻弁当を1スタック消費して、自分に15ターンの防御力アップを与え、さらに治癒(攻撃力×0.9)を施す。
戦闘モードの時は前列の敵に破甲攻撃(攻撃力×1.2)する。
2ソウルロブスター大好きー!R~SR愛妻弁当を1スタック消費して、自分に治癒を2回(攻撃力×0.9)(攻撃力×0.9)施す。
SSR愛妻弁当を1スタック消費して、自分に15ターンの強化を与え、さらに治癒を2回(攻撃力×0.9)(攻撃力×0.9)施す。
戦闘モードの時は前列の敵に破甲攻撃を2回(攻撃力×1.2)(攻撃力×1.2)発動する。
4ソウル豪華おにぎりアタック!R愛妻弁当を1スタック消費して、自分に10ターンの強化と防御力アップを与え、さらに治癒を2回(攻撃力×0.9)(攻撃力×0.9)施す。
戦闘モードの時は前列の敵に破甲攻撃を3回(攻撃力×1.2)(攻撃力×1.2)(攻撃力×1.2)発動する。
SR~SSR愛妻弁当を1スタック消費して、自分に15ターンの強化と防御力アップを与え、さらに治癒を2回(攻撃力×0.9)(攻撃力×0.9)施す。
戦闘モードの時は前列の敵に破甲攻撃を3回(攻撃力×1.2)(攻撃力×1.2)(攻撃力×1.2)発動する。
アドバイザースキル愛の怒りR仲間全員に3ターンの怒りを与える。[CD:7]
SR仲間全員に3ターンの怒りを与える。[CD:6]
SSR仲間全員に3ターンの怒りを与える。[CD:5]
パッシブスキル愛妻弁当Rバトル開始時に自分に20ターンの挑発と1スタックの愛妻弁当を与える。
愛妻弁当を使い切ると戦闘モードになる。
SRバトル開始時に自分に20ターンの挑発と2スタックの愛妻弁当を与える。
愛妻弁当を使い切ると戦闘モードになる。
SSRバトル開始時に自分に20ターンの挑発と3スタックの愛妻弁当を与える。
愛妻弁当を使い切ると戦闘モードになる。

ぼんくまは強い?使える?

評価分かれると思いますが個人的にはめちゃくちゃ強いと思います

まず火力が半端ではない。さすがは巨槌の名前を冠しているだけある

1sは防御力アップ+治癒。戦闘モードなら前列に破甲攻撃。1sにしては火力が高い上に防御力アップのターン数がおかしい

2sは強化+治癒。戦闘モードなら前列に破甲攻撃×2。火力が高すぎる。あと強化のターン数がおかしいだろ

4sは強化+防御力アップ+治癒。戦闘モードなら前列に破甲攻撃×3すげー強い。リーSPに肉薄するレベルじゃないかな

戦闘モードに入るころに2sか4sを使用していれば強化をスタックできるので火力がかなり伸びる

数値以上の性能をもっていますね。どこらへんがぼんくらなのか

アドバイザーは味方全体に怒り付与。これはちょっとあり。自傷系パーティと相性いい

パッシブはバトル開始時に挑発+愛妻弁当スタック。愛妻弁当のスタックがなくなると戦闘モード

短期決戦なら愛妻弁当1スタックのR、長期化しそうならより多くバフをかけられるSSRと使い分けが可能

愛妻弁当をいかに消費しきるかがぼんくま活躍のカギ

ぼんくまの強みを生かせる組み合わせ

闇月オルタ・ナーヤオルタ・ジャハーンです

闇月オルタをアドバイザーに置くことで4s1回か、1Sと2sを1回ずつ打つことで1s打ち続けるマンに変身

肝心のバフも10ターン以上は保つため、切れる心配もない

Sdorica(スドリカ)|闇月オルタの使いやすさ解説まとめ
Sdorica(スドリカ)の闇月オルタの性能を解説します。キャラ性能や他キャラとの組み合わせなどを解説。実際に使用してみての使用感も交えているので使用イメージもわきやすくなっています。

ナーヤオルタの2sは白の2sを誘発できます

白ソウルを使用しなくとも早く愛妻弁当を消化できるので、いち早く戦闘モードへ突入できます

Sdorica(スドリカ)|ナーヤオルタの使いやすさ解説まとめ
Sdorica(スドリカ)のナーヤオルタの性能を解説します。キャラ性能や他キャラとの組み合わせなどを解説。実際に使用してみての使用感も交えているので使用イメージもわきやすくなっています。

ジャハーンはアドバイザーに置くことで挑発キャラが被ダメ時に確率で4sで反撃します

確率頼みにはなりますが、ぼんくまの強力な4sを反撃として使用できます

ただ、後列に攻撃できる敵って限定的なのでそこまで実用的ではないかも

Sdorica(スドリカ)|ジャハーンの使いやすさ解説まとめ
Sdorica(スドリカ)のジャハーンの性能を解説します。キャラ性能や他キャラとの組み合わせなどを解説。実際に使用してみての使用感も交えているので使用イメージもわきやすくなっています。

SSRにすべきかどうか

スポンサーリンク




最優先というほどではないですが、した方がいいですね戦略の幅がかなり増えます

2sが強化され、ぼんくまの火力を上げやすくなります

愛妻弁当を解除するまでに強化を多くスタックできればかなりの火力を出し続けることができます

リセマラで出たら当たり?

個人的にははずれです

強いのは強いけど、序盤に出るともてあまします

純粋につよいというよりかはトリッキーな動きの結果強いわけなので、初心者のうちは扱いに困るでしょう

もちろん、十分強いのでのちのち契約構築でゲットっていうのもありですね

まとめ

  • トリッキーな白のアタッカー
  • いかに愛妻弁当を解除する前にバフを積むかがカギ
  • 火力の高さはトップクラス
  • 扱いが難しいので万人受けは厳しいか

巨槌って名前は伊達じゃないですね。相当な破壊力を出します

本気出したぼんくまめっちゃ強いですからね。砕牙はそれわかってたみたいですが

温厚系クマさんがめっちゃ強いってのは常識なんですが、ブチギレた時のぼんくまいいですね

現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40

コメント

タイトルとURLをコピーしました