出たな人気投票第1位のSP!しかも和装軍服日本刀大正ロマンだと!?
人によっては数え役満じゃねーかありがとうございます
そんなイズミ御大ですが性能はバチクソに高い。でもトリッキーだから慣れが必要
では解説していきます
イズミSPのスキル一覧

※横にスライドできます
消費ソウル | スキル名 | スキル内容 |
1ソウル | 宵闇ノ舞 | 夜楓・朔:金属性の1ソウルスキルを誘発し、挑発を与え、夜楓・望状態に入る 夜楓・望:金属性の1ソウルスキルを誘発し、挑発を与え、強化を獲得する 夜楓・凋:自身のバフ・デバフを解除し、金属性の1ソウルスキルを誘発、夜楓・朔状態に戻る |
2ソウル | 深紅ノ閃光 | 夜楓・朔:指定の敵に貫通攻撃 (攻撃力×1.5)する 夜楓・望:指定の敵に貫通攻撃 (攻撃力×1.5) し、2ターンの防御力ダウンを与える 夜楓・凋:前列の敵に基本攻撃 (攻撃力×1.5) し、前列以外の敵に弱化を与える |
4ソウル | 千流・無明夜行 | 夜楓・朔:全体に貫通攻撃(攻撃力×1.5)する 夜楓・望:全体に貫通攻撃(攻撃力×1.5)し、更に指定の敵に貫通攻撃(攻撃力×4)する 夜楓・凋:全体に基本攻撃(攻撃力×1.5)し、指定の敵に「めまい」を与える |
アドバイザースキル | 紅葉狩 | 最大HP50%以下の敵に攻撃する時、スキル効果が30%UP |
パッシブスキル | 妖月 | 夜楓・朔、夜楓・望、夜楓・凋いずれかの状態を有している時、敵を撃破した後3ターンの夜風・凋状態に入る 夜楓・望状態で最大HP50%以下の敵に対して攻撃した時、スキル効果が50%UP |
イズミSPは強い?使える?

めちゃくちゃにつよい。火力はパンSPに勝るとも劣らない
見た目・性能共にトップクラスなんて罪深い人ですねあなたは
1sは金1s誘発+挑発+モード変更。金に挑発付与して盾とし、自身は強くなるためのモード変更。初手で動きたいスキル
2sは指定の敵に貫通+デバフ付与。火力はまずまず。付与できるデバフは優秀で使いやすい
4sは全体貫通+指定の敵に追加貫通。これめちゃくちゃ強い。火力は随一。倍率だけでいえばパンSPを超えてしまっている
モードによってすこし動きは変わりますが大まかに説明するとこんな感じ
火力がほんとに高すぎる。望モードで4s打てば単体火力5.5倍はお化けすぎる。条件整えば6倍です
アドバイザーは敵の体力が半分以下なら火力アップ。ちょっと限定的かな。使いやすさはない
パッシブはモード変更について+望モードで敵の体力が半分以下なら火力アップ
いろいろとややこしいので、以下のようにモードをとらえるとわかりやすいかな
- 朔モード:初期状態。特徴なし
- 望モード:火力特化。強化獲得・防御力ダウン付与・追加貫通攻撃・条件次第で火力アップと殺意に芽生えてる
- 凋モード:敵を倒すと必ずこのモードになる。敵弱化に特化。弱化付与やめまい付与で茶を濁す。攻撃がすべて基本攻撃になるので注意
朔→望→凋→朔・・・とループしていく感じ。おそらくですがイズミの性格を表しているのかなと
朔(通常)→望(本気)→凋(めんどくさい)って感じ。でも敵倒し続けるとずっとめんどくさいモードなの注意してね
イズミSPの性能を活かせる組み合わせ

ディランオルタ+ジャハーン・ハイド
ディランオルタの1sは黒の1sを誘発します
ジャハーンのアドバイザーは挑発を持つ味方が攻撃されると確率で4sを誘発します
イズミSPの1sを打つことでイズミSP1s→ディランオルタ1s誘発→イズミSP1s誘発となり
イズミは望モードにはいり強化獲得、ディランオルタは挑発を獲得します
イズミの超火力である4sをうつ手段がイズミSP4s・ディランオルタ4s・ディランオルタ被ダメによる4s誘発
とかなりのルートを持てるようになるのでめちゃくちゃ強い
ハイドの2sは指定の味方の1sを2回発動させます
2s1回でイズミが望モードに入り、強化を獲得できます
ディランオルタよりも4sをうつ機会は落ちるもののハイドのパッシブでイズミSPの火力を後押し
SPになることでシナジー生まれるってのはなんだか皮肉なもんですね
まとめ

- 全キャラトップの貫通高火力アタッカー
- モード変更の難しさを理解する必要あり
- いかに望モードに入るかがカギ
- 指定貫通攻撃なので挑発もちは苦手

とんでもないものを生み出してしまいましたねスドリカ君は
ガチャに敗れた敗北者がどれだけ生み出されるか見ものですね
東方連邦で暴れまわっていたころのイズミ。無数の内部情報を探る、ということから東方連邦はとても巨大な国あるいは組織や集団なのかもしれませんね
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント
敵を倒してその返り血が刀身に濡れて見えない攻撃(貫通)が見える攻撃(通常)になるのか・・・なるほど納得
コメントありがとうございます。
概ねそんな感じですね。刀が汚れたから威力が落ちたニュアンスなようです。
どんだけかかるか不安でしたが、
運良く10連で来てくれました^_^
コメントありがとうございます。
ひえーうらやましい!強いので育ててあげてください!
最高30Dayで止めてた探索がイズミSPパーティーで最初から40Dayまでノンストップで楽に行けました。
色んな高難易度で使えてすごいキャラですね
コメントありがとうございます。
そうですね、イズミSPは探索に向いている性能だとおもいます。
わりと汎用的に使えるキャラなのかもしれませんね。Day40到達おめでとうございます!
確かですが、中国圏で
朔:半月
望:満月
凋:新月
だったはず…興味あるなら調べてみて下さい
コメントありがとうございます。
なんとそんな意味が!知らなかったです…おもしろいですね、教えていただきありがとうございます!
このページのpv数どのくらいにまりましたか?
コメントありがとうございます。
月間という意味合いでしょうか?
おそらく6,000あたりに落ち着くかなぁといったところですね
このキャラってパンSPと性能面で似てる気がするんですがどっちを使ったらいいんでしょうか?
コメントありがとうございます。
パンSPはどちらかというと集団に強いです。あと後方のみ攻撃なので挑発に左右されません。
イズミSPは単体だったり雑魚集団+強い敵といった状況に強いですね。
状況によって使い分けてみてください!
どうやらイズミspのパッシブはスキルの倍率を1.5倍にするようです。
なのでパッシブ発動時の4ソウルスキルの倍率は8.25 倍ですね。
また、このパッシブはスキルの倍率に作用するため強化などのバフと組み合わせた場合掛け算で作用するようですね。つまり、強化3スタックとパッシブが同時に発動した場合攻撃力は2.85倍になります。自力で強化を獲得できることを踏まえると恐ろしいですね。
コメントありがとうございます。
そうですね、倍率増加は通常と計算方法が違うのでバフとの相性が非常にいいです。
倍率を増加できるキャラは少ないのでイズミSPも貴重な存在ですね。
いやーまさか無料の1連で出てくれたなんてねーぇぇえ! ウッヒョー!
コメントありがとうございます。
単発引きおめでとうございます!