運営が告知する日を間違えてしまった奇跡の女性
なんだその服装は。絶対後ろからケツが見えてるぞ
性能はめちゃくちゃトリッキーでしかないですね。使いこなすのは至難の業
では解説していきます
シェリーSPのスキル一覧

消費ソウル | スキル名 | スキル内容 |
---|---|---|
1ソウルスキル | 星の命名 | 惑星を1スタックする |
2ソウルスキル | 星の守護 | 惑星を2スタックする |
4ソウルスキル | 星の帰還 | 惑星を3スタックする |
アドバイザースキル | 星の照射 | 3ターンごとにランダムな2個のソウルに強化を付与する |
パッシブスキル | 星の運命 | ターン開始時に惑星のスタック数が3/6/9なら指定の敵に攻撃(攻撃力×0.6)/(攻撃力×0.75)/(攻撃力×1.2)する 指定の味方の盾強化(攻撃力×0.5)/(攻撃力×0.9)/(攻撃力×1)して白ソウルを1個消す 惑星のスタックが1・2なら白でないランダムなソウル1個に、4・5なら2個に、7・8なら3個のソウルに強化を付与する |
強化スキル | 変更内容 |
---|---|
①2ソウルスキル | 惑星を2スタックする 惑星を3スタックし、右側の白以外のソウル3個に強化を与える |
①4ソウルスキル | 惑星を3スタックする 惑星を6スタックし、右側の白以外のソウル3個に強化を与える |
①パッシブスキル | ターン開始時に惑星のスタック数が3/6/9なら指定の敵に攻撃(攻撃力×0.6)/(攻撃力×0.75)/(攻撃力×1.2)する ターン開始時に惑星のスタック数が3/6/9なら指定の敵に攻撃(攻撃力×1.2)/(攻撃力×1.8)/(攻撃力×2.4)する |
②1ソウルスキル | 惑星を1スタックする 惑星を1スタックし、右側の白以外のソウル1個に強化を与える |
②アドバイザースキル | 3ターンごとにランダムな2個のソウルに強化を付与する 2ターンごとにランダムな2個の指定のキャラのソウルに強化を付与する |
②パッシブスキル | ターン開始時に惑星のスタック数が3/6/9なら指定の敵に攻撃(攻撃力×1.2)/(攻撃力×1.8)/(攻撃力×2.4)する ターン開始時に惑星のスタック数が3/6/9なら指定の敵に攻撃(攻撃力×1.8)/(攻撃力×2.6)/(攻撃力×3.6)する 指定の味方の盾強化(攻撃力×0.5)/(攻撃力×0.9)/(攻撃力×1)する 指定の味方の盾強化(攻撃力×0.7)/(攻撃力×1.1)/(攻撃力×1.45)する |
シェリーSPは強い?使える?

トリッキーであるがゆえに非常に評価しにくい
かなりややこしいですが簡潔に言うと
オート攻撃・盾強化モードと盤面のソウル強化モード
にわかれると思ってください
1・2・4sはそれぞれ惑星を1/2/3スタック。シェリーSPのスキルはパッシブがすべてです
任意のパッシブスキルを発動するためにスキルを使う認識
理想は惑星を9スタックにとどめること。9スタックまでいくと今度はスタックが減るので放置安定
アドバイザースキルは盤面のソウルに強化を付与。うーん正直微妙ですね
3ターンが2ターンに変更されればまだ可能性を見いだせる
パッシブスキルは惑星のスタックに応じてオート攻撃と盾強化or盤面のソウル強化
どう考えてもシェリーSPは長期戦むきです。WTやミッションなどでは輝きにくい
探索など長丁場になるステージなら惑星をスタックすればオートで動いてくれるのでかなり強い
理想は惑星9スタック止めですね。非常に心強いサポートになります
スキルセットは強化すべき?
惑星9スタックの破壊力が尋常じゃなく、さらに惑星のスタックさせやすさも上昇
今までスタックさせ辛さが目立ちましたが、第一段階強化するだけでだいぶ楽に
第二段階強化したときの9スタック時の攻撃力は占いに使う水晶で殴ってんじゃないのかなと
そんくらいまでに暴力的な数字を出します
シェリーSPの性能を活かせる組み合わせ

ナイジェル+ジャハーン・シエルオルタ
ナイジェルのパッシブは盾を強化すると挑発を獲得します
ジャハーンのアドバイザーは挑発を持つキャラが攻撃されると確率で4sを発動させます
惑星を最低でも3スタックさせる必要性がありますが、常にナイジェルに盾を付与して挑発させることが可能
さらにジャハーンの効果により4sも打つことができるようになります
シエルオルタのアドバイザーは盤面のソウルに影響を与えると指定の味方を回復します
こちらも惑星を最低でも3スタックさせる必要がありますが常に指定の味方の治癒と盾強化ができます
子を託した先生とシナジーがあるのはにくい演出ですね
まとめ

- スタックした惑星数で行動が変わるトリッキータイプ
- オート攻撃+盾強化は素晴らしいが準備に時間がかかる
- 現状強いシナジーはない

自動盾強化という性能は珍しいのでどこかでシナジーが生まれるはずです、絶対に
オーロラが占った自分の未来、真っ赤な自分はドレスか血か
鼻で笑った未来が彼女にとって幸せでありますように。はかなくとも、はかなくとも
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント
パッシブスキルを見ると9まで貯めた後はまたスタックは0まで戻っていくように見えますが、実際に使用してみた所1度9まで貯めた後は9→8→7→8→9……と7までしか戻りませんでした。バグなのかどうか分かりませんが、現状ではわりと9以降も気軽にスタック貯めていいかもしれないです。
コメントありがとうございます。
そうなのですね、まだ持っていないので細かい仕様がわからず・・・ありがとうございます。
1にまでスタック数戻らないのであれば9までもっていくのもありですね。
しかし、9を維持できるのは1ターンだけであるのならば安定性をかんがえて6維持が無難かもしれません。
検証してみましたが9スタックの維持は白ソウルスキルを使わなければ可能だと思います。9スタック目でオート攻撃が発動しても次のターンでの惑星は9スタックのままでした。
コメントありがとうございます。
教えていただきありがとうございます。修正しました!
盤面に強化ソウルが大量にある状態でネッドALTの黒4sとかやるとめっちゃ強かったです。消した強化付与ソウル1つごとにネッドaltのパッシブが発動するので3スタックの強化が付いたパッシブ三回分の火力+傷3スタック+3スタックの強化が付いた4s分のダメージが入りました
コメントありがとうございます。
ネッドオルタは素の火力も高いので、強化が乗るとさらに火力が増しそうですね。
シェリーSPはアタッカーたちとも相性がいい証拠ですね!
ちなみに、惑星スタック9で、そこから白ソウルをいじらなければ、ずっとスタック9のままですよ。
そこから、白ソウルを1つ消せば、スタック8になります。ちなみにそこから白ソウルを1消せばまた9になります。
コメントありがとうございます。
教えていただきありがとうございます。修正しました!
シャリス&リューSPの遅延パと合わせて使ってます
遅延で立ち上がりの遅さを盾で自傷を相互に補えてオススメです
元々白ソウルが邪魔になる組み合わせなので独特な性能とキッチリ噛み合います
コメントありがとうございます。
なるほど、白を使わない編成だとうまくかみ合いそうですね。
リサSPの白版だと思うとおのずと運用方法が見えてきそうです。