おすすめゲームアプリまとめ

Sdorica(スドリカ)|NEKO性能・評価まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャラ性能
この記事は約3分で読めます。

ぶっちゃけ一番好きですCytusキャラで今のところ

実は初めての6ソウルスキルもち。というか全体的にスキル構成が重い

なんかCytus民にめっちゃ胸盛ってるって言われてるけどそんなに?そういうキャラなの?

では解説していきます

スポンサーリンク

NEKOのスキル一覧

消費ソウルスキル名スキル内容
1ソウルスキルBan:アンチバイバイの術指定の敵を攻撃(攻撃力×0.8)し、周波数をNEKOと同じにし、黒でないソウル1個を黒にする
3ソウルスキル横一閃THE☆洗脳弾幕指定の敵およびNEKOと同じ周波数の敵を攻撃(攻撃力×1.5)し、敵の周波数を攻撃を受けていないランダムな敵と同じにする
6ソウルスキルCHAOS∞超ウルトラハイパーレーザーNEKOと周波数が異なる敵を攻撃(攻撃力×2)し、NEKOと周波数が同じ敵も攻撃(攻撃力×3)する
敵味方全員の周波数をランダムに変更する
アドバイザースキルiM大炎上指定の味方のデバフ状態をすべて敵全体に与える[CD:6]
パッシブスキルNEKOはロケ中NEKOと同じ周波数のキャラクター1体につきNEKOのスキルの効果が10%上がる

NEKOは強い?使える?

断言できますがどのキャラよりもぶっちぎりで使いにくいです

強いか弱いかではなく、使いにくい。かわいいのに…

でもスドリカは半年に1度キャラ調整があり、めっちゃ化ける可能性秘めてるので諦めないで!

1sは指定の敵に攻撃+周波数調整+黒ソウル増加。まぁぼちぼち使いやすいかな、可もなく不可もなく

3sは指定の敵と周波数が同じ敵に攻撃+周波数調整。疑似全体攻撃って感じ。ただ横一閃はマジで使いにくい

6sは敵全体に攻撃+周波数の調整。まぁ6ソウルなのはいいんだけどさ

倍率この1.5~2倍は上げてもよかったんじゃない…そんくらい成立難しいよ

ただただスキル構成が重い。この一言に尽きるかな

このスキル構成のおかげで戦闘復帰もきついおまけつき。いやそんなのいらんがな

アドバイザーは味方のデバフを敵にコピー。これはちょっと面白い。ここで活路を見いだせるかも

パッシブはNEKOと同じ周波数のキャラがいると火力アップ

一見「おっ?」て思うけどNEKOのスキルの特性上、周波数ムチャクチャになるのであんまかみ合ってない

あまりにも尖りすぎなこの性能。キャラ愛でカバーしていくしかない

NEKOの性能を活かせる組み合わせ

アンジェリア+ヤンボー

ヤンボーの2sは単体モード発動時に3ターン3スタックの弱化を獲得してしまいます

アンジェリアの2sは味方全員に盾強化と防御力アップを付与します

敵の攻撃が始まる前にヤンボー2sで弱化をヤンボーに獲得させておき、NEKOのアドバイザーで敵全員に3スタックの弱化をあびせます

これだけでも十分な動きですがさらにアンジェリアの2sを合わせれば被ダメを0に抑えることも可能に

まとめ

NEKOまとめ
  • 重い。その一言に尽きる
  • スキル構成はかなり重いので使い方には注意が必要
  • 基本的に全体攻撃ができるので集団戦が得意
あまりにも尖りすぎたスキルはNEKOだからなのかもね

とんでもねースキル構成になっちまったな…

ただキャラ調整っていうトンデモ調整で環境トップに返り咲く可能性もあるので

一枚絵の左上のチャット欄おぞましすぎでしょ。kick assまったく伏せてなくて笑ってしまう

現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40

コメント

  1. 匿名 より:

    ガチャで引けなかったので、当時のイベクエはそもそも6S持ちという事すら知らずにしばらく周回してましたねー。
    初の6S導入キャラという事もあって、どのくらいの性能が丁度いいか運営も研究不足だった感がありますな。
    この倍率で戦わせるなら3S・6SはL字OKの自由形でもよかった、あるいはこのソウルの揃えにくさならもっと高倍率でもバチは当たらないと思います。集団戦じゃないと活きないし、周波数以外の状態付与何一つ無いし。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      正直NEKOは6sの使用感の実験体にされた気がしなくもないですね…
      ただ3部でスキルセットの調整が来るようなのでそこに期待ですね。
      あまりにもNEKOの6sが弱すぎるので…

  2. 匿名 より:

    スキル強化でゾッとする程えげつない強化入ったねNeko…

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます!
      そのようですね…ちょっと手が追い付かず情報把握が間に合っていませんが、そのうち更新いたします!

タイトルとURLをコピーしました