綺麗な黒髪にしやがって。和服きてみません?
ちょっとおもしろい性能してますね。素直に見れば純ヒーラーって感じ
反撃系と周回編成にかなり刺さる。もしかしたら今後かなり爆発するかも
では解説していきます
フレデリカオルタのスキル一覧

消費ソウル | スキル名 | スキル内容 |
---|---|---|
1ソウルスキル | ラッキーisマネー | 指定の味方に治癒(攻撃力×0.7)を発動し、1ターン1スタックのカリスマを与える |
2ソウルスキル | ラブ&ピース | 味方全員に治癒(攻撃力×0.7)を発動し、1ターン1スタックの強化を与える |
3ソウルスキル任意形 | 運命の第5スート | 敵全員を攻撃(攻撃力×2)し、CDを2にする |
アドバイザースキル | 漆黒の吐息 | 敵のターン時、味方のスキル効果が60%増加する |
パッシブスキル | 緋色の囁き | 敵のターン時、味方のスキル効果が60%増加する |
フレデリカオルタは強い?使える?

特定の編成にぶっ刺さるのでめっちゃ強いってわけではない
ヒーラーとしては優秀な部類に入りますね
1sは指定の味方を治癒+強化付与。シンプルですね、使いやすい
2sは味方全員の治癒+強化付与。これまた使いやすい。強化は気持ち程度ですね
3sは敵全員に攻撃+CD調整。CD1ではなく2ってところが面白い。あと3s任意形なのもえらい
スートってなんかの誤植かと思ったけどタロット用語なのね
性能自体はかなり丸くて使いやすいですね。どっちかってーとアドバイザー・パッシブが真髄って感じ
アドバイザー・パッシブ共に敵のターン中に味方のスキルの効果アップ
ぱっと見意味わからんですが簡潔に言うと
反撃かバトル開始時に発動するスキルの火力があがる
なので反撃系のキャラと周回編成にかなり刺さるって感じですね
フレデリカオルタの性能を活かせる組み合わせ

基本的に反撃系とは相性がいいとして
ノルヴァ+ルーン・ロウ・イズミ
ルーンのアドバイザーはバトル開始時に条件に合った味方の1sを2回発動させます
ノルヴァの1sは敵全員に貫通攻撃します
言わずと知れた周回編成なのですが、これに刺さります
バトル開始時=敵のターンという認識となりノルヴァの1sが60%強化されます
ロウのパッシブは挑発を持つ敵に攻撃されると怒目を獲得し、3ストック貯まると降魔を発動します
状況は限定的ですが、うまく3ストック目を挑発を持つ敵に攻撃させることで強力な降魔をさらに強化して発動できます
リーやファティマSPを使えば敵の挑発をコントロールできるのでおすすめ
イズミのパッシブは攻撃されないと敵のターン終了時に後列の敵に攻撃をします
別名おしりアタック。これにもフレデリカオルタのパッシブが乗るのでかなりのダメージに
毎ターン攻撃できるのでかなりの火力になります(コメントありがとうございました!)
まとめ

- 反撃・周回組と相性のいいヒーラー
- スキル自体は癖がなく使いやすい
- 3sは発動しやすく、疑似遅延の効果もある
- 特に欠点らしいところは見当たらない

クセがなく、それでいて使いやすいのでおすすめです
ハートのクイーンはモデルがいるらしく、旧約聖書外典の1つに登場するユディトで美しく魅力的な女性であり、105歳まで生きたといわれています
ハンサムボーイはキングってよりかはジャックって感じですね、ジャックで来るのかなぁ
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント
キングはセオドアのイメージだからジェロム君はジャックだろうなぁと思いますね〜
2人の絡みまた欲しい…….
コメントありがとうございます。
安易にキングじゃなくてジャックがいいですよね!
3部に入ると王国組はどうなるんでしょう…今は砂漠の復興に当たってるようなきがしますね
イズミのパッシブの攻撃にも乗るので火力えぐいことになるよ
コメントありがとうございます。
そうか、イズミも相手のターンでしたね!ありがとうございます!