亜人のMZスタイルどうすんのかなって思ってたけどなるほどね
シンプルなデバフまきながらのタンクタイプですね。シンプルで使いやすそう
戦い方が少女って感じでかわいい。お砂で作るお城たのしいね!!
では解説していきます
リーMZのスキル一覧

消費スキル | スキル名 | スキル内容 |
---|---|---|
1ソウルスキル | 完璧な彫刻 | 味方全体の盾を強化し金ソウルを2個消す |
2ソウルスキル | 砂場の秘宝 | 味方全員を治癒する |
3ソウルスキル | そびえ立つ砂の巨塔 | 敵全員を攻撃し1ターン1スタックの弱化を与えて砂のお城スタックを1に戻す 砂のお城1スタックごとに攻撃が増加し、弱化の効果を2ターン延長させる |
アドバイザースキル | 芸術の輝き | 盤面のソウルを変化させるスキルを発動した味方が2ターン1スタックの防御力アップを獲得する |
パッシブスキル | 砂に埋めちゃえ | 自分以外の仲間が3ソウルスキルを発動すると味方全員に1ターン1スタックの防御力アップを与え、砂のお城スタックを1増加させる |
リーMZは強い?使える?

3s次第かな。攻撃手段がないのでちょっとどうかって感じ
盾強化も治癒もできるので白と同じ役割を担えますね
1sは味方全員の盾強化+金ソウル消去。味方を守りつつ盤面整理は◎
2sは味方全員の治癒。特筆することはないかな、倍率次第
3sは敵全員攻撃+弱化付与。簡単に打てる任意形で倍率高いなら化ける。最長5ターンかな弱化付与
すごいシンプルですね。わかりやすい性能してます
ヒーラーみたいな役割。3s次第で大きく変わる可能性はありますが
アドバイザーは盤面を変化させた味方に防御力アップ。シャーロックの防御力アップ版ですね
2ターンと十分な長さがあるのも◎。どっちかというとアドバイザーの出番が多くなるかも
パッシブは味方が3s発動すると味方全員に防御力アップ+砂のお城を獲得
MZ組全員が3sを扱うので全員と相性がいいですね
自身の3sと組みあわせることで相当な守備力を発揮することができます
リーMZを活かせる組み合わせ

MZ組とシナジーあるのは当然ですね。4人全員が3sを発動できるのでリーMZのパッシブが機能します
モリスのパッシブはスキルを発動していない味方の3sを発動させます
パッシブを発動させるとまたモリスのパッシブが振出しに戻るものの自動で発動できます
リサSPのパッシブは毎ターン開始時に金ソウルを消費してスキルを発動します
リーMZをアドバイザーに置けばカチカチのリサSPができあがるのでいいタンクとなってくれるでしょう
まとめ

- 性能はシンプルなタンク
- パッシブと3sを組み合わせることで被ダメをかなり抑えられる
- 当然ながらMZ組との相性は抜群

やーーまじでかわいいですねリーMZ
性能的にはすごいシンプルで使いやすいですね。ややこしさがない
てっきりリュー君もでてくると思ったんですが…お留守番なのかな?
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント