とうとう来ましたね。第一回人気投票1位のMZが
性能は十分すぎるほどに強いですね。持っておいて損はないキャラです
イズミは性別不詳なのでMZ姿が期待されてましたが…いやぁこれは
では解説していきます
イズミMZのスキル一覧

消費ソウル | スキル名 | スキル内容 |
---|---|---|
1ソウルスキル | アツアツ炭火焼串 | 指定の味方の盾を強化し3ターン1スタックの強化を与え、2個の白ソウルを消す |
2ソウルスキル | 塩分ひかえめ食べ放題 | 指定の味方を治癒し3ターン1スタックの防御力アップを与え、4個の白ソウルを指定の味方のソウルに変える |
3ソウルスキル | 串刺しショータイム! | 敵全員に貫通攻撃し2ターン1スタックの防御力ダウンを与え、金属性キャラクターの2ソウルスキルを誘発する |
アドバイザースキル | 新鮮食材BBQ | 味方が盤面を変化させるスキルを発動した後、指定の敵に2ターンの「防御力ダウン」を与える |
パッシブスキル | 今ならおまけでもう一本! | ターン開始時、左側と右側の各2個のソウルに再生を与える 味方の再生スタックが合計3に達した場合、3ソウルスキルを1回発動する |
イズミMZは強い?使える?

かなり強いです。バフをまきながら味方を守りつつ盤面を調整できるのでかなり有能
なんでもできちゃう万能タイプなのでどんなシーンでも使いやすいですね
1sは指定の味方の盾強化+強化付与+白ソウル消去。盤面を整えつつヒーラーとしての最低限の仕事をします
2sは指定の味方を治癒+防御力アップ付与+白ソウルを指定の色に変換
かなりの盤面調整力。かんたんに4sや6sを打てる土台を作れます
3sは敵全員に貫通+防御力ダウン付与+金2s発動
貫通の火力はおまけみたいなもの。防御力ダウンを付与しながら金2s誘発がかなり優秀
圧倒的な盤面調整力ですね。スキル面でのサポート力がかなり高い
バフデバフも扱え、どれも長ターン持続するため想像以上に仕事をします
アドバイザーは盤面に変化を与えた場合に指定の敵に防御力ダウン付与
今までバフ効果を獲得するものはあってもデバフ効果の付与はなかったので珍しいですね
効果も2ターンと長いので十分に効果を発揮できます
パッシブはターン開始時に左と右のソウル2つずつに再生付与+味方の再生スタック合計数が3になると3s発動
ソウルに再生スタックできるのでイズミMZ自ら治癒をしなくてもいいのは◎
そこまで都合よく再生が付与された3s・4s・6sを打つことはできないので有圧はおまけ程度かな
イズミMZを活かせる組み合わせ

リサSP+シャーロック・マリアSP+シエルSP・ヘスティアSP+アンジェリアMZ+プギオルタ
リサSPのパッシブは毎ターン金ソウルを消費してスキルを発動します
シャーロックのパッシブは盤面を変化させたスキルを発動したキャラに強化を付与します
1ターン目の時点でリサSPに強化が乗り、指定の敵に防御力ダウンが付与されている好状況
2ターン目にもなればリサSPに2スタックの強化と敵に防御力ダウン2スタックと高火力が出る条件が整ってしまうのです
マリアSPのアドバイザーはバトル開始時に白の3sを発動させます
シエルSPの2sは敵全員に攻撃します
シンプルな周回PTですね。他に金で2sが全体攻撃のキャラがいればシエルSPと交代してもいいでしょう
ヘスティアSPのパッシブは泡のスタック数分、味方全体を回復します
プギオルタのアドバイザーは味方が治癒を発動すると再生を付与します
アンジェリアMZは治癒されると敵にスイカをスタックします
ヘスティアSPの泡を3スタックすることで常時イズミMZのパッシブを発動できるようになります
それどころかアンジェリアMZがとんでもない量のスイカを相手に投げつけます
「これぞスドリカ」といった具合の連鎖を見せてくれるのでかなりおもしろいと思います※コメントありがとうございました!
まとめ

- 盤面整地しながらバフを振りまける多彩ヒーラー
- 盤面を埋め尽くす再生付与で治癒もばっちり
- アドバイザーは地味につよい

そこまで攻撃的ではないもののきっちりヒーラーとしての仕事をはたしたイズミMZ
イベント中ではひたすらにゴリゴリに2人をくっつけようとしていましたね
ナーヤ頑張れ負けるなナーヤ
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント
ふみさんの予想通りの能力で笑いました
黒ヘスティアSP、ADプギALTなら毎ターン3S誘発入りますか?
コメントありがとうございます。
こんなとこで予想あてたくなかったですね…w
どうやらヘスティアSPの泡を3スタック以上貯めれば毎ターン入るようですね、強いです
金アンジェmz、黒ヘスティアsp、白イズミmz、adプギaltの組み合わせが強いです。
ヘスティアの泡スタック3にすればターン開始時の回復も3回、つまり再生も3スタック溜まるので確実にイズミのパッシブが発動します。
また、イズミ、ヘスティア共に回復は複数判定なのでアンジェ様が凄い勢いでスイカ投げまくるのでネタじゃない強さがあると思います。
コメントありがとうございます。
情報提供ありがとうございます!
ネタ扱いされてたアンジェMZがここで光るのはとてもいいですね。
しかも新旧MZでシナジー産まれるのも素晴らしい、よく考えられてますよね。
参考にさせていただきます!
イズミMZ +シャリス +リューSPが強く感じました。
シャリスでリューSPのモードをチェンジ、イズミMZの3sでリューSPの2sを誘発。うまく再生が入れば、シャリスの4sで、リューspのモードチェンジ→イズミMZの3s→リューSPの2sで、相手に反撃キャラがいなければ一度も相手のターンにせず勝利することが出来ます。時間はかかりますが…