おすすめゲームアプリまとめ

Sdorica(スドリカ)|巻雲性能・評価まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャラ性能
この記事は約4分で読めます。

思ってたよりも数倍優男な声だった

性能おもしろいですね、自傷系がはかどりそうな内容してます

ティトリマの面倒見かと思ってたんですがちょっと違うのかな?

では解説していきます

スポンサーリンク

巻雲のスキル一覧

消費ソウルスキル名対応レアスキル内容
1ソウルスキル風刃ノ術R敵全体を攻撃(攻撃力×0.5)する
SR~SSR指定の味方に2ターン1スタックの再生を与え、敵全体を攻撃(攻撃力×0.5)する
2ソウルスキル豪風波R敵全体のCDを0にし、味方全体の盾を強化(攻撃力×1.9)する
SR敵全体のCDを0にし、味方全体の盾を強化(攻撃力×2.4)する
SSR敵全体のCDを0にし、味方全体の盾を強化(攻撃力×2.6)する
4ソウルスキル横一千飛砂走石陣R味方全員に3ターンの石陣を与える
SR味方全員に4ターンの石陣を与える
破石驚天陣SSR味方全員に5ターンの石陣を与える
アドバイザースキル吹き抜ける寒風R敵全体に1ターン2スタックの弱化を与える[CD:7]
SR敵全体に1ターン2スタックの弱化を与える[CD:6]
SSR敵全体に1ターン2スタックの弱化を与える[CD:5]
パッシブスキル乾いた残り風R~SR味方の盾の値が0になるたびに白ソウルを2個得て、敵全体に1ターン1スタックの弱化を与える
SSR味方の盾の値が0になるたびに白ソウルを2個得て、敵全体に2ターン1スタックの弱化を与える
強化スキル変更内容
①2ソウルスキル敵全体のCDを0にし、味方全体の盾を強化(攻撃力×2.6)する
敵全体のCDを0にし、味方全体の盾を強化(攻撃力×3)する
①4ソウルスキル味方全員に5ターンの石陣を与える
味方全員に7ターンの石陣を与える
②1ソウルスキル指定の味方に2ターン1スタックの再生を与え、敵全体を攻撃(攻撃力×0.5)する
指定の味方に3ターン1スタックの再生を与え、敵全体を攻撃(攻撃力×0.7)する
②アドバイザースキル敵全体に1ターン2スタックの弱化を与える[CD:5]
敵全体に1ターン3スタックの弱化を与える[CD:5]
②パッシブスキル味方の盾の値が0になるたびに白ソウルを2個得て、敵全体に2ターン1スタックの弱化を与える
味方の盾の値が0になるたびに白ソウルを3個得て、敵全体に2ターン1スタックの弱化を与える

巻雲は強い?使える?

非常に強いですね、回復は苦手ですが守る力は強い

固有バフである石陣の使い勝手がよく、アタッカーとしても活躍できます

1sは指定の味方に再生+敵全体攻撃。攻守両立できているので使いやすい

2sは敵全員のCDを0+味方全員の盾強化。反撃系のキャラとの相性が非常にいいです

4sは味方に石陣付与。自分のターンか敵のターン中にダメージを受ければ敵全員を攻撃というとんでもない性能

とにかく自傷系反撃系のキャラとの相性が抜群です

持っているだけでかなりおもしろい動きができますね

アドバイザーは敵全員に弱化。猫目SPの弱化版ですね

パッシブは味方の盾が0になると白ソウル獲得+敵全員に弱化

これがまた強い。4sを打つ準備を整えながら守る力も上げるとこれまた攻守そろった動きですね

スキルセットは強化すべき?

正直そこまでうまみはないかな…

あっ!すごい使える!ってなる強化のされ具合はそこまでない

第一段階の2ソウルスキルの盾強化はけっこう強いのでそこくらいかな…優先的なキャラではないです

巻雲を活かせる組み合わせ

ノルヴァSP+砕牙オルタ

ノルヴァSPのパッシブは毎ターン味方全員の盾を0にします

砕牙オルタのアドバイザーは盾が0になると前衛の2sを発動させます

スドリカ屈指の守備力の高さを誇る(毎ターン回復+盾強化)2人に巻雲が加わり、もはやだれも落とせないレベルになってきました

毎ターン弱化付与し、2ターン目以降は常に敵全員に2スタックの弱化がかかるとんでもないこと

唯一の課題であった火力不足も巻雲4sの石陣でカバーできるように

後は黒に強烈な自傷系が来れば完ぺきですね。ノルヴァオルタ…

まとめ

巻雲まとめ
  • 自傷挑発系と相性がいい
  • 4sでダメージを受けるたびに全体攻撃
  • 回復は苦手なので過信は禁物
守る力は相当高いよ。回復は苦手だけどね

同時期実装のリンファと比べるとだいぶ扱いやすい印象ですね

麒麟族特有なんですかね、石陣の痛み分けみたいな能力

女性が困っているなら助けなければって大体トラブルメーカーなんですけど大丈夫ですかね

現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40

コメント

  1. ハヤ より:

     スキル説明から世話好きな性格が滲み出ているキャラですね。シーズン3は序盤から重苦しそうな感じなので、清涼剤になってくれることを望みます。
     さて、キャラ性能ですが、おっしゃる通り自傷や反撃系と相性がよさそうですね。特にジャハーンは金2→白2と繋いでダメージを押さえつつ反撃三昧ができそうです。うまく盾が0になれば弱化でさらにジャハーンを守れますし。
     (恐らく)性格は正反対なのに相性がいい、というのは面白いです。ティトリマとはどんなシナジーが生まれるのか、あるいは生まれないのか、楽しみです。

  2. スドリカ対人コンテンツ来ないかなぁ~さん より:

    一応、シャリスもいますよ(笑)
    ギルアドも有りならソフィーSPやlvyも相性良いですね。

    それと石陣の効果おそらくですが、傷とかのダメージでも
    反応するんじゃないかと思っています。

    来てからの要検証ですが。

    後、個人的にスドリカの記事、また読める様になって嬉しいです。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      シャリスは4sだと結構激しく自傷するんですがノルヴァオルタやルーンくらいの激しい自傷を望んでしまいました…w
      傷の判定が石陣営より後かどうかって感じですかね
      スドリカのモチベが最近著しく低下してしまいました…申し訳ないです。3部開始と共にまたかけていけたらと思います

  3. 匿名 より:

    石陣の誘発回数次第ですが、アンジェmzをアドにして3回発動したら強いでしょうね。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      所持していないので何ともですが、割合ダメージに対しての石陣によるダメージだと思います。
      固定ダメージでダメージ被弾回数によって攻撃する反撃みたいな仕様だと強かったかもですね

  4. 匿名 より:

    スドリカ記事、いつも楽しく見させていただいてます。
    運良く引けたので使ってみたんですが、パッシブの判定が各キャラごとにあるのでノルヴァspパッシブ発動一回で弱化3スタック溜まりますね。
    ただノルヴァsp入れたパーティーだと盤面が白で埋まるので敵のダメージとCD次第でwウェーブ以降の立ち上がりが少ししんどくなりますね…

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      弱化が強い反面、盤面への干渉が強すぎるって感じですね…
      ひたすら耐えしのぐパーティになってしまうので猫目などのオート攻撃できる黒を入れるといいかもですね(それでもきつそうですが)

  5. そのうち車イスパーティが組めるようになる可能性が より:

    ノルヴァSP+巻雲+砕牙オルタ、巻雲が引けたので実際に試してみたところ巻雲のパッシブがノルヴァSPの盾解除のキャラ数分(×3)誘発される仕様だったため毎ターン全体3スタック弱体+白2ソウル生成×3という強烈なコンボになりました
    ただし石陣のカウンターが被ダメージの合計分そのまま反射という仕様だったため弱体3でダメージが減って逆にダメージソースにならないという凄まじい事態に…
    無限に白ソウルを生み出すので攻撃に回すソウルもなくなるという…いやはや一周回ってよくできてるなこのゲーム…
    仮にこの編成でどうにか余った黒枠を活用するなら猫目オルタorヤンボーオルタの自動攻撃でしょうか…どちらにせよギルドアドバイザーはシエル必須になりそう
    一応石陣のカウンターダメージにはバフは乗るみたいです(刃オルタ)

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      詳細な情報ありがとうございます!
      そうですね、こちらを立てればあちらが立たず…うまいこと設計されてますね
      守りは完璧ですが攻めは苦手な編成になるっていうのは巻雲の性格を表しているんですかね…
      ちなみにNORAとNEKOでお座りパーティはもうできちゃいますねw

  6. 匿名 より:

    石陣の威力は仲間が受けたダメージの合計そのままになるみたいなので、ノルヴァオルタの自傷スキルが最高火力かと思います。ただそうするとどうしても回復が追いつかなくなってしまうのが悩みどころですね。ロジャーとデヴィアスと組み合わせて使ってみるのも面白いかと思いました

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      ロジャーとデヴィアスは盲点でした!もし即死ダメージも計算されるならものすごいダメージが出そうですがどうなんでしょうね…

タイトルとURLをコピーしました