メイちゃんわりと貢いだのに仲間になってくれなかったが???
能力はサポートやバフばらまきなど純粋な白といったところ
簡単に高スタックのバフをばらまけるもののランダム性があるため、扱いに少し慣れが必要になる
また、条件が整えば高火力も出せるのでロマン砲も兼ね備えている
目がちゃんと羊になっているところにしっかりとした愛を感じますね
それでは解説していきます
メイのスキル一覧

消費ソウル | スキル名 | 対応レア | スキル内容 |
---|---|---|---|
1ソウルスキル | 今日は特売日 | R~SSR | 指定の味方が3スタックのお金を持っている時、現在の一押し商品に基づき1ターン3スタックの強化/防御力アップ/回避/盾変換を与え、味方から3スタックのお金を得る 味方が3スタックのお金を持っていない時、1ソウルスキルを誘発する 自分を指定した場合は効果なし 【お金】:スキル使用時、対応するお金を得る 最高99スタックし、バトルを離れても消えない |
2ソウルスキル | 団体購入割引 | R | 自分以外の味方がお金を持っている時、自分を治癒(攻撃力×0.8)し味方はお金のスタック数×(攻撃力×0.27)分治癒する 味方のすべてのお金を得る 自分以外の味方がお金を持っていない時、味方の1ソウルスキルを誘発する |
SR | 自分以外の味方がお金を持っている時、自分を治癒(攻撃力×1.08)し味方はお金のスタック数×(攻撃力×0.36)分治癒する 味方のすべてのお金を得る 自分以外の味方がお金を持っていない時、味方の1ソウルスキルを誘発する | ||
SSR | 自分以外の味方がお金を持っている時、自分を治癒(攻撃力×1.35)し味方はお金のスタック数×(攻撃力×0.45)分治癒する 味方のすべてのお金を得る 自分以外の味方がお金を持っていない時、味方の1ソウルスキルを誘発する | ||
4ソウルスキル | 大枚はたいて厄払い | R | お金を持っている時、敵全体にお金のスタック数×(攻撃力×0.22)破甲攻撃を発動する 自分の持つすべてのお金を失う お金を持っていない時、5スタックのお金を得る |
SR | お金を持っている時、敵全体にお金のスタック数×(攻撃力×0.3)破甲攻撃を発動する 自分の持つすべてのお金を失う お金を持っていない時、5スタックのお金を得る | ||
報酬大放出 | SSR | お金を持っている時、敵全体にお金のスタック数×(攻撃力×0.37)破甲攻撃を発動する 自分の持つすべてのお金を失う お金を持っていない時、6スタックのお金を得て右側4個のソウルを白に変える | |
アドバイザースキル | 8個買ったら1個おまけ | R | 味方がソウルを使用した時、使用したソウルの数に基づいて小銭を得る 小銭のスタック数が8になるとターン開始時、1ソウルスキルを発動し小銭のスタックが0になる |
7個買ったら1個おまけ | SR | 味方がソウルを使用した時、使用したソウルの数に基づいて小銭を得る 小銭のスタック数が7になるとターン開始時、1ソウルスキルを発動し小銭のスタックが0になる | |
6個買ったら1個おまけ | SSR | 味方がソウルを使用した時、使用したソウルの数に基づいて小銭を得る 小銭のスタック数が6になるとターン開始時、1ソウルスキルを発動し小銭のスタックが0になる | |
パッシブスキル | メイのお店 | R~SSR | 自分以外の味方がスキルを使用した時、使用したソウルの数に基づいてお金を得る ターン開始時自身のお金を1スタック消費して一押し商品を変更する |
強化スキル | 変更内容 |
---|---|
①1ソウルスキル | 指定の味方が3スタックのお金を持っている時、1ターン3スタックのバフを与える→ 指定の味方が3スタックのお金を持っている時、2ターン3スタックのバフを与える |
①2ソウルスキル | 自分以外の味方がお金を持っている時、自分を治癒(攻撃力×1.35)し味方はお金のスタック数×(攻撃力×0.45)分治癒する→ 自分以外の味方がお金を持っている時、自分を治癒(攻撃力×1.62)し味方はお金のスタック数×(攻撃力×0.53)分治癒する |
②4ソウルスキル | お金を持っている時、敵全体にお金のスタック数×(攻撃力×0.37)破甲攻撃を発動する→ お金を持っている時、敵全体にお金のスタック数×(攻撃力×0.45)破甲攻撃を発動する お金を持っていない時、6スタックのお金を得て右側4個のソウルを白に変える→ お金を持っていない時、8スタックのお金を得て右側4個のソウルを白に変える |
②パッシブスキル | (新規追加能力) バトル開始時にメイがお金を持っていない場合、8スタックのお金を得る |
②アドバイザースキル | 小銭のスタック数が6になるとターン開始時、1ソウルスキルを発動し小銭のスタックが0になる→ 小銭のスタック数が5になるとターン開始時、1ソウルスキルを発動し小銭のスタックが0になる |
メイは強い?使える?

インフレすさまじい中でアタッカーとは言いがたい長期戦向きのヒーラー兼バッファー
一応お金をマックスまでためれば全キャラトップクラスの全体攻撃を放てるのも魅力の一つ
1sは指定の味方にバフ付与or1s誘発。強力なバフ付与もさることながら、盤面を整理しながら1s誘発は使い勝手がいい
2sは味方全員を治癒+お金回収。主にたまりにたまったお金を回収する手段として使うことになる。味方はだいたい3スタックお金があればメイと同程度の回復量になるよ
4sはお金をすべて消費して全体破甲攻撃orお金をスタックしてソウルを白に変換
ためにためたお金をぶちまける時である。いわゆるロマン砲ですね
お金を90スタック近くためることで20万近くの全体ダメージはロマンとしか言えない
そこに行きつくまでの時間は相当なものだがお金のスタック数は永遠に継続なので狙えなくもない
アドバイザーは消費したソウル数に応じて小銭をスタックし、1s誘発
最短でも6スタックさせる必要があるが何のリスクもなく1s発動は使い勝手がいい。なんとなく入れても仕事するのは良きですね
パッシブは味方がソウルスキルを使用するとお金スタック+自身がお金をスタックしていると毎ターン消費して一押しの商品を変更
味方がスキルを使えば使うほどチャリンチャリンとお金がたまっていく
逆にメイがお金をスタックすると毎ターン消費してしまう点に注意
使用するなら一気に2sで回収して使うようにしたいですね
スキルセットは強化すべきか?
個人的には1段階強化で止めておきたいところ
手軽に高スタックのバフをまける1sが2ターンに延長されるのは非常につよみ
2段階まで強化するとバトル開始時にメイがお金を得て一押し商品を毎ターン変える行動をとることになる
特にバフの種類にこだわりがないのならいいのだが「〇〇のバフが必ずほしい」となったときにめんどくさいことになりかねない
アドバイザースキルの自動誘発のスタック数が5に減るのは魅力だが…といった感じ
2s・4sのスキル強化はほどほどの数値であり、4sがロマン砲なのは変わらんのでここはまぁ気にしなくてもいいかな
メイを活かせる組み合わせ

カヌーラ+ヤンボーオルタ・エース
カヌーラの2sは前列を破甲攻撃+2スタックの強化を獲得します
ヤンボーオルタのアドバイザーは前列が3スタックのバフを所持していればターン開始時に2sを誘発させます
この2人の組み合わせは全自動2s発動マシーンになることができるのですが、毎バトルのたびに仕込みを入れてあげなければいけないのが難点でした
メイの1sは指定の味方がお金を3スタック持っていれば交換してバフを付与できます
これにより仕込みが容易になるのである程度盤面に縛られずに全自動化できるようになります
一押し商品変わるからうまく動かないかもしれないのはご愛敬ということで…ダメ?ダメかなぁ
スキルセットを1段階強化することによりほぼ全自動可能となるので気になる人は愛の力で強化しよう
エースのパッシブは所持していないバフのターン数を延長します
メイのお手軽強化である1sを長期間もたせることができるかみ合わせのいいスキル
4sを打ってしまうとリセットしてしまうもののお金は最低でも4スタックたまってるのですぐさま強化が可能
スキルセット強化していれば自動で強化も取得するので2種類のバフを自動で得るなどかなりやんちゃない動きができるのである
同時期に実装とはいえなかなかなシナジー具合。シオンとはいいのか…お兄ちゃん
まとめ

- 長期戦特化のヒーラー
- 条件は難しいが全キャラトップの全体攻撃を持っている
- 1sのバフふりまきが魅力。スキルセットも視野にいれたい
- 回復・火力ともにお金依存なので思うように数値が出ないことも

わりかし難しそうなイメージだが意外とヒーラーとしては無難な立ち回りをします
ただ尖っているかというとそうでもないので器用貧乏かなって感じです
お金をスタックした各キャラのお金への扱いがそれぞれ過ぎてネタにされてるの、よかったねメイちゃん
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント