※ネタバレ的内容も含んでいるので最新話まで追えているorネタバレOKな人推奨です
sunsetのヒーローというかヒロイン的存在のアンジェリア
sunsetは個人的に彼女の成長も込められているのかなと思います
アンジェリアに対して思うこととか考えていることを書いていきます
流し読み程度に見ていってください
太陽王国という恵まれた環境で育ったアンジェリア
アンジェリアの周りにはめちゃくちゃ優秀な部下や仲間がいます
sunset期でさえナーヤ・シオン・ディラン将軍・刃・砕牙族長などなど
mirage以降にはフレデリカ将軍にジェロム・シャリスとそれはもうたくさんの仲間
つまり仲間がいて当たり前の環境が彼女の環境なわけです
まさに太陽王国、恵まれた環境といえますね
対して砂漠王国側は真逆ですね。孤独である環境が当たり前の人たちばかり
ダイアナ・レイザーはじめとし、ソフィーやルーンも孤独な環境で育ってきました
一人で生きていかなければならない強さと、失うことの怖さを嫌というほど理解しているような気がします
砂漠という過酷な環境での争いと希少な恵みを大切にする砂漠の人たちの様を表しているのかなと
太陽と砂漠、太陽と月とでダブル対比も印象的ですよね(砂漠王国は月モチーフ)
アンジェリアに失うことの怖さが欠けているとは言いませんが、砂漠組よりかは意識として正直今は薄いと思います
「失うはずがない」という思いがあるんじゃないのかなと
だって全員頼りになるし、有能です。どこか心のどこかに油断があってもおかしくないなと
そして皆、尊いほど献身的です。それはsunsetのアンジェリアの大敗で見ましたよね
あの時は正直セオドアが相手だから全員ちゃんと生きのこったと思っています
彼は失うことの怖さは知っていますし、あそこでシオンと砕牙を削ぐことはアンジェリアにとって痛手なのを知っているから
しかし今回は違う。ただの内乱中としかアンジェリアは聞いていません
内通者はおそらくジャハーンですが、細部までの情報はつかんでいないはずです
未曾有の実験の最中+市民を巻き込んだ騒乱+龍の牙が使われている
sunsetでハイドが口にした「大変なこと」がこの時なのかもなぁと思います
4ソウルスキルの謎の羽
まぁこれはひじょーーーに憶測ではありますが
アンジェリアの4ソウルスキル謎に背中に羽はえるんですよね
羽族やんけ!とか思いましたがまぁ違うでしょこれはさすがに
カルロスの血を引いた羽族って強すぎるでしょ
アンジェリアの意味が天使なので、まぁそれ由来なのかなーと自己解釈しています
アンジェリアSPとの関係性
通常アンジェリアは19歳、アンジェリアSPは20歳なんです。知ってた?
つまりsunsetは通常で、mirageの時はSPなんですよね時系列的に
んで見た人もいるかどうかわからないんですけど
今のチュートリアルでアンジェリアSPがとんでもないことしでかしてるっぽいんですよね
これハイドっぽい少年が未来視したビジョンなので、これが本当なら
ハイドがアンジェリアと接触する前にすでに知っている未来なので
リューリーティカの時に別に未来視しなくても言えた話なんすよね
だから違うのかもなーとも思いつつ、上で書いたように
時系列的にもおかしくないし、状況がそろいすぎてんだよなぁと思ったり
あくまでセオドアの捜索であってほしいですが、総動員しねーよな普通…
まとめ
- 恵まれた環境で育ったアンジェリアが心配
- アンジェリアの名前の意味は天使って知ってた?
- めちゃくちゃアンジェリアSPとチュートリアルの関係性が気になる

正直アンジェリアの行動は砂漠王国の命運を握ってしまっている気がします
おそらく砂漠王国は首の皮一枚つながった状態で持ちこたえるはずです
そこに太陽王国が攻め込んで・・・一体どうするのかって感じですね
なんかアンジェリアの考察っていうよりかはmirge11章の予想みたいになった許して
コメント
メタ的な話をするとジャシェンSSRの説明文を読む限り砂漠王国のダイアナ王政はこの騒動後も続いてそうなので今すぐどうにかなることはなさそう?
コメントありがとうございます。
確かにinfoはそうなっていますね。ジャシェンはmirageで必ず生き残り3部にもおそらく出ることが約束されているように感じます。
ただ太陽王国が動いている以上ただで済むような気がしないので何とも言えないですね…
初めまして。クリスマス頃に始めて、現在第二章の後半をプレイ中です。ここまで来るのに、このサイトの情報にはとても助けられました。
さて、考察の方ですが、ハイドはリューリーティカの時の予知でチュートリアルの予知を思い出した、あるいはそれがアンジェリアだと気づいた、という感じかと思います。
個人的にはアトラス周辺にキナ臭い動きが出そうな気がしていまして、その関連かな、と。第一章でアンジェリアが飲んだ三つの条件やイズミの囁きがある以上、何もないということはありえないと考えます。今のイズミは狐の亜人ですしね。
何にせよ、早くストーリーに追いついて、砂漠王国の行く末を見守りたいと思います。
コメントありがとうございます。
ガンボルからの新規の方ですね、参考にしていただいてありがとうございます!
あの時、初めて見た予知のようなリアクションをしていたので、幼少期に見た未来とはまた別のような気が自分はしています。
アトラス組は3部にかならず絡んでくるといってもいいでしょうね。
mirageも非常に面白い内容ですのでじっくり楽しんでくださいね。
返信、ありがとうございます。一応、訂正しておきますと、自分はガンボルをプレイしたことはないです(汗)。
pixivでパンのイラストを見たのをきっかけにスドリカの存在を知り、レビュー等を参考にしてダウンロードを決めました。
これからも何かと参考にさせてもらうと思いますので、よろしくお願いします。
あら、勘違いでしたねすいません。
パン君のサンタスキンは反響大きかったですもんね!
参考にしていただけるように頑張ります!ありがとうございます!
両方のチュートリアルを見たんですけど新チュートリアルはハイド幼少期?の頃なのにディランがオルタ化(sunset本編ではまだSRまで)、シエルがSSR(本編開始以前のキャラストだとSR)だったりとそっちの方でツッコみ所を感じてしまいましたね…。
新チュートリアルの内容が今後重要視されるのだとすると旧チュートリアル(カブを追うアンジェ達)はどう扱われるんでしょう?没?それともルート分岐するんでしょうか…。
コメントありがとうございます。
ご指摘の通り、かなりの矛盾が生じているあたりifルートなんじゃないのかなと思います。
なにかしらの選択肢を間違えるとこういう未来があったかもしれない…みたいな。
あるいはこれから始める新規の方に太陽王国の内戦が、さもチュートリアルのような結末をたどるかのように見せかけるミスリードなのかもしれません