※内容がネタバレにつながるのでクリア後の閲覧を推奨します
さて、mirage砂漠王国編はこれで終わり、あるいは12章で終了ですね
のこりのmirageは伏線の回収や、はりなおしとなるみたい
11章やばすぎだね。マジで涙出たわ
自分なりの各章の感想とか書いてくからよかったら見てってね
11-1.砂漠の夜明け
おまえ題名よぉ!!
太陽王国軍が助けに入るから夜明けになるんだろ!?!?
エモいなぁほんとによぉ!!
盾一発で守りきるディランマジかっこいいと思う
あと禁衛隊てなにめちゃかっこいいじゃん
禁衛隊(きんえいたい)とは、禁中(宮殿)を護衛する組織。 禁衛隊 (満州国) – 満州国皇帝の身辺警護にあたる満州国の近衛兵組織。
引用元:wikipedia
あちらのアプリだからね。いやーでも親衛隊よりかっこいいね!
無事か?のセリフにおつかれ!は笑ってしまう

彼、このあと亡くなったんだよね…

わが軍の密偵はもうジャハーンでいいんだよな?
ここのミスリードはほんと秀逸でした、大半の人が戦争けしかけると思ってたもんね

ここのこんにちは死ぬほど好き
11-2.異変

ここほんとつらい
マリアもう帰ってこないんか…

ここはもうだめ、何度見てもだめ

ここのボイスはほんとダメ

ここはもうなんていうか慈しみというか愛があふれていて前が見えねぇ

辛すぎて何も見えねえ

マジでここの回想は反則だと思う。あと音楽よすぎない?
11-3.致命的な弱点

ここほんと大事だと思う
ヴァンダクティのまやかしってのは日光教のことでしょおそらく
やっぱヴァンダクティ伝説は真の歴史ではないんでしょうねぇ

スドリカはなんだろ、世界の核というか理みたいなもんなんですかね
それ相応の器があれば変わることができる存在なんでしょうか

創世の存在であったことは事実なようですね、そこはぶれていない

ここ弄ばれてるの申し訳ないけどかわいいと思ってしまった

カーーーッ!!まじかっけーーね!!

フリーザやんわろてまうわ

あんたがもうMVPだよかっこよすぎるわ


ここにモリスとゴットハルトくんへの愛を感じる
ただ相手は永久の民なのでアマチュアではないと思うな…ついでに61歳より上だと思うな…
11-4.君の未来は俺が守る
竜の牙でかすぎん?

ここもマジで大事
太陽モチーフなのはやっぱり太陽王国がスドリカのなんかしらを握ってるとしか思えないなぁと
神話の時代に永久の民が必死こいて封じ込めた裁きの獣が太陽モチーフであり、それがすべてスドリカの体の下に封印されている
裁く存在がなぜ太陽モチーフなのか。これだけで飯が食える
11-5.別れ
別れたくないです

ここカブの誤植だよね急にシオンが大物感で会話に入ってきて笑ってしまった

ここほんま絶望しか感じられなかった

やめてくれ…やめてくれ…


きれいな顔しやがって・・・あなたは本当に…

胸が張り裂けそうなんだが????
音楽が悲しすぎるんだが????
本当の蜃気楼になっちまったな…
11-6.永遠なる終末

永久の民の研究成果をデヴィアスが見つけたのか、それともデヴィアス自体が永久の民なのか
というかここで転生先を探している時点で永久の民なんじゃないかな

ハイドあちゃ~言いすぎじゃない?笑ってしまうんだが

エリオ連れ出したのは教派・セオドア・オースタのいずれかですかね

永久の民言うてましたわ
てことはSR以前のデヴィアスは本当のデヴィアスで
SSRデヴィアスは器になった後だからもう本物ではないんですよね…
キャラストでここら辺が語られるといいなと思います

このシーンめっちゃ既視感あると思ったらSAWのラストですね
まとめ
レイザーは正直思ったとおりの最後でしたが、やはりつらかったです
特にダイアナもといクローバーちゃんがね…
デヴィアスが永久の民だとは思わなかったなー、でも悲惨な死でしたね
これからのmirageも目が離せませんね!!
コメント
リークは止めようとか言っときながら最速でネタバレってどうなんでしょう、せめてネタバレ注意とかタイトルに書いて欲しかったですね、もう見るの止めます
あーたしかに…非常に申し訳ないです。
追記しておきます。申し分ありませんでした。
最後にレイさんが言ってたあの人って誰なんでしょうか…。
ちょっと理解力なさすぎてよく分からなかったのですがふみさんはどう思いますか?
コメントありがとうございます。
おそらく先輩のことだと思いますが、ちょっと情報がなさ過ぎて断定ができないですね。
レイさん周りはわからないことが多すぎますね…
11 2クリア方法教えてくださいませ
コメントありがとうございます。
別記事で解説しようと思いますので、もう少しお待ちください。
誤植といえば同じシーンでディラン隊長もオカマになってましたね。
恐らくソフィーか誰かのセリフなんでしょうがディランが喋ってるの想像して笑いましたw
コメントありがとうございます。
ちょっとオネエっぽくなってましたね…w
アンジェリアもアンジェリカだったりしたので、翻訳してから再チェックまでそんなに時間なかったんですかねぇ
砂漠の裁判長(龍の牙の下から出てきた魔物)によって、ルーン、セレス学院長、クラークが三人とも、なす術なく弾き飛ばされ、怪我を負った。
その後、ルーンはソフィーの声で目を覚ました・・・のだが!
ルーンが「(俺・・・死んだ?)」
とか考えている間、
ソフィーとルーンが感動の場面を演じている間、
砂漠の裁判長は何故止まっていたのでしょうか?
それは我らがディラン隊長が最前列で盾を構えていたから
信じない人はリプレイ見てきて
真の最強はディラン隊長だと思う
なんたる防御力
コメントありがとうございます。
たしかに結構な時間をディランとシオンが防いでいてくれたのかもしれませんね。
幾度となくヤバめのビームを至近距離で防いでいるのであの盾は相当な防御力なのかもしれません。
顔アイコンガバなのはスドリカではいつもの事だけども、シリアスなシーンで狙いすましたようにガバるのやめれw
でも面白かったですねー
新章入ったらまた常設新キャラ増えるだろうけど…素材の種類更に増えるのか?
コメントありがとうございます。
名前の誤植はまぁわかるんですが、顔グラのはめ込み間違うかな…て思うんですがスドリカくんですしねw
ストーリーは本当によかったですね。これだけ魅せるソシャゲは他にないとさえ思います。
おそらくはそうではないでしょうか?またデータ量が増えますね…w
SSRマリアのinfoにある重大な故障ってこのことだったんですね。次出てきたときはもう今のマリアじゃないのか…。
コメントありがとうございます。
たぶんこの大破を示唆していないような気もしますが…
おそらくクラークに見つかる前に故障→クラークにより修理されたが本来の目的を忘れてしまっている、かなとおもいます。
シャーロックの名前を聞いた時に少し反応しているのでおそらくそうなのかなと。
無事戻ってきてくれるといいですね。
スドリカの攻略記事探してたどりつきました。
(スドリカがらみのサイト少ない…)
いろいろ考察されてあって参考になります!
コメントありがとうございます!
国内のサイトはほぼ活動停止といっても過言ではないので…
考察関連はスタミナも時間も使うのでなかなか書けませんが少しずつ書いていこうと思います!