スドリカのリーク止まらないですね。なんか日本のソシャゲとかと違うんでしょうか
正直リークを止めることってできないとは思います、まさしくイタチごっこなので
でもリークされたデータを拡散するのは違いますよね
前も言いましたけどそんな話です
リークされたデータの拡散は規約違反
何十回、何百回といわれている、というか当たり前の事実ですが
スドリカでは未発表の画像を流出させることを規約で禁止しています
直接データぶっこぬくのもだめだし、そのデータを拡散するのもだめです

データのリークの対処に関して最近でいえば任天堂が動いたりしています

フォートナイトもありましたね
リークは最悪こうなるんですよ
運営が目をつぶってくれている間に拡散するのやめません?
リークを見たい気持ちはわかる
ただ、リークを見たい気持ちは痛いほどわかります
後述しますが自分も見ていた側なので
リーク見たいのってそのゲームが好きだからですよね
ログインだけしてるようなルーチン化したゲームのリーク気になります?
早く次が気になって気になって仕方ないからリークを見るんですよね
だからその気持ちはすごくわかります。でも見たい見たいとせがむから
リーク者はその声が気持ちいいのでやめないって構図が生まれてしまうのかなと
個人的にはそう思います
自分もリークは見てました。でもやめました
自分はリーク見てました。どんなキャラが出てくるんだろうって気になってしまったから
リーク見た時に「うわーーー!!すげーーー!!」ってなりました
運営が実際に発表した時は「やっと来たかぁ」って感想になりました
これなんか違いますよね
うわーーー!!すげーーー!!の感情を運営発表時にぶつけるべきだし、その感情を記事にぶつけられなくなるんですよね
新キャラ発表時の運営のツイートにぶら下がる期待のリプを見て感じました
あーリークを見ることは間違っているんだなって。やめましたリーク見るの
でも最近ですけどねやめられたの。だからリークを見る欲をなくすことが難しいのもわかります
リークの拡散は正直ださい
ところでリークの拡散って死ぬほどださくないですか?
ぼくも個人にリークの情報横流ししてた経験があるのでぼく自身もださいです
拡散した数の大小でダサいかどうか決まるわけじゃないですが
Twitterに貼ったりとかクローズな環境とはいえ集団にリークの情報を積極的に横流しにしてる人は
何が楽しいんすかね。あなた個人は何もすごくないすけど
データを作った運営がすごいわけで、それをリークした情報をただ横流ししてるだけなのにどこらへんがすごいんすかね
今一度自分を振り返ってみましょうよ、死ぬほどダサくないすか?
ぼくもダサかったですけど気づいてやめました。だからやめましょうよリーク拡散するの
リークを見ることは運営に対する不誠実につながると感じた
リークを見ることは「最初の大きな感動を大きく損なう」ことにつながると思います
リークを見た時「うおー!!すげー!!」てなりましたよね
それは本来運営にぶつけてあげるべきです
その声は運営が一番欲してる声なんです
その声を運営にぶつけられないのはなんだか不誠実だなって、そう感じました
各々リークを見る時のポリシーみたいなのはあると思います、なので見るなとは言いません(拡散はやめて)
でも最初に見た時の感動の声を運営にぶつけたくないですか?ぼくはそう思います
影響力がある人ほどやめてほしい
まぁこれが一番だと思うんですけど
「あっリークの画像って流していいんだな」って思わせちゃうのもまずいんですよ
禁止されているリーク画像がバンバン流されてる状況を見たら
「これってひょっとして流してもいいのかも?」と思わせてしまうかもしれません
それが影響力ある人であればあるほどその効果は強まると思います
ぼくもブログを運営しているので影響力はスドリカにおいて多少はあると思います
なのでこの記事でリークの拡散について述べようと思ったわけです
模範として見られる人であるからこそ、リークなどの違反行為に対して慎重に向き合わなきゃいけないと思います、違いますか?
今一度リークに関して考えてみましょう
コメント
スドリカのリーク情報何てあったんですか…
知らなくて良かったです(^^;
コメントありがとうございます。
実はけっこう前からリークは問題視されていました…
Twitterなどで検索しなければ問題ありませんよ!
今回のアップデートで画面が真っ暗なままで何も出来なくなったって情報とか入ってませんか?
運営に問い合わせた後も返事なくて…
因みにリークに関しては一切見てません(≧∇≦)b
コメントありがとうございます。
なんだか最近のアップデート後に不安定になる声をよく見かけていますね。
いったんアンインストールしてから入れなおすと解決した人もいるようですが
その際はしっかりと引き継ぎ設定をしてくださいね。
リークは正直見ない方がゲーム楽しめるとは思います!
リーク見た事ないですけど
多分拡散してる人は深く考えずに拡散してるんでしょうねー
コメントありがとうございます。おそらくですが
1.いいねなどがもらいたいだけ
2.そもそもそれがリーク行為だと思っていない
前者はどうしようもないですが、後者なら悪意がないのでちょっと厄介ですね。
なので記事でも述べたようにリークを積極的に拡散する行為はやめてもらいたいんですよね…