おすすめゲームアプリまとめ

Sdorica(スドリカ)|今後の展望についてVer.2019.8

スポンサーリンク
スポンサーリンク
アップデート
この記事は約9分で読めます。

2019/8/2、スドリカプロデューサーより今後の運営方針が発表されました

なかなか大きな内容ばかりでちょっとびっくりしまくりですが、良い報告が多いですね

特に探索システムのテコ入れというかアップデートはすごいものになるんじゃないかなと

では解説していきます

スポンサーリンク

メインストーリーの今後の展開

シーズン2のストーリー更新を比較的緊密な頻度で行っていきます。おおよそ本年末から来年の初めにかけて砂漠王国のメインストーリーを終結させます。シーズン3からは東方連邦をストーリーの軸とし、シーズン2後半では、短めのストーリーで前2シーズンの伏線を進めていき、東方連邦へと舞台を移していくことになります。

引用元: https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA

太陽王国、砂漠王国の次は東方連邦ですね

おそらくmirageもsunsetと同じくらいのボリュームでやるっぽい

んでmirageの後半はsunsetとmirage(かな?)の伏線をさらに進めるとのこと

カレンとかセオドアとか辺りなのかなと思います。ロウ・ジャシェンあたりもかな

ジャハーンとか一切出てきてないから出してやってほしいと思います

スキン展開について

イズミ、ノルヴァ及びパンのスキンを製作しており、下半期の主な祭日に分けてイベント報酬として提供します。現在の計画ではこれらのスキンは祭日に沿ったテーマと外観及び特殊なデザイン、そしてSSRキャラ相当のスキルセットを含む予定です。

引用元:https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA

祭日にぶつけるってことはたぶん以下のどれかに当てはまると思われます

中秋節

ハロウィン

クリスマス

お正月

バレンタイン

いやーーーイズミは正月でしょ。でも中秋節(お月見)も捨てがたいね

クリスマスはノルヴァでウェイちゃんトナカイに乗ってる感じでいいよ

パンはバレンタインでメイド服来て頭にプギでも乗っけたらいいんじゃないですか

能力的には通常版とほぼ似通ったスキル内容にするはず

クリスマスティカを参考にしてみてね

探索システムに新しい施設追加

ちょっとこれだけでアプリひとつできるんじゃないかなってくらいのボリュームになってきました

実装されることが多すぎる、嬉しい悲鳴ですね

実装されるものは以下の3つ

引用元: https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA

かがり火

モンスター小屋

探索キャンプ(?)

探索キャンプみたいなのだけ全然触れられていないのなんで

かがり火

毎日定時に冒険ミッションが公開されます。ミッションは様々なタイプがあり、例えばキャンプ巡回や食料貯蔵、バトル訓練等で、プレイヤーは所持している適切なスキルを持ったモンスターとヒーローを任務に向かわせることで、キャンプ建設やモンスター育成に必要な資源を獲得できます。

引用元: https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA

要は捕まえたモンスターと所持しているキャラをミッションに派遣することができる、ってことです

引用元: https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA
引用元: https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA

ひえ~~これガチなやつだ~~~!!

いきなりこんな大幅アップデート来たらびっくりしちまうわ

言語がすべてあちらの言葉なので何を書いているのかまったくわかりませんが

おもしろそうなのは伝わります

こういうの好きな人いるでしょ?全員コンプリートしてえなとか思っちゃうでしょ?

あぁ~~~まとめるのめんどくせーーーーーーー

「進化」を通してモンスターの新たなスキルと特徴を開放することが必要になります。進化は他のモンスターを進化素材として消費する必要があります。また、進化に必要な素材はモンスターの種類と星の等級によって変わります。

引用元: https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA

モンスターは進化するし、星とかいう等級も追加されるだって~~???

めっちゃガチですやんか

モンスターは固有のスキルを持つ他、同種のモンスターでも異なる特徴を持っている場合があります。これらの特徴はミッション完了に要する時間を減らしたり、経験値を増やすなどの補助効果があり、「特徴継承」機能を利用して、指定した特徴をお気に入りのモンスターに引き継がせることができます。

引用元: https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA

同種でも異なる特徴?せいかくのことか?引き継ぎ?いでんのことか?

ポケモンか?????

モンスター小屋

「モンスター小屋」はモンスターを育成を行う場所で、初めから所持しているモンスター以外にも、捕獲道具を使って新たなモンスターを獲得できます。冒険ミッションを完了すると、モンスターたちは一定の体力を消耗し、時間が経つごとにゆっくりと回復していきます。食材を与えて素早く回復させることもできます。

引用元: https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA

モンスターファームじゃん・・・

香り飴冬美草黄金モモ超溺愛でお願いします

かがり火でミッションに向かわせると体力使うから食材食べさせてはやく回復しろってことだな

食材に好みとか出てきたらもうまんまモンスターファームじゃん

探索キャンプ?

ここはめちゃくちゃノータッチなのでよくわかりません

しかし明らかにそれっぽい施設が増えてます(添付画像の左端です)

いったいどんな機能かわかりませんが、これも気になるところですね

キャラクター調整

今回の調整には新しいソウル消去方式が含まれており、まずは使用率が比較的低いスキルブックに適用していきます。

引用元: https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA

新しいソウル消去方法とは3/6ソウルスキルのことですね

どういった形で実装されるのか未知数なのであまり多くは語れません

使用率が低いスキルブックとあるので通常版ではなくオルタキャラに実装して様子見ということなのでしょう

使用率が低そうなスキルブックといえば実験体・ファティマ・ジャハーン・パン・ヘスティア・シエルあたりかな(個人的感想です)

魂賦与の最低保証について

魂賦与において全てのイベントキャラクターを引き当てるのに要する最大回数を公開しました。これまでは明確な数字を公開しなかったので、初の試みとなりました。しかし我々がこの極端な状況下での数字を公表したことが、かえって魂賦与イベントに対して懸念を生じさせることになりました。

引用元: https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA

やはりかなりの問い合わせがいったみたいですね。運営は把握しているようです

賛否あるとは思いますがやってみないとユーザーの意見を吸い出せないのも事実

これを糧に今後運営がどう動くかを見ていきましょう

魂賦与の確率統計によると、算出される期待値は45回~50回で、最高でも120回(これもいままで公開してない数字です)を越えることはありません。これらの設定は今後も維持し、上限設定と目標物の排出率及び総数に関することは、プレイヤーに懸念を生じさせることのないよう以後我々は魂賦与の告知において上限回数を説明することは致しません。

引用元: https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA

これさらっとエグいことかいてるからね?

公開していない天井設定を運営自ら公開しています(120回)

そしてさらにこれの引き上げはしないとしています

120回を多いとみるか少ないとみるかは置いといて

こういった説明をすること自体かなりの衝撃です。すごいと思いますよ

WTの調整について

主要な調整目標は2つです。まず1つ目の目標は、競争周期を長くし、現在毎日4つのクエストが進められていて、毎週6日間の合計スコアによってランク付けを行っているのを、一周間に7個のクエストを進行するように簡略化します。 毎週のクエストに現状のスピード制と生き残り制以外に新たな制度を追加します。

引用元: https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA

具体的にどうなるかはわかりませんが1週間24クエスト→7クエストに変更(1/3に減少)

競争周期を長くするとあるので1週間、常に7クエストを触れる状況にするのかなーどうなんでしょうね

ルールのバリエーションはもっと増えそうですね

2つ目の目標は異なる進度のプレイヤーに対し、それぞれのレベルに応じて進行していけるような競争体験を設計します。キャラクター所持数が少ないプレイヤーがトライアルのクエストへ挑戦することが困難になることを避けるためです。

引用元: https://www.sdorica.com/ja/announcement/#XUOmkH-OWwABT1mA

これはおそらくですが今のWTは30/45/60/65レベル・4ステージでわかれていて、初心者にとって

高レベルは手が出せない・16キャラを要求されるので満足にパーティが組めない

以上から参加の敷居が高く見られていました

これを観察者レベルに合わせてステージのレベルが変動するようになり、かつ

何ステージでもキャラの使いまわしができる

になるんじゃないかなと。わかんないですけどね。でもこれなら敷居は低くなるかなと思います

まとめ

今後の展望まとめ
  • mirageは年末~来年頭で終わり
  • 3部は東方連邦が舞台
  • スキンはイベントに合わせて実装
  • 探索システム大幅アップデート
  • 新スキルを徐々に実装
  • 魂賦与の天井公開
  • WTの敷居を下げる調整
かなり大きな内容ばかりで頭がパンクしそうだね

めちゃくちゃ情報量が多いので把握するのきついですねこれ

どれもおもしろくなる要素ばかりで。個人的には待ち遠しいです

スドリカはどんどんおもしろくなりますね。今後の発展に期待しましょう

コメント

  1. 匿名 より:

    楽しみだけど、楽しみなんだけど…
    ゲームのデータサイズどうなるのかな
    もうスマホの容量がぁ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      そうですね、スドリカは容量をかなり食うので・・・
      改善されるといいんですけどね

タイトルとURLをコピーしました