おすすめゲームアプリまとめ

Sdorica(スドリカ)|キャラ修正まとめVer2019.9

スポンサーリンク
スポンサーリンク
アップデート
この記事は約19分で読めます。

キャラ修正、半年に1回来るようになりましたね。今回は9/18です

半年ごとの恒例行事になってきました。6ソウルスキルは来年の3月かな?

ちょーーっと今回修正内容が多すぎていつもに増して

「何言ってんだかわかんねえな」

って感じなので、それぞれの修正を解説していきます

スポンサーリンク

修正されたポイントは4つ+α

今回変更される点は大きく4つ+αです

  • 4ソウルスキルが3ソウルスキルに変更されるキャラあり
  • キャラクターのスキル内容変更
  • ソウルに新要素「バフ・デバフ」追加
  • バトル開始とターン開始の発動タイミングの変更
  • 細かな仕様調整

正直な話、バトル開始とターン開始の発動タイミングの変更は

ガチ勢しか興味ないポイントなんで当記事では割愛します

ぶっちゃけ事細かに解説しても7割くらいの人が

で?

てなるだけだし。ぼくもみてふーんくらいにしか思いませんでした

軽めの内容から解説していきます

ソウルに新要素「バフ・デバフ」追加

英雄戦争2をクリアしている人はわかると思うけどそうでない人のために説明

画像の枠線で囲っている部分みたいに盤面のソウルにバフやデバフがのるようになります

バフ・デバフがのったソウルを使うとその効果を受けながらスキルを発動

例えば強化ソウルがのったソウルを2つ使って2ソウルスキルを打つ

1ターン2スタックの強化を獲得した状態で2ソウルスキルを打つことになります

逆にめまいがのったソウルを2つ使って2ソウルスキルを打っても

めまいの効果は1ターンしか発動しません。あくまでバフ・デバフ共に効果は1ターンです

細かな仕様調整

個人的に重要なところをピックアップしてみました。以下の2点ですね

  • 反射の仕様変更
  • 延命をバフ効果から除外

反射は最後に与えたダメージではなく最初に与えるダメージが反射されるようになります

「何言うてるかわからん」て人のために今の仕様を説明すると

体力4,000の敵にナイジェルSPが攻撃(3,000×2)を仕掛けた時

3,000(1回目)+1,000(2回目)→反射されるダメージは2回目の1,000です

9/18以降からは

3,000(1回目)+1,000(2回目)→反射されるダメージは1回目の3,000となります

延命がバフから除外ってどういうことやねんて話ですが簡潔にいうと

ヘスティアオルタがバフとして延命を付与することがなくなる。ただそれだけです

4ソウルスキルが3ソウルスキルに変更されるキャラあり

該当キャラは以下の10人

  • 実験体オルタ
  • パンオルタ
  • リューオルタ
  • 仮面の少女
  • ティカSP
  • リューSP
  • ナイジェルSP
  • ヘスティアSP
  • シオンSP
  • ファティマSP

3ソウルスキルはI型或いはL型3ソウルスキルとなるようです

I型は横3本も1タイプでしょうね。L型は4パターンかな、わりと多いです

4ソウルスキルよりも打ちやすくはなると思いますがこればっかりは使ってみないとわかんないね

キャラクターのスキル内容変更

これが一番注目を浴びている内容でしょう

ひとりひとり解説していきます

だいたいのキャラクターはアッパー調整。中には動きが大きく変わる人も

では解説していきます

実験体オルタ

スキル変更前変更後
1ソウルスキル永久的な強化を獲得して、残りの体力の半分をうしなう。
麻痺中の場合は、麻痺を解除する。
左側6個のソウルに強化を与える。
2ソウルスキル前列の敵を攻撃(攻撃力×3)して永久的な弱化をを獲得する。
麻痺中はスキルが無効になる。
前列の敵を攻撃(攻撃力×3)して全ての金ソウルに防御力ダウンを与える。
3ソウルスキル敵全員に攻撃(攻撃力×3)して麻痺を獲得する。
麻痺中はスキルが無効になる。
敵全体を攻撃(攻撃力×3)して全ての金ソウルに防御力ダウンを与える。
パッシブスキル復活する際に体力を満タンにして、さらに戦闘中永久に続く強化を獲得する。このキャラクターが強化あるいは延命を獲得した時、ソウルに付加された全ての防御力ダウンを消去する。

まったく別もんすぎて変更点に色つけるどころじゃねーじゃん

麻痺って概念が実験体からなくなってしまうの?彼のアイデンティティなのに?

麻痺がなくなった代わりに攻撃するとすべての金ソウルに弱化がついてしまいます

が、実験体を強化か延命を付与することで弱化を取り払うことができます。ヤンボーと一緒

強化や延命を付与できる味方と相性がよくなりますね、モリスやオースタとかかな。狙ったでしょ運営

パンオルタ

スキル変更前変更後
2ソウルスキル前列の敵を攻撃(攻撃力×1.5)して戦意を獲得する。前列の敵を攻撃(攻撃力×2)して戦意を獲得する。
パッシブスキル自分以外の仲間が4ソウルスキルを発動すると、次に自分がスキルを発動した時に与えるダメージが増加(攻撃力×2)する。味方のキャラクターが3ソウルスキルを発動した時、溜めが1スタック増加する。
溜めが4スタックに達した時、このキャラクターのスキルに攻撃力の2倍の追加ダメージが付加され、死亡・バトル後に消去されない。

パッシブが完全に別物になりましたな

「自分以外の仲間」ではなくなっているのでおそらくパンオルタ自身もカウントされますが

これは改悪なのでは。少なくともこの段階で実装すべきではなかった。なぜなら

3ソウルスキルのみ対象だから

圧倒的に4ソウルスキル保持キャラが多い現環境で3ソウルスキルのみ限定する意味がわからん

しかもウリである溜めも4スタック必要と時間がかかる

バトル終了後も継続する点を考えれば探索などで強みを発揮できはするけど

汎用性は落ちたなぁというのが感想です。唯一のダウナー調整に思える

仮面の少女

スキル変更前変更後
1ソウルスキル指定の敵と後列の敵に攻撃(攻撃力×0.3)して、さらに弱化を与える。指定の敵と後列の敵に攻撃(攻撃力×0.75)して、さらに弱化を与える。
2ソウルスキル指定の敵と後列の敵に攻撃(攻撃力×1)して、さらに防御力ダウンを与える。指定の敵と後列の敵に攻撃(攻撃力×1.5)して、さらに防御力ダウンを与える。
3ソウルスキル指定の敵と後列の敵に貫通攻撃(攻撃力×1.4)する。
もし再生・防御力アップ・戦意中の場合は1種類につき、スキルの効果が15%アップする。
指定の敵と後列の敵に基本攻撃(攻撃力×2)する。
もし強化・怒り・戦意中の場合は1種類につき、スキルの効果が10%アップする。

1・2ソウルスキルがシンプルな火力アップ

3ソウルスキルが火力アップしつつも対象のバフ変更、効果による火力アップがやや控えめに

これは3ソウルスキルが4ソウルスキルよりも打ちやすいことを考慮してかなと思います

とはいえ再生や防御力アップではなく、単純に火力に直結するバフのみになったので

実質的に火力アップに繋がっているように感じますね

アリスのスキルも変更され、完全殺戮兵士となった仮面の少女の誕生です

ティカSP

スキル変更前変更後
1ソウルスキル 自分に3ターンの防御力アップを与える。 自分に3ターン2スタックの防御力アップを与え、左側6個のソウルに強化を与え、場の全ての敵のCDが3ターン減少する
アドバイザースキルプレイヤーのターン終了時、残りの体力が20%以下の仲間が2スタックの防御力アップを獲得する。プレイヤーのターン終了時、残りの体力が30%以下の仲間が2スタックの防御力アップを獲得する。

2回も大きなアッパー調整もらうなんてよほど使われてないのかあんた・・・

1ソウルスキルの防御性能が向上し、スキルバフで全体火力を支援。さらに敵のCDを早めることでゼンマイを貯めやすくなった

いやなんかそうじゃなくない?4→3ソウルスキルになって打ちやすくはなったけどさ

もういっそのことパッシブに反撃追加しちゃえよ(暴論)

アドバイザーも対象範囲が広がったけど依然として使われにくい性能

いったいいつになったら日の目を見るのか

リューSP

スキル変更前変更後
アドバイザースキル敵全員のCDを1増加する。[CD:6]敵全員のCDを1増加する。[CD:4]

うーーん。使わないかなぁ

どっちかというと4→3ソウルキルへの変更が大きいからねリューSPは

これはおまけみたいなもんです

ヘスティアSP

スキル変更前変更後
アドバイザースキル仲間が連続でスキルを発動するとスキル倍率が20%アップする。プレイヤーのターン開始時、味方全体のキャラクターに対し治癒スキル(攻撃力×0.1)を発動する

いやーーーよかったねこの修正入って

ソフィーが登場したことでまったく使われなくなったもんね。完全上位互換だし

ヤンボーとシナジーありますね。毎ターン治癒なのでヤンボーのデバフを毎ターン解除できます

ナイジェルSP

スキル変更前変更後
1ソウルスキル前列と後列の敵を攻撃(攻撃力×0.6)する。敵の後列に攻撃(攻撃力×0.6)し、左側2個のスキルに「カリスマ」を与える。
2ソウルスキル体力の一番多い敵に攻撃(攻撃力×1)して、さらに体力の一番少ない敵に攻撃(攻撃力×1)する。敵の前列に攻撃(攻撃力×2.5)し、右側4個のスキルに「カリスマ」を与える。
3ソウルスキル盾の一番多い敵に破甲攻撃(攻撃力×1.5)して、さらに盾の一番少ない敵に破甲攻撃(攻撃力×1.5)する。指定の敵に攻撃(攻撃力×3.5)し、1個の黒ソウルを獲得する。
アドバイザースキル敵を倒した仲間が、3ターンのカリスマを獲得する。プレイヤーのターン開始時、1個のランダムなソウルにカリスマを与える
パッシブスキル敵を倒すと、3ターンのカリスマを獲得する。プレイヤーのターン開始時、味方の全てのキャラクターに2スタック以上のカリスマがある場合、2ソウルスキルを発動し敵全体に挑発を与える。

もう全然違う人じゃん・・・

1ソウルスキル以外は火力がアップした上にスキルバフ効果とか追加されたので

めちゃくちゃ強くなったな、カリスマばらまき男じゃん

パッシブはちょっと成立しにくいですが

ジャシェン+ロウの組み合わせならかなりかみ合いますね

現状敵に挑発付与するメリットあるのロウだけってのもありますが

ナイジェルSPはマジで別物になりました

リューオルタ

スキル変更前変更後
1ソウルスキル指定の敵に毒を与える。指定の敵に3ターン毒を与える。
2ソウルスキル後列の敵に破甲攻撃(攻撃力×1.5)して、さらに50%の確率でCDを1増加させる。後列の敵に破甲攻撃(攻撃力×2.4)して、さらに50%の確率でCDを2増加させる。
3ソウルスキル指定の敵に破甲攻撃(攻撃力×2.25)して、さらに50%の確率でCDを3増加させる。指定の敵に破甲攻撃(攻撃力×3)して、さらに50%の確率でCDを3増加させる。
パッシブスキル毎回バトルの始まりに自分以外の仲間の体力を満タンにする。毎回プレイヤーの最初のターンに自分以外の仲間の体力を満タンにする。

普通につよくなったね。火力もアップしたし1ソウルスキルも使いやすくなった

パッシブは何が変わったねんって話ですが、まぁここは気にしなくていいです

2ソウルキルが超絶強くなってるんですがいいんですかねこれ。デメリットないじゃん

シオンSP

スキル変更前変更後
2ソウルスキル敵がダメージを負っていない場合、指定の仲間の盾を強化(攻撃力×1.2)してさらに6ターンの強化を与える。敵がダメージを負っていない場合、指定の仲間の盾を強化(攻撃力×2.4)してさらに6ターンの強化を与える。
3ソウルスキル体力が満タンでない敵全員に貫通攻撃(攻撃力×1.5)を発動し、さらに6ターンの傷を与える。
敵がダメージを負っていない場合、仲間全員の盾を強化(攻撃力×1.5)してさらに6ターンの強化を与える。
体力が満タンでない敵全員に貫通攻撃(攻撃力×2)を発動し、さらに6ターンの傷を与える。
敵がダメージを負っていない場合、仲間全員の盾を強化(攻撃力×2)してさらに6ターンの強化を与える。
アドバイザースキル仲間が強化中の場合、攻撃時にターゲットに傷を与える。仲間が強化中の場合、攻撃時にターゲットに2ターン傷を与える。

火力の上昇とアドバイザーの性能の向上で前よりかは使いやすくなったかな

どうしても貫通攻撃は数段上のキャラがいるからね、傷付与っていう特性を活かせられれば

また需要が出てくるってもんです

ファティマSP

スキル変更前変更後
2ソウルスキル双方のキャラクターにランダムで3回攻撃(攻撃力×0.9)を発動する。
100%の確率で挑発中の敵が選ばれる。
敵にランダムで3回攻撃(攻撃力×0.8)を発動する。
100%の確率で挑発中の敵が選ばれる。
3ソウルスキルランダムの敵に2回攻撃(攻撃力×2.5)を発動する。
80%の確率で挑発中の敵が選ばれる。
ランダムの敵に2回攻撃(攻撃力×2.5)を発動する。
100%の確率で挑発中の敵が選ばれる。
アドバイザースキル挑発中のターゲットに対する仲間のスキルの効果が30%アップする。挑発中の仲間のスキルの効果が40%アップする。

2ソウルスキルは味方に被弾することがなくなり、3ソウルスキルは挑発中であれば確実に選ばれるように

パッシブの条件がより簡単に、効果もアップされました

3ソウルスキルの変更によりお手軽に高火力が出るようになったので使いやすくはなるかな?

モリス

スキル変更前変更後
1ソウルスキル後列の敵に攻撃(攻撃力×1)して、指定の仲間のソウルを1個消す。後列の敵に攻撃(攻撃力×1)して、指定の仲間のソウルを2個消す。
2ソウルスキル指定の仲間に延命と怒りを与えて、そのキャラクターのソウルを1個消す。指定の仲間に延命と怒りを与えて、そのキャラクターのソウルを3個消す。
4ソウルスキル後列の敵に攻撃(攻撃力×4)して、指定の仲間のソウルを2個消す。後列の敵に攻撃(攻撃力×4)して、指定の仲間のソウルを5個消す。
アドバイザースキル指定の仲間に怒りを与えて、そのキャラクターのソウルを1個消す。[CD:SSR3/SR2/R1]ランダムな3個(SSR)/2個(SR)/1個(R)ソウルに延命を与える。[CD:SSR3/SR2/R1]
パッシブスキルターン終了時、連続3ターン1,2,4ソウルスキルを発動していないプレイヤーのキャラクターが2ソウルスキルを発動する。ターン終了時、連続3ターン1,2,3ソウルスキルを発動していないプレイヤーのキャラクターが3(SSR)/2(SR)/1(R)ソウルスキルを発動する。

ソウルけしすぎでしょ

そのおかげでパッシブが発動しやすくなるわけですが

アドバイザーはモリスっぽくなりましたね、延命の付与です

パッシブはちょっと誤訳な気がします

3ソウルスキルがないキャラクターはSSRのとき何が誘発されるのって話ですもんね

正式実装されてから要確認って感じ

ジャシェン

スキル変更前変更後
2ソウルスキル残りの体力値が仲間の中で最大の場合:自分以外の仲間を盾強化(攻撃力×1.2)し、さらに盾の治癒を与える。残りの体力値が仲間の中で最大の場合:自分以外の仲間を盾強化(攻撃力×1.8)し、さらに盾の治癒を与える。
4ソウルスキル残りの体力値が仲間の中で最大の場合:自分以外の仲間を治癒(攻撃力×0.9)し、さらに3スタックの再生を与える。残りの体力値が仲間の中で最大の場合:自分以外の仲間を治癒(攻撃力×1.35)し、さらに3スタックの再生を与える。
アドバイザースキルカリスマ中の仲間のスキルの効果が40%アップする。 ターン開始時、HPが最も高いプレイヤーのキャラクターがカリスマを得る。

若干の火力アップとアドバイザーの完全変更ですね

カリスマを付与できるキャラが少ないのであまり性能を引き出せなかったので

それなら付与してしまおうって修正かな

アリス

スキル変更前変更後
4ソウルスキル自分以外の仲間に3ターンの戦意と3ターンの防御力アップを与える。自分以外の仲間に4ターンの戦意と3ターンの怒り2ターンの強化を与える。

めちゃくちゃ強くなったな

バフをモリモリ与えられる優秀なサポーターになりました

仮面の少女とのシナジーが激ヤバなのでセットで使ってください

Deemoコラボ以降に始めた人は・・・まぁあれです

ミサ

スキル変更前変更後
4ソウルスキル敵味方全員の体力を満タンにする。敵(攻撃力×0.45)味方(攻撃力×2.25)双方全体を治癒し、全てのソウルに再生を与える。
アドバイザースキル金属性の仲間が蘇生すると、金属性の仲間が4ソウルスキルを1回発動する。金属性の仲間が蘇生すると、金属性の仲間が3ソウルスキルを2回発動し、すべての金ソウルに強化を与える

4ソウルがめちゃくちゃ強くなった。さすがは蛇神の申し子

アドバイザースキル完全にシェリーのために作られたようなもんじゃんと思ったら

シェリー4ソウルじゃん!!

まったくシナジーないじゃん・・・ドウシテダヨ・・・

闇月SP

スキル変更前変更後
1ソウルスキル仲間全員に治癒と回避を2回(攻撃力×0.25)/(攻撃力×0.25)連続で発動する。
味方の体力が一人でも半分を超えると中断する。
仲間全員を治癒(攻撃力×0.18)し、2スタックの回避を与える。
2ソウルスキル敵全員に破甲攻撃を3回(攻撃力×0.52)/(攻撃力×0.44)/(攻撃力×0.37)連続で発動する。
敵の体力が一人でも半分未満になると中断する。
敵全員に破甲攻撃(攻撃力×1.2)を発動する。
4ソウルスキル敵全体に破甲攻撃を3回(攻撃力×0.75)/(攻撃力×0.67)/(攻撃力×0.6)連続で発動する。
敵の体力が一人でも0になると中断する。
敵全体に破甲攻撃(攻撃力×2.4)を発動する。
パッシブスキル敵が複数いる時に仲間がスキルを発動すると、スキルを発動した仲間が回避を獲得する。敵が複数いる時に仲間がスキルを発動すると、スキルを発動した仲間が回避を獲得する。【誘発制限】

一見何が変わったのかって感じですが

闇月SPの謎仕様である「体力が半分以下だとスキルが止まる」とかいう

舐めプをしなくなったので火力が上がりました

しかし、パッシブに関してはダウナー調整です

誘発制限がついたことで1ターンに1キャラにつき1回しか発動しなくなりました

何回も動かして回避3スタックにさせるって荒業ができなくなったのは痛いですね

シェリー

スキル変更前変更後
2ソウルスキル指定の敵に貫通攻撃(攻撃力×0.8)し、さらに防御力ダウンと傷を与える。指定の敵に貫通攻撃(攻撃力×1.2)し、さらに2ターン防御力ダウンと傷を与える。
4ソウルスキル指定の敵に貫通攻撃(攻撃力×1.6)し、さらに2スタックの防御力ダウンと2スタックの傷を与える。指定の敵に貫通攻撃(攻撃力×2)し、さらに2ターン2スタックの防御力ダウンと2スタックの傷を与える。

めちゃくちゃつよくなったじゃん

ミサとあわせれば4ソウルスキルがバチバチに火力上がりますね

そうでなくとも普通に使いやすくなったので多少は使用率上がるかな?

ロウ

スキル変更前変更後
2ソウルスキル指定の敵に破甲攻撃(攻撃力×1.5)する。指定の敵に破甲攻撃(攻撃力×2)する
4ソウルスキル指定の敵に破甲攻撃(攻撃力×2)し、さらに踉蹌を与える。指定の敵に破甲攻撃(攻撃力×3)し、さらに踉蹌を与える。
アドバイザースキルプレイヤーのキャラクターが1・2・4ソウルスキルを順番に発動すると次に発動するスキルの倍率が50%アップする。プレイヤーのキャラクターのターン数が3の倍率の時、スキルの効果が60%(SSR)/50%(SR)/40%(R)増加する。
パッシブスキル【降魔】:指定の敵に破甲攻撃(攻撃力×4)して、さらに1ターンのめまいを与える。【降魔】:指定の敵に破甲攻撃(攻撃力×5)して、さらに1ターンのめまいを与える

おかしくない?火力上がり過ぎでしょ

4ソウルスキル最大8倍出るじゃん。しかも破甲じゃん。おかしいよそれは

トンデモねー化け物を生み出しちまったな

パッシブは扱いやすくなりましたね。無条件で3の倍数ターン強化です

デヴィアス

スキル変更前変更後
1ソウルスキル戦闘不能状態の仲間なし:白属性の味方に延命を与え、体力を0にして白ソウルをすべて消す。戦闘不能状態の仲間なし:白属性の味方に2ターン延命を与え、体力を0にして黒ソウルをすべて消す。
2ソウルスキル戦闘不能状態の仲間なし:金属性の味方に延命を与え、体力を0にして金ソウルをすべて消す。戦闘不能状態の仲間なし:金属性の味方に3ターン延命を与え、体力を0にして黒ソウルをすべて消す。
アドバイザースキル戦闘不能状態の仲間がいる時、仲間のスキルの効果が50%(SSR)/40%(SR)/30%(R)アップする。延命を持つ仲間のスキルの効果が40%(SSR)/30%(SR)/20%(R)アップする。

めちゃ強くなりましたやん

修正前は正直「なんでこんな使いにくいねん」とか思ってました

複数ターン延命を持たせられるのはかなりのアッパー調整

アドバイザーもややノルヴァオルタとかぶっていましたが、これで差別化できましたね

カレン

スキル修正前修正後
2/4ソウルスキル機関銃:ランダムで敵に破甲攻撃(攻撃力×0.7)を3回発動して黒以外のソウルを1個消す。
火炎銃:敵全員に攻撃(攻撃力×1)して黒以外のソウルを1個消す。
ビーム銃:指定の敵に貫通攻撃(攻撃力×1)して黒以外のソウルを1個消す。
機関銃:ランダムで敵に破甲攻撃(攻撃力×0.8)を3回発動して黒以外のソウルを1個消す。
火炎銃:敵全員に攻撃(攻撃力×1.2)して黒以外のソウルを1個消す。
ビーム銃:指定の敵に貫通攻撃(攻撃力×1.2)して黒以外のソウルを1個消す。
アドバイザースキル金属性のキャラが盾、防御力アップもしくは挑発を持っている時、黒属性のキャラクターのスキルの効果が15%アップする。(最高45%)金属性のキャラが盾、防御力アップもしくは挑発を持っている時、黒属性のキャラクターのスキルの効果が20%アップする。(最高60%)
パッシブスキル金属性のキャラが盾、防御力アップもしくは挑発を持っている時、このキャラクターのスキルの効果が15%アップする。(最高45%)金属性のキャラが盾、防御力アップもしくは挑発を持っている時、このキャラクターのスキルの効果が20%アップする。(最高60%)

全体的な火力アップといった感じ

前回のアッパー調整で使用率高まったように感じたのにまだ上げるのか

今でも結構ぶっ壊れですがさらに加速してしまうのはいいのかなぁ

ソフィー

スキル変更前変更後
2ソウルスキルランダムな敵に2回貫通攻撃(攻撃力×0.4)を発動する。ランダムな敵に2回貫通攻撃(攻撃力×0.6)を発動する。
アドバイザースキル1/2/4ソウルスキルを発動した仲間にアンコールを与える。1/2/3/4ソウルスキルを発動した仲間にアンコールを与える。
パッシブスキル1/2/4ソウルスキルを発動すると自分にアンコールを与える。1/2/3/4ソウルスキルを発動すると自分にアンコールを与える。

2ソウルスキルが火力アップはいいんですが

アドバイザーこれどういうこと?

自分にアンコールかけられなくなるってそれ違うくない?

3ソウルスキル限定なら一気にスキルが腐ってしまうわけなんですけど・・・

これも誤訳なことを祈ります

自分の見間違いでしたすいません

ということでソフィーは一切弱体化しませんでした、ちゃんちゃん!

ぼんくま

sスキル変更前変更後
1/2/4スキル自身に治癒(攻撃力×0.9)を施す。自身に治癒(攻撃力×1.35)を施す。
アドバイザースキル仲間全員に3ターンの怒りを与える。[CD:5]1個の黒ソウルに強化、1個の金ソウルに防御力アップ、1個の白ソウルにカリスマを与える〔CD:4〕
パッシブスキルなしプレイヤーのターン終了時、愛妻弁当が1スタック減少する。

総体的に見れば弱体化のように感じますね

意見が分かれるところですがパッシブの追加調整があまりよろしくない

今までは3回ぼんくまにバフをかけられたので強い状態で戦闘モードに入れました

しかし、毎ターン愛妻弁当のスタックが消費されることで十分な強化ができない可能性があります

これをはやく戦闘モードに入れると捉えるかどうかですね

ぼくは弱体化のように感じていますが果たして

フレデリカ

スキル変更前変更後
パッシブスキル自分以外の仲間がターゲットを倒すと、そのキャラクターに治癒(攻撃力×2)を施し、2ターンのめまいを与える。自分以外の仲間がターゲットを倒すと、そのキャラクターに治癒(攻撃力×2)を施す。【誘発制限】

うーーんなかなか微妙な調整ですね

めまいが削除されたのはかなり大きいですが誘発制限がついてしまったので1ターンに1回しか回復できません。SRも同様です

パンSPとのシナジーががくっと落ちてしまいましたね・・・

まとめ

いよいよ3ソウルスキルの導入ですね。使い心地ははたしてどうか

キャラクターの修正はちょっと今回大胆ですね

あきらかに性能が変わってしまっているキャラもいるんですよね

スドリカに対人要素なくてよかったです。あったなら今頃大荒れでしょう

ってくらいには今回のキャラ調整は思い切ったものだと個人的に思います

現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40

コメント

  1. 匿名 より:

    ソフィーのパッシブスキルは「追加」と書いてあったので、今までのパッシブスキルに加えて3sも対象に含まれるだけみたいです。つまるところ1/2/3/4ソウルスキルを発動した味方にアンコール付与になります。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      見間違っていました・・・現在は修正してあります。ご指摘ありがとうございます。

  2. 匿名 より:

    ミサのアドバイザースキルが金3s誘発なら、現状だとシェリーとはシナジーは無いのでは…?訳の問題で実際は4sも対象に含まれたりするんでしょうか…?

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      勘違いしていました・・・おそらくこれは誤訳ではなさそうなのでシナジーは生まれないかと思います。
      ぬか喜びしてしまいました・・・

  3. 匿名 より:

    大幅な変更に対し文句たらたらな感想ばっかりで読む気が失せそうな記事ですね
    流石「個人の見解」と予防線を張っただけあります

    いろんな人にスドリカを楽しんでもらおうと言う意志が見えないのでこれが多くの人の目に留まらないことを祈ってます

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      うーーん・・・たしかに下方修正されたキャラに関しては否定的なことを書いてはいますね。
      その内容で気分を害してしまったようであれば申し訳ございません。
      個人の見解という文言は確かに保身に見えますね。すべて削除しました。

      できるだけ多くの人にどう変わるか伝わればいいなと、使い方はこういう感じになると
      思いつく範囲で書いていたつもりでしたが、力不足だったようですね。
      今後は楽しく伝わるように努めさせていただきます。

      • 匿名 より:

        いつも楽しく拝見させて頂いております(*´∀`)
        スドリカは基本的に説明不足が半端ないので重宝させていただいております。
        個人的に主さんのノリは好きなのでどうぞそのまま突き進んでください(*゜ー゜)ゞ⌒☆
        いつもほんとうにありがとうございます。

        • ふみふみ より:

          コメントありがとうございます。
          そうですね、いつもスドリカは情報が不足気味なのでそこを補えればいいかなと。
          そういっていただけでありがたいですね・・・嬉しいです。
          これからも参考にして頂けるように頑張っていきます!

  4. 匿名 より:

    パンオルタはセオドア等の誘発対象から外れてかなり弱体化しましたね………
    救済はいつになることやら(泣)

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      パンオルタだけ導入が早すぎたように思いますね・・・
      スキルの再編成がもっと進めばマシになっていくと思います!

  5. 匿名 より:

    ティカSPソウル3でゼンマイリセットされなくなってますね。
    3ソウル誘発6ソウル分強化と相性の良くなったモリスと組ませるといい感じです。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      ゼンマイリセットがなくなったのは大きすぎますね・・・!
      かなりの上方修正が入っていたんですね。情報提供ありがとうございます!

  6. カト より:

    はじめまして、いつも記事楽しませていただいております。
    蓋を開けてみればパンオルタも一度でも溜めを4スタックさせればいくら撃ってもリセットされないので可能性は感じますね。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      そういっていただけると非常にうれしいです、ありがとうございます!
      そうですね、パンオルタは溜めてさえてしまえば爆発的案な火力を出せるので輝く場所では輝きます。
      今後3ソウル調整されたキャラが追加されたならばもっと強くなるかもしれませんね。

  7. 匿名 より:

    仮面の少女の4s貫通が3s攻撃に弱体してませんか、、、?

  8. めそ より:

    仮面の少女が4s貫通から3s攻撃に変更になってませんか、、、?

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      上の匿名さんと同じ方でしょうか・・・?
      申し訳ないです。間違っていましたね。修正しておきます。
      貫通のままだと強くなりすぎるので修正されたとみていいでしょう。

  9. 匿名 より:

    もう知っていらっしゃるかわかりませんが
    3ソウルスキル持ちではないキャラはモリス(SSR)のパッシブスキルで何も誘発されませんでした。

    • ふみふみ より:

      コメントありがとうございます。
      モリスの方の記事でも言及していただきありがとうございます。
      今後のスキル調整次第ですね。3も4も誘発するのはあまりにも強すぎるので・・・

タイトルとURLをコピーしました