「こいつもうスドリカ更新しないんじゃねえのかな」って思われてたかもしんない
更新します…ちゃんとやります…
先日火星人Pから今後の展望について動画を交えて言及があったのでまとめました
もう知っとるわいて思うかもしれんですが、まぁ読みやすくまとめたので見てってください
では解説していきます
メインストーリー(ecplise)について
ここはもう真っ先に読まれてるとこだと思うので特に何も言うことないと思うんですが要約すると
3章までは虫族の姫であるティトリマ目線で物語が進行していきます
東方連邦には虫族のほかに風・水・霧の部族が存在します

風は牛、水は亀、霧は…フクロウですかね。パンやロウなどの虎系、ヤンボーはどこに属するんでしょうか
ジャシェンは間違いなく水かなって感じですね
東方連邦では10年前に戦争があり、結果として虫族の王女ティトリマが人質とされました(youtubeがば翻訳)
麒麟族の土地にてティトリマは育ったようです

おそらくは右の人が麒麟族であり、ティトリマの育ての親なのでしょう
ティトリマは虫族の地に帰る機会を得ますが、ある紛争に巻き込まれてしまいます
さらにパン・ミランダ・エース・ジャシェン・ティカ・エリオが登場する、とのこと
パン・ミランダは武術大会、エースとジャシェンは手紙の爆発原因を探るため、ティカ・エリオは見識を広めるために
で、mirageも大概でしたがecpliseはmirageに優るとも劣らない愛と慈悲にまつわる物語であるとのこと
また死傷者が出るのでしょう
そしてプレイアブル化されるキャラのシルエットが発表されています。全員で12名

上段一番左はティトリマかな。一番右は足枷ついてるからもしかしたらルーンの同郷?
真ん中一番左はニンファ、その隣は麒麟族の人。その隣は海月族の人でしょうね
真ん中一番右は猫みたいなシルエットなんでネコタマかなぁ…と思ってます
一番下右から2番目はエースで確定ですね。横のごつすぎる虎族が気になりますが…
今後のイベントについて
今後下半期で予定されているイベントは七夕・中秋節・ハロウィン・クリスマス
それぞれのイベントでスキン配布となり、イズミ・ロウ・シオン・ジャンヌの4名

七夕はシオン確定なので、ほかの3名はそれぞれのイベントにあてがわれるのでしょう
ジャンヌはハロウィンのイメージが強いですが、去年のティカみたいにみんなにプレゼント配りまわるのもいいですね
イズミは去年に中秋節担当だったのでクリスマスかハロウィンかな
となるとロウは…ロウは何?去年のパンと同じことされそうだけど
共鳴システムの調整について

まぁなんのこっちゃわからんが
要は共鳴に必要な素材などなどが長い目で見ると少なくなるということです
さらに限界突破後のステータスの伸びも数%伸びるようになります
スキルセット強化システム
限界突破が+5と+10になった段階でスキル自体を強化することができるようになります
強化時に必要な素材はそのキャラのマナ結晶・熟練の戦士の涙・記憶の宝玉(新アイテム)です
一気に全員解放されるわけではなく、まずは新キャラ2名+ティカやパン含めた6名のようです
チャプタークリア報酬の追加
章をクリアするだけで報酬がもらえる!!!なんだそれ!
報酬もらえる経路増やしすぎでは?いったいどこで金稼いでんだ
探索システムの改修
新探索ステージ【冒険家の工房】が追加されます
バルザックとは違いこちらは4週に1回の周期で変更
探索装備の合成と強化が目的のステージで強化レシピがドロップする他、そのキャラクターの基礎装備の合成レシピが手に入ります
装備をアンロックするために各ステージ回らなくともOK、ということかな
さらにジェムも手に入るみたい
ジェム配りすぎでは?ほんとに大丈夫なの?
幻想トライアルの調整
うーんまぁいろいろあるんだけど(とてもめんどくさいんだけど)
箇条書きにしたからそれでいい?いいよね?
- 見習いクラスと学生クラスのステージ数を減らす
- レジェンド難易度のみを残し、レジェンドステージ間の難易度差を少なくする
まとめ
今後2週間にわたり、PVなどの発表やプロモーションイベントを企画している、とのことです
ぜひ多くのお友達に紹介して一緒に新たな物語をお楽しみください!…今お友達(某アリーナ)増やしてるとこなんでもう少し待っててねスドリカ君
マジで何人か引っ張ってこれてるんですけど功労賞とかない?ないです?ないかぁ
現在、ギルドメンバー募集中です!初心者さんでも歓迎!招待コード→4d3b40
コメント
わかりやすい纏め、ありがとうございます!
スドリカは本当に無課金でも何とかなってしまう感じなので心配になりますね〜
続いてほしいので最近は石必要なくてもちょこちょこお金入れてます…
コメントありがとうございます。
あまりにも配布が多すぎて心配になりますよね…
かといって何もしないわけではなく、むしろこうやってさらにシステム拡充してるのでいったいどこからお金が…
アプデ始まってiOS版のアイコンがティトリマになりましたね。あの紋章のアイコン神秘的で素敵だったんだけどなぁ…。
追加キャラのシルエット欄的に牛族居ないのかな…。
コメントありがとうございます。
そういえば3部からアイコン大きく変わってしまいましたね…
牛っぽいのはいますが基本的に虎か狼って話だったのでどうなりますかね
最近再開したので情報を纏めてくれて助かりますorz
バルザックの遺産はリニューアルされるんですかね?
どの様に変わるのか気になります(*^^*)
コメントありがとうございます。
そのようですね!実装が待ち遠しいですが、バルザックはバルザックで残しておいてほしかったですね…